第23話 得物の慣らし

 学校では、いつもミカの学生が使っている訓練場があり、だいたいそこに集まっているのだが、トタイが走り込みをしているだけで静かなものだった。

「よう、エンス」

「おーう、お前だけか」

 年齢が近いこともあって、実際にはエンスが一つ下だが、お互いの距離感は近い。ほかの二人は年上であるし、文句をあまり言わないタイプだ。会話が弾むことは、ほとんどない。険悪な間柄にはなっていないが。

「また走り込みかよ」

「一番単純で、一番効率的な基礎訓練だろ?」

「そりゃそうだけど、程度にもよるな。本当は吐くまで走った方が良いんだが、一人でやるもんじゃない」

「――」

「なんだよ」

「あ、いや、最近来た、教室は違うけど臨時教員が同じことをさせてたから」

「はは、一発目か?」

「そうだ」

「で、本人は平然な顔で並走でもしたんだろ。学生のうちはともかく、現役の連中なら誰だって頷くさ。自分のペースを作る、相手のペースに惑わされない。その上で、一定以上の持続力を作る――戦闘の基本だぜ」

「だからって、限界まで追い込むのか?」

「やられた当人たちに話を聞いてみろよ、思ってたよりも走れたと言うだろうぜ。限界ってのは、自分で決めるとすぐそこにあるのに、必要に迫られると案外、長くなるもんだ。――その先には、死が待ってる。見極めは重要だ」

「死ぬ、か。……やっぱ、そこが俺らはわかってねえんだろうな」

 トタイは水のボトルと、タオルを手に取った。

「で、七日に一度くらいは顔を見せようって話だっけ?」

「仕事は落ち着いたよ。ほかの連中はあれか、休暇で実家か?」

「ほとんどはそうだ。俺は実家に居場所なんてねえから残った」

「実家があるだけいいじゃないか、いずれ感謝する時もある――そのくらいの気構えで良い」

「……そんなもんか?」

「そんなもんさ。ミカさんは?」

「予定は聞いてないけど、まだいるみたいだぜ」

「そりゃ良かった。来ないようなら探しに行くか」

「先生に用事かよ……ん? 得物、買ったのか?」

「おう、ようやく完成したんだ。慣らしに付き合ってもらおうと思ってな」

「お前なあ、慣らしのために先生を使うなよ……」

「あ? そのために教員がいるんだろ。つーか、ミカさんとやり合うためにこの学校に入ったんだぜ、俺は」

「そういや、試験教官がミカ先生だったとか言ってたっけ。最近じゃ先輩たちのアドバイザーだもんな、お前」

「真面目に冒険者になろうって努力してるんだ、多少はな。そういうトタイも、前から気になってたが、得物は持ってないんだな」

「あー……いろいろ試してる最中だ。どうもしっくりこない」

「ふうん? 素手は」

 短く、トタイは息を落とす。

「メリットがあるか?」

「ない――と、見限るのは学生ならではだな。現役なら、それでも生き残る道筋を見つけるものだ。素手も含めて、あらゆる得物を一通り使え。錬度は、理想を言えば本職には敵わないが、そこそこやり合えるくらい」

「それって本職には勝てないってことだろ」

「勝ち負けにこだわるな。少なくとも俺はそうしてる。一歩、外に出れば死ぬか生き残るか、殺すか殺されるか、だいたいその二択だぜ。そして、敵は人間か、それ以外だ」

 とりあえず、座るように言って落ち着かせた。

「座学だ。たとえば、手のひらサイズの石が落ちていた。これを武器にするなら、どうする?」

「大き目のサイズなら、だいたいは投げるだろ」

「つまり投擲技術。正しく、その石を武器にしたいなら、投擲専用スローイングナイフなんかの練習をしておくといい。じゃ、そこらの木の枝を拾ったら?」

「ナイフ……いや、限定的な突く技術」

「そうだ、その意識だ。まずお前は、日ごろからそういう意識を持て。特に日用品や、自然物。そういったものをどう得物にして、それを扱うのにどういう技術が必要なのか」

「おう」

「それと、人体の急所は知り尽くしておけ。これに慣れると、人と対峙した時、意識することなく急所が見えるようになる。そうだな……いっそのこと、自分のあらゆる攻撃は急所だけに限定しちまえ。それ以外はハズレで、失敗だと考えろ。そうすれば、石を投げるだけでも充分に活用できる」

