第五八九話 カオスラット

 ベイダの町。

 その中心部に設けられた、噴水のある大きな広場。

 平時であれば行き交う人も、憩う人も少なからず見受けることが出来たはずだ。


 しかしそんな穏やかな景色は現在、見る影も無く。

 噴水は無残に破壊され、ベンチや街路樹は派手に荒らされており、立ち並んでいたであろう出店に至っては、殊更酷い有様だった。

 周囲の建物も損壊したものが多く、火の手も町のあっちこっちで上がっている。


 それに何より目を引くのが、地面の到るとこに見受けられる赤黒い痕。

 血痕であることは疑うべくもないだろう。

 それも、おびただしい数だ。

 そのくせ何故か、倒れた人というのはまるで見受けられず。そのことが不思議であり、それ以上に不気味に思えてならなかった。

 血の痕から鑑みるに、どれ一つとして出血の量は致死のそれを下回らず、大勢の人が命を落としたであろうことは間違いない。

 目を覆いたくなるような光景とは、正にである。


 そして。

 そんな広場の中心、破壊された噴水の前。

 そこに、巨大な一体のモンスターの姿を見つけることが出来た。

 即ち、この惨状を生み出した元凶であり、脅威度で言えば赤の四つ星を誇る、正真正銘の怪物。

 ユニークモンスターの可能性が極めて高い、最大級に警戒するべき難敵である。


 そいつは、見上げるほどに大きなネズミだった。

 姿形から察するに、奴がユニークだとするなら、ラット系統のそれに違いない。

 特筆するべきは、そのデタラメな体色だろうか。

 カラフルと呼ぶには暗い色のチョイスが多い、無茶苦茶にインクを塗りたくったような奇妙な柄と配色。

 強いて言えば、マーブリングに失敗したような混沌とした色。

 仮にカオスラットとでも呼んでおこうか。


 そんなカオスラットの首筋に、一縷の光がガツンと突き刺さっていた。

 モチャコ、渾身のドロップキックである。


 私の手の平に乗るほどに小さな妖精のモチャコ。

 そんな彼女が幾ら勢いをつけて蹴っ飛ばそうとも、本来であればその威力など高が知れている。

 だからこそ、それは驚愕するべき光景だったと言えよう。

 体格比で言えば、人間とゴ◯ラ程も違うモチャコとカオスラットである。

 にも関わらず、モチャコは何と奴を凄まじい勢いで吹き飛ばしたのだ。


「グラァ……!」

「これが、モチャコの宿木の力……!」


 モチャコ本来のささやかな膂力を、ここまで大きく膨らませるのだ。流石としか言いようがない。

 流石、モチャコ師匠である。

 そして私の師匠なればこそ、追撃にも余念がなく。

 吹き飛ばしたカオスラットめがけて、一切の容赦なく更に突っ込んでいったのだ。


 が、しかし。

 私は同時に、警戒感も強く懐いていた。

 カオスラットの首筋へ、確かに突き刺さったモチャコの蹴り。

 さりとて、モチャコの脚は確かに奴へめり込みこそしたけれど、その体表を突き破るには至らなかったのである。

 まるでコミックの一コマのように、大袈裟に奴の体を凹ませ、凄まじい勢いで吹き飛ばした。

 一見するとモチャコの凄さが際立って見えるが、カオスラットの耐久力も相当なものなんじゃなかろうか。


 そんな私の懸念などお構いなしに、モチャコは建物に突き刺さり、瓦礫に埋もれていたカオスラットを、次は上方向へと蹴り上げ、空中コンボを仕掛けたのである。

 不自由な滞空の最中、ドカスカとピンボールが如く重い攻撃を無数に叩き込まれるカオスラット。

 一方的である。

 いや、一方的に見える。

 が、心眼は奴の余裕を確かに捉えており、嫌な予感が拭えない。


 だから私は、怒りのままにカオスラットをボコボコにしているモチャコへと、大きな声で告げたのである。


「モチャコ! 場所を変えよう!」

 その一言で、意図はどうやら正しく伝わったようだ。

 ゴンと最後に一撃、突き上げるような衝撃が襲い、高く放り出されるカオスラット。

 私はその間に黒宿木を発動し、モチャコとカオスラットへワープを仕掛けた。

 飛ばす先は、すっかりお馴染みとなった『いつもの荒野』である。

 模擬戦などでよく使っているあそこなら、どれだけ暴れても問題ないだろう。


 スキル発動と同時、フッとその場から姿を消すカオスラットとモチャコ。

