第四章  語り部/経験者 ~4~



 スマホで時間を確認する。時刻は十三時四十三分。

 

 藍乃あおの家のチャイムを鳴らす。

 しかし、誰も出ない。家の中からは生活音すら聞こえない。


 再びチャイムを鳴らす。


 次は大きな声を出して呼んでみるが、誰もいない。誰かがいる気配すらしない。車は外に二台分置いてあるのに、二人はいるはずだが気配を感じない。


 困ったな。二人とも散歩にでも出かけているのかもしれない。

 そう思い、玄関先に腰かけ勝手に待つことにした。が、急に玄関の扉が開く。


 僕は振り返り、立ち上がる。


「あの、少しお時間いいですか?」

「いいわよ。今日は平日でしょう? 学校はどうしたの?」


 少しやつれた様子で出てきたのはともメだった。

 前回来たときよりも、髪はぼさぼさになり、服も皺が寄っていた。


「学校はあるんですけど、それよりも重要なことがあるんで・・・・・・」

「ダメよ。学生は学業が優先。サボり癖が付くと、常習的にサボってしまうわ」

「まあ、そうなんですけど。とても重要な事なんです」

「・・・・・・はあ。困ったわね」


 と言うと巴メは俯き、すぐさま僕へ視線を移した。


「困った? 何がですか?」

「いや、こっちの話よ。もっと先に行う予定だったのに、急に来るから」

「えっと・・・・・・、話がみえてこないんですけど」


 巴メはため息をひとつ吐き、首を横に振る。

 まるで空虚を見つめるかのように、徐々に巴メの焦点は別の方へ向いていく。


「でもいいでしょう。こんなイレギュラーもあるわ。どうぞ、いらっしゃい」


 巴メは玄関の扉を開き、家へと案内する。


「あっ、ありがとうございます」


 僕は一歩目を踏み出したところで、強烈な痛みと衝撃が後頭部に走る。


 地面に倒れた僕は徐々に意識が遠のいていく。

 まだ意識が途切れる前、視界がぼかしのフィルターがかかったように世界が歪む。何やら光る――赤色のまだら柄のバットのような物を持った人と、巴メが話している。視界が歪んでいるせいで、顔が見えない。


 バットのようなものを持った人は、僕をずるずると、家の中へと連れていく。


 僕のいしきは、とぎれ始め。

 そのままくらやみにひきずりこまれる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る