「目とか喉とか、そういう当たり前じゃない部分もか」

「実はな、人間の急所ってのは調べれば山ほど出てくる。特に鼻を中心とした縦のライン、もちろんそれ以外にも。あとで本を貸してやる」

「……あんまり、そういう意識はしたことがなかったな」

「俺は確かにナイフを使うが、すべての状況で常にこいつを使うわけじゃない。いずれお前も知るだろうけど、戦闘ってのは何も、相手と対峙してからスタートじゃないんだぜ」

「わかった。いや、わかったのはとりあえず、武器の意識と、扱う技術。それと急所。この三つだな?」

「おう、それでいい。戦闘開始直後に、足で砂を引っかけて飛ばされても、文句を言わなくなる」

「あー……俺ができる、やろうとするってことは、相手もやるかもしれねえってことか」

「まあな。ちなみに、やろうとしたらミカさんは気付いたぜ。試験だからやらなかったけど」

「すげえな。やろうとするお前も」

「だからやってねえって。反応するかどうか試したんだ」

「そもそも選択肢にねえよ、そんなの」

「これから見つけろ。じゃあトタイ、貸出だ」

 ジャケットの内側に手を入れる素振りで、次元書庫から一般書を取り出す。

「貸出日数は、今日を含めておおよそ十日。期間が切れればこの本は俺の手元に戻るが、まあ、あまり気にするな。貸出対象はトタイ、間違いなかったら受け取れ」

「間違いねえよ、なんだそういう契約か?」

「図書館で本を借りる時も、自分の名前を書くだろ。同じことだ」

「なるほどね。じゃあありがたく、借りるぜ」

「おう」

 本を渡せば、念のためとタオルで手を拭き、ページをめくる。中身は人体の急所と、血管や神経の流れなどが細かく記されているもので、先代が読んでいた本だ。

 十日という期限も、魔術書ではまだ無理だが、一般書なら負担が軽いことも検証済みである。

「……なあ、ちなみにこれ、お前は読んだのか?」

「確認の意味で、一通りな。急所を知ってるってことは、逆に、急所を外せる。拷問や見せしめなんかにも使えるぜ」

「物騒な話だなあ……」

 トタイは、こう言って良いのかわからないが、真面目だ。先輩へのリスペクトも、エンスへの態度も、自分自身のことも、真面目に考えて、真面目に受け取っている。悪い言い方をしたら損をするタイプだろうが、本人は苦にしていないようだ。

 だが、真面目を通り越して、頭が固くなるのは問題だと、いずれ話してやろうと思う。

 今はまだ、あれこれ手を出して、やりたいことをやる時間だ。ゆえに、まだ実戦は早い――。

 と。

 そこで刀を佩いたミカがやってきた。

「よう」

 隣に、少女を連れて。

「エンス、来てたの」

「相手をして貰おうと思ってな――そいつは?」

「ほかの教員が見てる子。休暇に入ったから、連れてきた」

「ああ、家に戻らない学生の一人か、なるほどね。俺はエンスだ」

「ニルエアよ、よろしく」

「――ニルエアさん?」

 本を閉じて、トタイが立ち上がった。

「お前知ってんのか」

「一方的にな。つーか、学内ランクのトップ10くらい覚えるだろ」

「あ? なんだそのランクってのは」

「おい……校内ランキングも?」

「知らん」

「戦闘系の学校がそれぞれ、戦闘による学生のランキングを発表してるんだよ。学園都市全体と、学校内の二種類。確かニルエアさんは学内九位だったか?」

「うんそう、一応ね。運が良かったのもあるけど」

「俺と同い年だからな、覚えてたんだ。確か冒険者の資格も取ってただろ」

「あんまり依頼は受けてない」

「へえ……」

 そういう遊びがあった方が盛り上がるんだろうなと思ったが、あえて言わないでおいた。

「ん……ニルエア、相手してやって」

「へ? あたしが?」

「そう。やれ」

「いいけど……そっち、エンスもそれでいいの?」

「おう、まあいいんじゃないか」

 腰にあるのは二振りの剣。といっても、長剣と呼ぶにはやや短い片手剣が二つだ。どう戦うのかは知らないが、やってみても悪くない。

 九位。

 それがどの程度なのかも、知っておくべきだ。

「ニルエアは真面目にやること。腰の抜いていいから、本気で」

「え、いいんですか、先生」

「問題ない。……でしょ?」

「怪我が怖くて訓練できません、なんて言ったことはねえよ」

「うん。エンスは怪我させないこと。目いっぱいの手加減をすること。術式を使わないこと。あと本気を出さないこと」

「はいはい、わかってる。学生相手に無茶はしねえよ」

「あーニルエアさん、すぐわかると思うけど、冗談じゃなく本気でやった方がいいぜ。俺もこいつの戦闘は見たことはねえが、危険人物ってのは知ってる」

「んだよトタイ、その危険人物ってのは。俺をそこらの殺人鬼ピエロと一緒にしてるんじゃないだろうな?」

「それを今から見るんだろ」

「言うねえ。よし、じゃあかかってこいよ、ニルエア。それとも、開始の合図がないとできないか? まずは一撃を与えて、場所の誘導方法まで懇切丁寧に教えた方が良いか?」

「はいはい、あくまでも訓練だからね」

 右の剣を引き抜き、まずは軽く一撃。これを見切りで回避しながら、距離を取る。エンスが退いたぶんだけ踏み込み、今度は突き、これも見切り。

 最初から本気ではなく、初対面ということもあって、ニルエアは軽い動きで探りを入れ、どこまで本気でやって良いのかを判断する。怪我をすることが当然であっても、致命傷や、後遺症のある攻撃をしたくはない。

 ただ、七割くらいは行けそうだなと思って、中央付近まで移動してから、腕をクロスするよう左の剣も引き抜く。

 その時点で、エンスも太もも付近にあるナイフに指を引っかけ、軽く放り投げるようにして回転させると、空中でキャッチした。

 ――曲芸か?

 トリッキーな動きには注意が必要だなと、意識を改め、踏み込む。


 振り下ろしの一撃が、空ぶった。


「――っ」

 一瞬の動揺、視界の隅で、抜かれていた左のナイフが、エンスの手元でくるりと回転するのが見えた。

 大きく距離を取るため、バックステップ。間合いの外、さらにもう一歩離れて、大きく息を吐き、また吸う。

 やられた、いや、やられていた。

 ニルエアも両手で二本を扱うから、わかる。左手がナイフで遊んだように見えたが、あれは、攻撃できたけどしなかった合図。実戦なら、首を取られていただろう。

 何が起きた?

 わからない。わからないが、確実に当たると思われた一撃が、逸れた。逸らされた? なんの違和もなく、音もなく、ただ空を切ったなんて、まるで素振りをした時のようだ。

 汗が滲む。

 このところ、戦闘に関していろいろ考えていたニルエアだが、その全てを忘れ、足元に術陣を展開する。

 速度で圧倒するのが、基本スタイルなら、それで挑もう。

 そこから十五分ほど。

 ほとんど移動しなかったエンスに対し、ニルエアはただの一度も攻撃を届かせることはなかった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る