応援コメント

第86話 地中海における交易の歴史はものすごく古い、そして息子の冬服も作ってやろう」への応援コメント

  • 誤字脱字報告です。

    さて、黒曜石などを持ってきた商人はエリコでドングリな【と】の保存が効く食料と物々交換を終えて帰っていった。
     ⇩
    【ど】

    樫や楢などのドングリや栗、あるいはピスタチオなどのナッツが豊富に存在するのは、この頃はヨルダン川流域からアンチレバノン山脈で北東に【織れて】ダマスカスを経由してユーフラテス川に突き当たる場所までの狭い場所に限られていて、
     ⇩
    【折れて】

    エリコから地中海【川】に出るには山を超えないといけないし、
     ⇩
    【側】

    まあ基本的には息子はアイシャが使っていた奥の部屋に吊るされている皮の服を着るし、マフラーや手袋、靴下に帽子なんかは毎年毎年つくりかえじゃなくても大丈夫だけども【】
     ⇩
    【。】

    そうしたら【俺はお腹から毛糸の膝上くらいまである】ショートパンツでも作るか。
     ⇩
    【俺はお腹から膝上くらいまである毛糸の】




    新石器時代には貨幣などという物が無いから物々交換になるのは当然だよね~(^_^;)

    貨幣というものはそれ自体に普遍的な価値があるものを、為政者が「これで取引しなさい」と決めて、物々交換の代わりにやり取りするものだしね。

    そういう考え方なんてこの時代に生まれようはずもないから、物々交換しか方法はないよね(^_^;)

    アキラとしては翌年のこの時期に交易商人が来た時に、こちら側から売れる物を作り溜めておく感じかな❓🤔
    相手側から見たら、タンニン鞣しで腐らなくなった毛皮なんか凄く価値がありそう😄

    作者からの返信

    感想いただきありがとうございます。

    誤字は訂正しました。

    はい、貨幣のようなものが出てくるのはまだまだ先ですね。

    なので当分は物々交換が当然のように行われることになります。

    そうですね。

    アキラとしては次回以降に交易商人が来た時に、こちら側から売れる物を作り溜めておく感じにしたいと考えてます。

    相手側から見たら、タンニン鞣しで腐らなくなった毛皮は確かに価値があるものとみられそうですね。

  • 誤字報告:
    物々交換が可能な可能な特産品が生じうるため → 物々交換が可能な特産品が生じうるため

    を往復スレbないいなら → を往復すればいいなら

    からアンチレバノン三幕で北東に織れてダマスカス → からアンチレバノン山脈で北東に折れてダマスカス
     かなと?

    作者からの返信

    ご指摘いただきありがとうございます。

    誤字は訂正しました。