3/3 飛翔するイオ

 寂し気に響くさざ波の音が、心に染みる。潮風も強く吹いている。


 熊井さんは海辺に住んでいて、道路を一つ越えたら砂浜であった。都会の海水浴場であれば人混みで死んでしまいそうだが、この町でそんなことは起こらないだろう。


「はぁ……」


 胸が重い。全身が気だるい。


 伯父の言っていた車イスは、想像していたものとは違った。ただのイスに車輪と持ち手がついただけの、簡素なものであった。

 もっと体格に合わせて座高を調整できたり、電動走行ができたりするものだと思っていた。全ての車イスにそういった機能が付いているとは限らないので、自分の勝手な思い込みで、勝手に落ち込んでいる状態である。


「ため息をしても、車イスの性能は良くなんねぇぞ」

「……うん。そうだね」


 反論の余地はない。

 理想的な性能でなくても、イオの生活が少しでも快適になれば意味はある。プレゼントしたらどんな顔をするだろうか。年季の入った車イスをどう思うのだろうか。

 歩いているだけで、いろんなことが頭に思い浮かぶ。


「うおおおおおぉぉーー!!」


 その時、上の方から奇妙な声が聞こえた。


 どこか聞き覚えのある高い声。どんどんと声量は大きくなっていく。


「おおおおおっ!! 友博ォ――! 修ゥーー!!」


 空を見上げると、イオがいた。空中を高速で旋回し、暴れるように飛び回っている。


「何してんだ!?」


 まさかあのステッキが、本当に空を飛ぶ力を持っていたというのか……?


「ぬわあああああ!! わあああ!!」

「危なっっ!!」


 今度は急降下してきた。

 とっさに頭を抱えて身を守る。風を切る音が耳元で鳴った。イオは頭上スレスレを通過し、再び上空へ。


「うぉおおおおおっ!!」


 砂浜の方まで行くと、燃料が切れたかのようにプツりと動きを止め、落下してしまった。


「イオ!!」


 激突した衝撃で砂ぼこりが吹き荒れる。

 イオは無事だろうか……。心配で胸が重くなる。


 安否を確認するため、砂浜を全力で駆けた。


「イオ! イオ! ぬぐぅっ……!」


 砂が入り、まともに目を開けられない。


 これじゃあ探せない……! どうすれば……!


