第11話 受付嬢ライカさん

僕は言うことを聞かない手足を無理やり動かしながら、何とかギルド職員の女性の前へと辿り着いた。


大した距離でもないというか、とても近い距離だというのに、じいちゃん相手に全速力で走ったかのような疲労感がある。


理由はわからないけど、よほど緊張していたらしい。

じいちゃんの言っていたように。


何にせよ、声を掛けないと何も始まらない。


息を整えてから、目の前にいるギルド職員の女性に、勇気を振り絞り声を掛けた。


「えっと……クエストを受けるのは初めてで……」


「うふふっ、ゴードン樣より、お話は伺っております。このライカにお任せを下さいませ」


ゴードン樣……どうやらじいちゃんが話を通してくれていたようだし、この感じだと冒険者ギルドの登録も問題なさそうだ。


こんなことがまかり通ることが良いのかは別として、取りあえず良かった。


ここでもし、ズルをしていますのでだめです。


なんて言われたら、全てが終わってしまう。


というか、今はそれよりもこの緊張にどうにかしないと。


じいちゃんやスレイプニル相手だと、緊張なんかしないというのに、やっぱり初めて会う人だと緊張する。


この後……この後、どうするんだっけ。


えーっと……そうだ。


取りあえず挨拶はしよう。


「そ、その! リズと申します。宜しくお願いします!」


「うふふっ、そんなに緊張しなくても大丈夫ですよ!」


緊張しなくても……ということはわかっているんだけど、どうしても自然と力が入ってしまう。


「はい!」


「ふふっ、元気がいいですね! リズ君、宜しくお願い致しますね」


ライカさんは、どう見ても緊張しまくっている僕に対して優しく接してくれた。


こんな幼い僕にも丁寧に接してくれるなんて……とても優しい人に違いない。


何でも根性論で語ろうとするじいちゃんとは、大違いだし、爪の垢を煎じて飲ましたいくらいだ。


いや、本当に。


すると、その彼女が僕の顔を食い入るように見つめてきた。


「う、うん……?」


綺麗な顔が急に近づいてくる。


「あ、あのどうかしましたか?」


「いえいえ、失礼致しました。知人に似ていたものでつい――」


急に近づいてきた綺麗な顔せいで収まりかけていた緊張が全身を駆け巡る。


だけど、そんな緊張の原因であるライカさんが言うには、この顔が知り合いに似ているらしい。


その話を不思議に思った。


一体、僕に似ている知り合いというのは誰のことなのだろうか。


まさか、じいちゃん……。

いや、じいちゃんと僕はお世辞にも似ている(似ているのは嫌かも知れない)なんて言えない。


では、顔も見たこともない両親だろうか。


それとも赤の他人かな。


そんな事を考えていると、ライカさんが何くわぬ顔で、冒険者ギルドで初めに行うことを説明してきた。


「えーっと、ではまず、プレートの確認ですね」


なんというか、切り替えるのが早い。


「あ、あの! 誰に似ているのでしょうか?」


うん、どうしても気になる。


もし、じいちゃんに似ているなら、尚更だ。


知っておかないと僕はいずれじいちゃんのようになってしまう。


お腹の音で笑いを取るような人に。


そうそうならないとは思うけど。


僕の言葉を受けたライカさんは、もう一度僕の顔を見つめた。


「うーん……気の所為かもしれません」


だけど、先程のように食い入る感じもない。


これが働く女性という感じなのだろうか。


よくわからない。


「そ、そうですか……」


「はい、困らせてしまいすみません」


「い、いえ! 大丈夫です」


「承知しました! それでは、改めてプレートの確認ですね」


僕は切り替えの早い彼女に戸惑いながらも、指示に従って首にかけていた白銀のプレートを手渡した。


「あ、はい! どうぞ」


ライカさんは手渡したプレートを受け取ると、右手に嵌めているリングをかざす。



その瞬間――。



白く発光するリング。


「……はい! 確認できました」


仕組みはわからないけど、このリングで登録しているかどうかを確認しているようだ。


「――それでは、次にこちらの魔道具でっと」


彼女が受付の棚から取り出した魔導具は、透明な球体で下には台座とメモリがついている物で。


あとは、台座の部分についているメモリだけど、1から10の数字で区切られていた。


たぶん、メモリに関しては魔力量を調べるとかそんなものだろう。


僕が不思議そうに見つめているとライカさんが声を掛けてきた。


「うふふっ、気になりますよね!」


「はい……気になります」


「僕はその……あんまり魔力とかの情報を見せたくないので……」


別に大したことはないのだけれど、自分の魔力属性が水属性だということは知っているし、その上魔力量が少ないことなんて、今更言われなくても嫌になるほど理解している。


なので、少しだけ気乗りはしない。


考え込む僕の様子が気になったのか、ライカさんつかさず声を掛けてきた。


「大丈夫ですよ! これは事前に登録された魔力属性と相違ないか確かめるだけのものですし、それにギルド側が第三者に提供するなど一切ありません。ですので、安心して下さい」


冒険者ギルドの人がここまで言うんだ。


きっと悪用したりむやみに情報を開示したりなどしないだろう。


だから、僕は彼女の言葉を信用することにした。


「わかりました。でしたら、宜しくお願いします」


「それでは、まず手を乗せて頂けますか?」


「は、はい!」


僕はライカさんの指示に従い魔道具に手を乗せた。


すると、球体は綺麗な青色に染まり始め、台座の下にあるメモリも動く。


えっと……メモリは……1だ。


わかっていたけど、やっぱり少ない。


手の下にある球体も徐々に濃い青色は染まっていく。


今一瞬だけ違う色が見えたような……。


紫かな、いやでも、今は青色をしている。


「……うん、大丈夫ですね! 間違いなく完全な水属性です」


どうやら、気のせいだったようだ。


球体は、手の下で水属性の特徴である濃い青色に輝いている。


彼女は、その様子を確認すると僕の情報が記載された紙に何かを書き記すと、今度は冒険者ランクについて説明し始めた。


「えーっと、それではまず冒険者ランクについてですね。上からS、A、B、C、D、E、F、Gと分かれております。リズ君は登録したてですので、Gランクとなります」


なんというか、全てにおいてとても切り替えが早い。


魔力属性の確認もそうだったけど、少し前までこの顔を品定め(知り合いに似ているという理由で)をするくらいに夢中だったのに……。


それにいくら僕が子供だとしても、知り合いに似ているからという理由で、いきなりあそこまで顔を近づけたりすることがあるのだろうか。


馴れ馴れしいとは違う、不思議な雰囲気を纏った人だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る