第20話「一人一人」か「一人ひとり」か?

 某全国新聞の第1面に、自分の頭の中で長年もやがかかったようになっている言葉が出ていたので、懐かしくなりました。


 その部分を、以下に引用します。

「……。の意思を確実に生かすために、医療提供体制を充実し、移植医療への理解を広げることが大切だ」(傍点は引用者=私)


 本題は「一人ひとり」なのですが、その前に、「充実し」が気になります。「充実させ」とすべきではないでしょうか?


 さて、まだ若い頃、会社の先輩が業務文書に「一人ひとり」と書いているのを見て、奇妙だと感じました。

 同じ言葉の繰り返しなのに、なぜ漢字と平仮名を組み合わせるのでしょうか?

 しかし、あまり気に留めることなく、自分はずっと「一人一人」と書いてきました。

 学校で、同じ文章の中にある同一語の表記は統一すべし、と習った記憶があります。例えば、ある個所では「子供」と書き、別のところでは「こども」と書くのは、特に表記方法を変えることに意味を持たせるのなら別ですが、通常はよろしくないと言われたように思います。


 ネット検索すると、「一人一人」、「ひとりひとり」、「一人ひとり」、どれを書いても良いとあります。ただし、公用文については、現在は「一人一人」とするように決められているようです。(ネット情報なので、正確性については保留)


 国語辞典で「ひとりひとり」を引いて見ると、次のように出ています。

■『新明解国語辞典 第八版』:表記「一人一人」。「ひとりびとり」とも。

■『広辞苑 第七版』:表記「一人一人」。「ひとりひとり」とも。

 両者とも、「一人ひとり」は出ていません。


 さらに不思議に思うのは、類似の言葉です。

 「一つひとつ」、「一個いっこ」、「一鉢ひとはち」、「一体いったい」……などは、見た記憶がありません。

 なぜ、「一人一人」だけは、「一人ひとり」と書く人がいるのでしょうか?

 「いちにんいちにん」と読まれるのを防ぐためでしょうか?


 そう言えば、同じ漢字と平仮名の組み合わせでも、「ひとり一人」は見た記憶がありません。


 「一人一人」、「ひとりひとり」、「一人ひとり」のどれを選ぶか、書き手の裁量に委ねられているらしいですが、「一人ひとり」を見るたびに、尻がむず痒くなるような気分になります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る