誤解? それもありかなぁ


 野営地に戻るとマイヤと男の子が、かまどのそばで鍋やケトルを用意していた。馬たちの世話は済んだらしく、まとめてつながれている。

 マイヤのところまで行くとゴドが声をかけた。


「肉を用意してきたぞ。どこに置く? ここでいいか?」

「そこに鍋を置いとくれ。って手ぶらじゃないか。あんたの腹の中じゃないんだろうね」

「俺じゃねえ、エルクの腹の中だぜ。……そこに出してくれ」


 僕がかまどに近づくと、男の子がこちらをにらみつけてきた。

 マイヤと同じ赤毛、息子のトピかな。男の子といっても、僕より年上? 十三、四? パックから血の入った鍋と肉を取り出したのを見て驚いている。


「へえー、アイテムパックかい。話は聞いたことあるけど、本物を見たのは初めてだね。あんたやっぱりお金持ちの子なんだ。それがあれば、商売もずっと楽になるんだがねぇ。手が届かないね」


 マイヤは感心したように言うと、肉をより分けはじめた。


「じゃあ、俺はエルクとジュストさんのところに行くから。ジャンは飯まで寝かせといてやってくれ」


 ゴドと歩き始めたが、ちょっとトピをうかがうと、さっきよりも一層険しい目でこちらをにらんでいた。

 ゴドはジュストに、僕がジャンのために狼を分けてくれたことを話し、護衛代の交渉をしてくれる。自分たちより高い料金にしてくれた。

 野営の点検に行くゴドを見送り、ジュストに話しかける。


「ジュストさん、全額から一割引きます。授業料としてください。それとこの魔石を買取ってもらえませんか?」

「ふむ、了解した。魔石か、これは大きい! いいだろう、買い取ろう。うーん、よし、小金貨二枚で買い取る。それと、食事の時にみんなに紹介しよう。仕事についてはゴドの指示を受けてくれ。空いた時間に私の都合を聞いてくれ、代金分は教えよう」


 にっこり笑うと、ジュストも見回りに行った。



 おのおのがマイヤの馬車に並んで食事を受け取り、野営地の中央に作られた焚き火の周りで食べる。僕も並んで器をかりて、内臓と豆のシチュー、網焼きにした狼の肉を受け取った。


「エルク、あんたは育ち盛りなんだからたんとお食べ。おかわりもするんだよ」


 マイヤは木の器にたっぷりと盛ってくれた。


「俺も育ち盛りなんだがなあ」


 周りの男たちが軽口をいって笑い合っている。

 マイヤのスカートを掴んだ赤毛の女の子が、じっと見てくる。さっきの家馬車の少女? 娘さんのヘリかな。おとなしそうな可愛い子だ。

 僕はジュストとゴドの近くに座って、カトラリーの包みをパックから取り出した。


「いただきます」


 スプーンで内蔵と豆のシチューを一口食べると、その野趣あふれる味に驚く。

 塩味だが、香草入りで臭みもなく思いのほか美味だ。焼いた肉をナイフで一口大にして食べる。ほのかに香るこれはにんにく? 他にもハーブが入ってるね。にんにく、こっちにもあるのか。

 シチューは煮崩れた豆がいい。歯応えのある豆も混じっているから、煮返しに足したのかな。刻んだ内臓も美味い。後でマイヤに作り方を聞いてみよう。

 忘れないようにしようと思っていると、視線を感じて顔を上げた。

 焚き火の周りの男たちとマイヤたちが、僕を見ている。カトラリーと一緒に取り出したテーブルナプキンで口を拭きながら、ゴドに聞いた。


「なに? どうしたの?」


 ゴドが頭を振りながら答えてくれる。


「いいとこの子だと思っていたが、やっぱり。エルクは貴族様か?」

「え、なんで?」

「ゴドがそういうのも無理はない」


 ジュストが口の中のものを飲み込んで、説明してくれた。


「王族に近い貴族は、銀のカトラリーを使う事が多い。毒に用心してな。それとその肉を刺して食べるものは、いままで見たことがない」


 肉片を手で持ったまま教えてくれた。

 見渡すと、みんなは肉の塊を手づかみで食べている。シチューは木製スプーンも使っているようだが、器に口をつけて啜ってもいるようだ。

 銀のカトラリーで毒に用心ってことは、ヒ素系の毒があるのか。うーん、貴族ねぇ。正体隠してるんだから詐称はいまさら? いい手なのかな?