 顔を腕で守り、なんとか捜索方法をひねり出そうと思考を巡らせた。

 その時、俺の足がつかまれた。


「友博!」


 イオの声だ。


「どうだ? 見たか? 私は空を飛んだぞ! このステッキは本当に空を飛べたぞ!」


 細く目を開けると、赤い髪の少女が砂浜に横たわっていた。

 間違いなくイオだ。声も力強く、元気だった。


 砂ぼこりが収まると、イオはいつものように膝立ちをした。右手に持っているのは例のステッキ、やっぱりこれで……空を飛んだというのか。


「ほいっ!」


 イオは腕を水平にして、右から左へ、ステッキを一振りした、

 だが、何も起きない。


「むむっ……、一度飛ぶとイチゴエネルギーを全部消費してしまうのか……? と、友博! 信じてくれ! 私は本当に飛べたんだ!」


 自慢げだった顔は、一気に不安なそうな顔に変わった。


「あぁ信じるよ」


 先ほどまで空で暴走している姿を見たのだから、信じないわけがない。


「よかった……! 友博もイチゴを食べれば飛べるぞ! 後で飛ぶか?」


 目を輝かせながら、イオはパチパチとまばたきをする。


「いや……」


 あの暴れっぷりを見て使いたいとは思えない。イオはなぜか無傷だったが、あの勢いで落ちたら俺はタダじゃ済まない。


「お~い。大丈夫かぁ~?」


 伯父が道路沿いで手を振っている。


「大丈夫だぞ~!!」


 イオは両手を大きく広げて返答をした。






 伯父の元に行くと、イオは真っ先に車イスについて尋ねた。


「これが探してた車イスか?」

「そうそう、この車イスをさ、イオに貸そうと思ってたんだ」


 押していた車イスを、伯父が軽く叩いた。


「なんでだ?」


 イオはきょとんとしていた。驚いたり、喜んだりは一切せず、口が少しとがっただけだった。


「だって……、ずっと膝で歩いてて、痛くならないのか?」


 想定外の反応に、汗がにじむ。


「痛くないぞ。痛く見えたか?」


 不思議そうな顔で見つめるイオ。強がりでなく、本当に痛いと思っていないようだった。


「だとしても……不便だろ? 昨日だって手の力で二階まで行ってたけど、これなら俺が補助して座ったまま上れるぞ!」

「確かに不便といえば不便だ。だが、座って移動するより、宙に浮いて移動するほうが良くないか?」

「まぁ……そうかもな」


 車イスの必要性をイオは全く感じていない。首をかしげるばかりだ。


 これは……完全な思い上がりだった。


 張り切っていたのが馬鹿馬鹿しい。勝手に困っていると思い込んで、勝手に周囲を巻き込んで……。

 こういうのを余計なお世話というのだろう……俺が嫌いな行為だ。それなのに、それをイオにやってしまった。


「友博……?」


 イオはじっと俺の顔を見続けている。その真意はつかめない。


「…………」


 なんて言えばいいのか……。目を合わせるのすら気まずく、胸が痛む。


「……つってもよ。自由自在に空を飛べてるって感じじゃなかったよな」


 代わりに沈黙を破ったのは、伯父だった。


「うん。イチゴを食べなくてはいけないし、志知間の話より勢いがすごかった」

「なら車イスも悪くねぇんじゃあないのかな? 楽する方法なんていっぱいあるに越したことないしよぉ」


 伯父は胸を張って、白い歯をイオに見せつけた。


「せっかく友博が一生懸命探して、わざわざ持ってきてくれたんだぜ。だまされたと思って一回ぐらいは乗ってあげてもいいだろう?」

「友博が……そうか、友博が……」


 イオは再びこちらを見つめた。首をかしげたまま、目玉だけを動かしている。

 頭頂部から足先まで、事細かに観察された。

 どういう心理なのか、全く持って理解が及ばない。


「私! 乗ってみる!」


 イオは上機嫌に鼻を大きく広げた。

 車イスに背を向け、肘掛けに手を添える。グッと腕を伸ばして体を持ち上げて、腰深く座面に尻を付けた。足をピンと伸ばし、背もたれに寄りかかる。


 バキッ!


 嫌な音がした。


「あり?」


 顔を青くした伯父が、急いで座面の下を確認する。


「折れてやがる……」

「そっか……制限体重……」


 忘れていた……イオは見た目からは想像付かないほど体重がある。

 結局、俺のやったことは何の意味もなさなかった。


「乗らせるんじゃなかった……」


 伯父がぼそりとつぶいた内容が、胸に深く突き刺さった。






 あれから数日がたった。


 目を覚ますと、普段より部屋が暗い気がした。いつもは朝日が窓から入り、部屋をほんのりと照らしてくれるのに、今日はそれがない。

 カーテンを見ると、人型の影が映っていた。ここは二階だ、普通はあり得ない。


 コンコン、と窓を叩く音が聞こえる。恐る恐る、カーテンを開ける。


 そこにはイオがいた。

 キャタツなどを使っているわけでもなく、本当に宙に浮いていた。


「友博―! 調整できるようになったぞ!」


 声が少しばかり聞こえる。俺は窓を開けた。


「これだこれ! これをちょこっと飲むとゆっくり浮けるんだ!」


 イオが手にしていたのは、果汁100パーセントのイチゴジュースだ。イチゴが空を飛ぶ力の源とは聞いていたが、ジュースでも適応するとは。


「これで階段も自由だ! やったやった!」


 部屋に入り、泳ぐように部屋を動きまわる。その様子は、まさに本物の人魚だ。

 たった数日でここまで使いこなすとは、思ってもみなかった。


「友博も一緒に来て!」


 イオは俺の腕をつかみ、尾びれをばたつかせた。

 体がスッと軽くなり、引っ張られるままに俺もまた空中へ。


「うわあっ!?」


 まるで水中にいるような感覚だった。体の浮力が重力に勝り、落ちる気配が一切ない。イオの手引きに流されるまま、空をただよった。


「どうだ? 楽しいだろ?」

「いや……でもでも」


 今、浮いているのは、イオの手を握っているからだ。少し体を動かすだけで、慣性が体を大きくねじらせる。

 いつ手と手が離れてしまうか分からない。ここは家の二階に相当する高さ、想像するだけで冷や汗が止まらない。


「そっか、危ないな」


 うなずいたイオが、あろうことか、腕を急に引き寄せてきた。両腕を俺の脇にまわし、正面からら力強く抱擁された。


「ぬわああああっ!?」


 胸にイオを感じる。

 体は柔らかく温かい。耳元では吐息が当たり、耳が熱くなる。思わず息を飲んでしまった。


「これなら大丈夫だぞ! さぁ、レッツゴー!!」


 抱きしめられたまま、イオは空の旅を続けるつもりだ。


「あ、あぁ……」


 頭に数多の感情が湧き出たが、友博は何も言えなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る