 しかし、その反面私たちはこの場に留まっており。

 これにはゼノワが首を傾げ、「グラ?」と小さく疑問の声を投げてきた。

「ちょっと念を入れておこうと思ってね」

 彼女にはそのように返事を返しつつ、開いたのはマップスキルだ。

 すると、案の定。


「あった。もしかすると、コレが奴の余裕の理由かな……?」


 町の中には、よく見ると他にもモンスターの反応があるのだ。

 身を潜めるように、瓦礫の下や路地の奥、それに下水道などへ入り込んでいるそいつら。如何にも怪しいじゃないか。

 ふと思ったのだ。ネズミと言えば、その特徴の一つが『強い繁殖力』である。

 それにこの町の惨状。奴が単体で起こしたとするには、被害が散らばりすぎているように見える。

 だとすると、もしかしたら奴の『子』が存在するんじゃないかと。

 或いは分身体だろうか。その辺はまぁ、まだ判然とはしないけれど。


 しかし、何かしらの保険があるんじゃないかと。そんな予感があった。

 だから、それを確かめるべくマップを開いたのである。

 すると結果は、思ったとおり。

 町のあっちこっちに見える、小さな反応たち。

 きっとこれらを見逃せば、大変なことになるのだろう。


『モチャコの方も心配だし、ちゃっちゃと手分けをして片付けよう。ゼノワ、行ける?』

『グラ!』


 一秒でも早い行動が望ましいため、ここからは念話である。

 私が敵の位置を示してやれば、早速隠れている奴らの反応を捉えたらしいゼノワ。

 すぐさま二手に分かれ、町の中に潜むそいつらの駆除へ取り掛かった私たち。


 遠視と透視を駆使し、そいつの姿を捉えた私は、納得とともに眉根を寄せた。

 そこに居たのは、カオスラットそっくりの小さなネズミだったのだ。

 予想通りではあるのだけれど、嫌な感じである。

 もしも奴が保険としてコレを残していったのだとすると、カオスラットには、

『子ネズミが一匹でも生き延びていたら、そちらに本体を移すことが出来る』

 なんて能力が備わっていても不思議じゃない。


 私は念入りにマップを調べ、子ラットの反応を徹底的に潰して回った。

 と言っても、遠隔魔法を駆使すれば数秒である。装備は当然、魔法特化型に換装済み。

『ガウガウ!』

 ゼノワが暴れ足りないと抗議してくるけれど、精霊であるゼノワは、捕捉した相手に距離も数も関係なく攻撃を仕掛けることが出来る。

 そのため、きっちり半数近くは彼女が始末してくれた。のだが、それでもまだ消化不良らしい。すっかり強く育ったものだ。


『よし、ならモチャコのところに急ごう!』

『ガウ!』


 気がかりなのは、子ラットの強さ。

 小さいくせに、その耐久力は想像以上だった。黒宿木の発動中だったから、問題なく遠隔魔法で一網打尽に出来たけれど、そうでなかったら結構な出力で魔法を放つ必要があったはずだ。

 子でそれだけ厄介だったのだ。ならば本体であるカオスラットの力は、決して侮って良いようなものではない。


 モチャコの身を案じながら、私たちは直ちに彼女の後を追って、荒野への転移を果たしたのだった。




 転移は瞬く間に済み。

 荒野の硬い土を靴の裏に感じながら、私たちが最初に目にしたのは。


 天変地異が如き、魔法の応酬だった。


 多属性を操るらしいカオスラット。

 視線の先では、奴によってデタラメに大地は巨大な生き物の如く暴れ、世界樹めいた竜巻が土埃の柱をうねらせ、氷の槍が雨のように降り注ぎ、不規則に巨大な爆炎が発生しては、戦場を赤く彩った。


 対するは、光の猛威である。

 モチャコ自体が、光の速度で縦横無尽に飛び回り、あらゆる脅威をやり過ごしている。

 それでいて振るう精霊魔法は、スキルによる防御を一切受け付けない極光。

 天より注ぐ光の柱は、的確にカオスラットを射抜き、その体を着実に削っていった。


 一見して、優勢はモチャコ。

 さりとて未だ、カオスラットに焦りの色は無く、何かしら手を隠しているように見える。

『グア!』

『うん、加勢しよう!』


 胸を過る一抹の不安。

 それに煽り立てられるように、飛び交う超常なる猛威の中へ、私とゼノワは果敢に飛び込むのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る