「師匠が使ってたから、普通だと思ってた。銀もフォークも」

「フォークというのか、それ。……手が汚れないし……熱い肉も食えるか……売れるか」


 ジュストが人の話も聞かずに、ブツブツ言い出した。みんなはこちらを見るのを止めて、自分の食事に戻った。



「皆、聞いてくれ」


 ジュストが立ち上がって声をかけた。


「今日は大変だった。あの数の灰色狼がこの辺りに出るとは聞いてなかった。生き残れるか、ほんとに危ないところだった。一人も欠けずに皆で食事ができるのは幸運だ。エルク、立ってくれ」


 僕は器を置いて、ジュストの横に立った。


「魔術師のエルクだ。灰色狼を倒してくれた。一人で全部をだ。年は若いが、凄腕の魔術師だ。ジャンの傷も治してくれた。私から頼んで、ベルグンの街までの護衛を引き受けてくれることになった。みんな、よろしく頼む」


 いや、魔術師じゃありません。身分詐称は問題になるんじゃないの?


「エルクです。よろしく」


 右手を胸に当て左腕を脇に広げて軽く会釈、これでいいかな。丁寧だよね。

 みんなが顔を見合わせ、ヒソヒソと話している。


「ゴドたちが倒したんじゃないのか?」

「傷を治したって、治癒魔法?」

「あのおじぎ、お貴族様?」

「貴族同志の挨拶を見たことがあるが、ちょっと違ってたと思う」 

「あんな子どもが倒せるのか?」

「……俺だって、狼くらい倒せる!」


 新しい体は聴力が高いよ、ヒソヒソ話がみんな聞こえてます。


「では、皆、今夜はゆっくり休んでくれ」


 そう言ってジュストは話を締めくくると、食器を戻して自分の馬車に歩いていった。座って残りを食べていると、ゴドが話しかけてきた。


「今夜から仕事だ。交代で見張りをする。周りに、簡単だが魔物よけを置いているから、火の見張りと見回りだ。最初の当番を俺と一緒にやってもらうからな。明日からは一人だ。お、ジャン、もういいのか?」


