応援コメント

第6話」への応援コメント

  • コメント失礼します!

    祖父が亡くなった、それでも泣かなかった。
    初めは薄情な子なのかと思ったのですが、彼が泣かなかった理由、そしてタイトルの意味を理解したとき、切なく悲しいけれど、心温まる物語だと思いました。
    彼は一人になるのかもしれない。
    でも、独りではない。
    人との繋がりの温かさを知っている彼の未来が楽しみですね。

    素敵な物語を、ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    読んでいただけて、そして素敵な感想がいただけてとっても嬉しいです!

  • やっと泣けたんだ。
    いっぱい泣くといいよ。
    すっきりする。ケジメも付く。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!
    やっと泣けました…!よかった!!

  • 完結おめでとうございます!

    『星の海』というタイトルに惹かれて読んでみたのですが、本当に感動しました。
    素敵な作品を、ありがとうございました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    少しでも心に響いたのなら、光栄です!
    こちらこそ素敵な感想をいただけて嬉しいです!
    読んでいただいてありがとうございます!!

  • いやぁ、さすが!😭✨よかったです!☺️👍️✨

    ちなみに、自分は二十代後半に母方のおばあちゃんを亡くして、本葬のあとの花を手向ける時に涙が止まらなかった🤔生前のお世話になったこととかね🤔

    自分のことは、さておき😅
    改めて、よかったです!☺️👍️✨

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    コメントとっても嬉しいです😆
    大切な人が亡くなった時って、どうしても、感情がブワァってなりますよね…(語彙力w)
    拙作を読んでいただいてありがとうございました!

  • いつもお世話になっております。
    夜分のコメント、大変失礼致します。
    幼い頃は祖父母と暮らしていたので、とても懐かしい気持ちになりました(幸い二人共存命です)。

    人の死は突然で、だからこそ一瞬一瞬、その時間を大切にしなければいけないなと御作品を読ませて頂きながら思いました。
    大切な人がいなくなって初めて、「ああ、あの時こうしてあげれば良かったな」と思うんですよね…。
    近い内に祖父母孝行しようと思います。

    すっきりと纏められた文体でありつつも、温かみのある読後感が本当に素晴らしかったです。
    素敵な作品を拝読させて頂き、ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    失礼なんてとんでもないです💦読んでいただいて嬉しいです♪
    そうですよね。やっぱり、いなくなってしまうとその存在がどれだけ大きかったかを知ります。
    こちらこそ、素敵な感想ありがとうございました。

  • 拓也くん涙を流せて良かった。

    暖かく素敵なお話でした。

    ありがとございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうですね。拓也泣けてよかった……
    こちらこそ、読んでいただいてありがとうございます!

  • おじいちゃんの死を受け入れて、拓也くんがようやく涙を流すことができた。
    星の海というタイトルといい、素敵な結びでした(,,>᎑<,,)

    早坂さんやおばあちゃんなど、登場人物が全員いい人の話って好きなんですよね。
    それでいて切なくて温かくなる話。
    辛い現実を乗り越えて、少年が成長を遂げた瞬間を垣間見た気がします。

    カクヨム甲子園でいい結果が出ますように(。>ㅅ<)✩⡱
    応援しています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    お読みいただけて光栄です!
    私も、「拓也、泣けてよかったね…」って、思います。
    切なくて温かい、そんなふうに評価していただけて嬉しいです。
    応援ありがとうございます!


  • 編集済

    拝読させていただきました。
    とても良い読後感だなぁと。
    祖父の死をなかなか受け入れられない主人公。当然ですよね。そんななか、人のために生きろ、ということばが早坂さんにハンバーグを振舞うことで効いてきてる気がして、とても良きでした。

    あとタイトルがとても好きです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    読んでいただけて光栄です!

    やっぱり、大切な人の死ってなかなか受け入れられないですよね。
    たしかに、早坂さんにハンバーグを振る舞う主人公は「人のために生き」ている。祖父の自慢の孫に成長したんだね…って、思ってます!

    素敵な感想ありがとうございました!

  • いきてゆく。
    しんでゆく。
    星は、ずっとずっと、どこまでも。

    時の流れはとまらない。
    でも、想いは……。

    素敵なお話、ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    素敵なお言葉とっても嬉しいです!
    拓也はこれからどんな人生を歩んでいくのか…
    その道ほどを、両親や祖父はいつも見守っています。

    読んでいただいてありがとうございました♪

  • やっと泣けたんですね……泣けてよかった。星の海という題名、とてもステキでした!
    祖父母、私も大切に思っていたのですが、亡くなってしまい、思い出しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    泣くことで拓也の心が少しでも軽くなることを祈ります。

    題名、ステキと言っていただけてとっても嬉しいです!

    祖父母、やっぱり大きな存在ですよね。私の祖父は私が生まれる前に他界してしまったのですが、祖母の話を聞くと時々胸が痛くなります。

    大切な人の死と向き合うって、すごく辛いことなんだなと思います。

    拙作をお読みいただきありがとうございました!

  • コメント失礼します。

    泣いてしまいました。

    大切な人の死って、なかなか受け入れられないですよね…

    この作品を読んで、自分の家族をもっと大切にしようと思いました。

    すみません、変な感想で…

    素敵な作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    変な感想だなんてとんでもない!めちゃめちゃ嬉しい感想ですっ!

    私の拙作に涙まで流していただけるなんて、感無量です!

    そうですね、私も家族は大切にしたいです。

    お読みいただきありがとうございます!

  • コメント失礼します。真冬です
    ほっこりするような家族愛で読んでいて私も家族を大切にしようとちょっとだけ思いました。
    星の海。
    そういうことか、と思いました。
    流星群、祖父や父母が主人公、拓也の未来を照らし、見守っているという描写が私の心に響きます。
    完結おめでとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    早速お読みいただけて光栄です…!

    実はこの流星群って、真冬様から頂いたコメントからインスピレーションを得たんです…!(勝手に)
    天体観測、という言葉にビビッときて!スミマセン

    他力本願もいいところですが、何とか完結させることができました…!

    ありがとうございます♪
    これからもよろしくお願いします🙇

    編集済