誤字報告です。
少なくとも10万年以上前からソルガムやミレットのすりつぶしたものと一緒に焼いたイモ【】食べていたのは間違いない。
⇩
【を】
人間たちとオランウータンが分かれた理由は【ま】っきりと【】よくわからないが、
⇩
両方【は】
チンパンジーやボノボと人間が分かれたのは住む場所を追い出されたせ【】と思う。
⇩
【いだ】
地中海は大西洋と孤立し内陸湖【担】ったらしいが、
⇩
【にな】
なんで人間がヤムイモを食べるようになったの【】は〘チンパンシーン〙の食べ残した部分を食べていたからじゃないかと思う。
⇩
【か】〘チンパンジー〙
サハラ以南のアフリカやオセアニア、南北アメリカなどは白人【お】侵略があるまで石器時代が〘つずいて〙いたりもした。
⇩
【の】〘続いて〙
農業や牧畜が始まって食料の確保が【編んて】したかに見えたが
⇩
【安定】
そして火を利用するようになったのは約180【】ぐらいからだが
⇩
【万年前】かな❓(^_^;)
そしてアルカリで煮ることで毒抜きをできる種類は【フット】増えた。
⇩
【】内の意味がわかりません😂
21世紀の日本人がよく食べるもので原材料が猛毒であるものといえばこんにゃくやしらたきに【っ】使われる原料のこんにゃくイモだ。
⇩
【】内は要らない子ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
なおこの時に茹でた【上記】を吸っても中毒を起こして死ぬ可能性があるんだが、
⇩
【蒸気】
人間は類人猿よりも増えたから、食料が足りなくて飢えていたのかも(^_^;)
人間が何でも食べられる雑食性じゃなかったら、早いうちに人間は滅んでいたかもしれませんね🤔
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
誤字は訂正しました。
人間の雑食性は後天的に身に着けたもののようにも思いますが、確かにそうじゃなかったら、早いうちに人間は滅んでいたかもしれません。
実査に頑丈型猿人やギガントピテクスなどは食べられるものが限られたことが絶滅した大きな原因だと思いますし。
キノコの図鑑に食べれる食べれないの分類があって、巻末に食べないと可食可否が判らないから、もしも新たなキノコを食べたなら連絡してほしい旨記載されてました。
命懸けってことですね。