 ゴドが声をかけた先を見ると、少し青い顔をしたジャンが歩いてくる。ゴドと一緒に立ち上がった。


「ゴド、もう大丈夫だ。……エルクさん……ありがとう、助けてくれて」


 灰色狼のことを思い出してか、ブルッと震え、かまれた右手をさする。


「エルクさんは命の恩人だ。恩は返す。俺にできることがあったら言ってくれ」

「ジャンさん、エルクでいいよ。骨が折れてなくてよかったね。出来ることをしただけだから気にしなくていいよ」

「いや、エルク、に助けてもらえなきゃあのまま喰われていた。ほんとにありがとう」

「ほらほら、ジャン。恩返しは元気になることだよ。これお食べ」


 ジャンの後ろからマイヤが声をかけ、肉を山と盛った器をジャンに押し付けた。マイヤの後ろをついてきたヘリが、大きな目でこちらを見つめてくる。


「あんたのために取っといたんだから、たっぷり食べな。あんたにとっちゃ格別の味だよ。なにせあんたに噛み付いた狼だからねぇ」


 けらけらと笑うと、ヘリを前に押し出して言った。


「この子はうちのヘリ。あたしに似て可愛い子だろ。ほら、ヘリ、エルクだよ」

「初めまして、エルクです。よろしくね」


 胸に手を当ててヘリに会釈すると、ヘリは顔を真っ赤にして後退さった。


「……」

「おやおや、おかしいね、いつもはおしゃべりをやめさせるのが大変なのに。エルクに惚れたかね。トピ、トピ。こっちおいで。息子のトピだよ。」


 マイヤに呼ばれて、嫌そうにこちらに来て、僕をにらむトピにも会釈をした。


「エルクです、よろしく」

「……トピ……」

「なんだいそれ。あんたもエルクを見習って少しは愛想よくできないのかね。ついこないだまで、あんなに可愛かったのに」


 マイヤのため息交じりの言葉に、一層トピの顔が険しくなった。


「じゃあ、食べた器は馬車までもってきとくれ。トピ、そろそろみんな食べ終わるから、洗い物始めな。ジャン、残したら承知しないからね」

「グッ……」


 喉を詰まらせたジャンを見て笑うと、ヘリの背を押し、マイヤは誰彼無しに声をかけながら戻っていった。ヘリはこちらを何度も振り返り、トピは肩を怒らせて歩いていく。

 振り向くとゴドが、僕を見てニヤニヤ笑っている。


「お似合いだなぁ。だが、オッシには気をつけろよ。おとなしいヤツだが、ヘリについちゃあな。トピには嫌われたか。まあ、エルクの魔法には俺でも感じるものがあるからな」



 野営では地面に毛布を敷いて、マントに包まって寝る。取り出した毛布を敷き、自分の寝場所を確保すると、焚き火に戻った。


「エルク、魔力は回復したか? 今日あれだけのことをしたんだ、魔力切れには注意したほうがいい。今夜はこの番が終われば、休めるからもう少し辛抱してくれ」


 ゴドがアドバイスしてくれたが、魔力は全然減っていない。普通の人はどれくらいの魔力量なんだろう?

 聞いてみたが、魔術師ではないゴドには、よくわからないようだった。

 夜の見張りと見回りについて教えてもらった後で、冒険者についてもいろいろと語ってくれた。


 冒険者は魔石を求めて魔物を狩るのを中心に、護衛や採集などの仕事もこなす。

 ゴドたちはベルグンの街をホームにして、「嵐の岩戸」というパーティーを組んでいる。本来は六人。魔術師は新しい短杖を作るために、今回は参加できなかったそうだ。

 魔法は、長杖や短杖などが無くても使えるが、威力と効率を上げるために必要らしい。宝物庫にもあったから、機会があれば試してみよう。



 見張りを交代して、寝床にいく。今夜はもう番はなく、朝まで寝ていていい。

 毛布一枚地面に敷いただけでは、地面からの冷気とゴツゴツ当たる石が辛いなぁ。

 空気と重力の魔法で、マットと掛け布団みたいなものをでっち上げる。身体能力の高いこの体は、あまり睡眠を必要としないが、脳の情報更新には眠ったほうが良いだろうね。


 横になり宝物庫を確認する。

 この世界で初めて出会った人、クラレンスからは毎日羊皮紙の手紙が届く。几帳面な字で要点だけを伝えてくれる。僕に派遣してくれる人選は済んだようだ。数名をよこしてくれるとあった。


『ガラン。今、大丈夫?』

『はい、エルク様。大丈夫です』

『僕は、これからノルフェ王国にあるベルグンの街に向かうよ。到着する日は未定だが、冒険者ギルドで冒険者の登録をする予定。冒険者ギルドで、ガランに言われてエルクを訪ねてきた、を合言葉に連絡を取れるようにしておく。クラレンスに伝えてくれないか?』

『はい、かしこまりました』

『そちらから、何か伝えたいことはある?』

『いいえ、特にはございませんが、お待ちいただけますか。今、クラレンスがそばにおりますので伝えます』

『ああ、待つよ』


 夜空を見上げると、満天の星。雲がかかっているように見える天の川。別世界の銀河なんだろうなぁ。


『エルク様、お待たせいたしました。朝になったら出発させる、馬を使うので十日から十五日ほどかかるだろう、とのことでした』

『そう、わかった。じゃあ、またね。お休みなさい』

『ゆっくりとお休みになってください、エルク様』


 黒竜ガランとの念話を終え、いろいろな事に思いをはせた。

 ふと、前世の妻子を思い出した。


 若い頃に出会い、いつも、いつでもふたり一緒にいた。怒らせてしまい、喧嘩もしたけど。いろんなことで笑いあったあの時の、あの嬉しかったこと。

 望んで、望んで、やっとできた子。あの赤い顔。小さな紅葉の手。初めて笑ってくれた顔。なにかをじっと見つめている時の真剣な顔。

 幸せだった。本当に幸せだった。

 輪廻転生……。どこに生まれ変わっているだろう。幸せだろうか。


 ぼんやりとそんなことが浮かんでは消え、ルキフェとの、あの出会いを想う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る