可愛い家族を呼ぶ時って、つい呼び名がいろんな形に派生してしまいますよね。わかります!
お返事はなくともちゃんと反応してくれるなら、バッチリ伝わっているんですね😊
それにしてもおしゃべりってオスのほうがするのですね。初めて知りました。求愛由来なんですねえ。
作者からの返信
夕雪えい様
分かって下さいますか!
他にもコメントを頂いて、私だけじゃないとホッとしていた次第です(笑)。
家族が飼っているハムスターや亀にも、つい勝手に変な呼び名を付けては笑われてしまうのです…。
鳥はオスから求愛なのです。
おしゃべりだけでなく、見た目もオスの方が華やかな鳥が多いのです。アピールするためなのですね。
コメントを頂けて嬉しいです。
ありがとうございました!
なるほどー!
でもまあ自分で発音しなくても、自分の名前を把握してるなら十分分かってる範疇ですよね!
問診表に「呼び名」の欄があるということは、病院ではふだんの呼び名で呼んで、安心させてあげるのですね。
作者からの返信
綾森れん様
呼び名、今では三つくらいに絞りました!
……まだ多いでしょうか??
でも反応してくれるので良いですよね?(笑)
そうなのです。
先生よく喋る方なのですが、「○ーちゃん」とたくさん呼びながら診察して下さいました!
コメントを頂けて嬉しいです。
ありがとうございました!
分かります笑
そのとき、呼びたい! と思った名前で呼んでしまいます。
インコちゃんにとって、新しい音を覚えて真似することは、頭の体操になって楽しいのかなぁ、などと想像していますが……。(今一緒にいるセキセイちゃんは、私が何か言うと、こちらに耳を向けて、返事をしてくれることもあります。)
でも、お喋りなんかできなくてもかわいいし……(´ε` )♡
作者からの返信
柿月籠野様
分ってくださいますか!
ついついその時の気分と可愛さで呼んでしまいますよね(笑)。
頭の体操! そうか!(笑)
呼ばれるのが分かっているのだから、お利口ですよね。
喋れなくても愛くるしさは変わらずですよね!
コメントを頂けて嬉しいです。
ありがとうございました!