少し不思議なステッキ
1/3 物置小屋から出てきたもの
イオが初めて不二家に来た時のことである。
洗面台の扉を隔てていても、声ははっきりと耳まで届いた。
「わぁ! かわいい!」
つい少し前まで衰弱していたとは思えないほど、元気の詰まっている声だ。回復の早さに関しては、素直に羨ましいと思うしかなかった。
「もらっていいのか? 私のになるのか?」
話し相手の声が聞こえないと、何をしているのかさっぱりである。耳から入る情報が中途半端だと、鼓膜に水が張り付くような煩わしさがつきまとう。
全身の水気をサッと吹いて、イオの声がした居間へと向かった。
畳の上で伯母が正座、イオが膝立ちをして向かい合っていた。
「不二、見て見て!」
黄色いワンピースを身に着けたイオが、半回転をしてこちらを向く。足首から下が魚のヒレになっているというのに、一切よろけないのは、凄まじいバランス感覚だ。
ボロ布のまま過ごさせるのは良くないと思った伯母が、譲渡したのだろう。この家でワンピースを着る人は一人しかいない。
「不二だと、この家族全員のことになっちゃうわよ。友博って呼んであげて」
伯母は口元を抑える。にやついた目つきで、なぜかこっちを見ていた。
「ほう、そうだったか。友博、見て見て! どう?」
「どうって……まぁ、いいんじゃない」
まるで最初から自分のものだったかのように着こなしていた。内底の明るさが外に漏れ出しているような色合いと、イオの口角を上げた様子が非常にマッチしている。だからこそ、伯母も数ある服の中からこのワンピースを選んだのかもしれない。
「良かった、良いんだな!」
さらに満面の笑みをイオは見せた。奇麗な歯並びの白い歯が輝いて見える。
「さて、着替えも終わったことだし今日はもう寝ましょう」
「そうだな、イオも俺も疲れてるし……」
今日の午後はかなり濃密を時間であった。人魚の追手に捕まり、土砂崩れから脱出し、死に物狂いで山から家まで戻ってきた。最後のほうは、本当に気力だけしか残っていなかった。
下手したら一晩たっても、体力は戻らないかもしれない。
「イオちゃんはこっちの部屋で寝ていいわよ」
「分かった」
イオはこくりとうなずいた。
「あ、でも布団は二階だわ。取ってこなくちゃ」
「布団? それぐらい私がやる!」
自信満々に、元気よく部屋を飛び出した。
イオは人魚ではあるが、魚の部分が足首から下だけだ。水中ではこれでいいかもしれないが、地上では膝で歩いている。そんなイオに、段差を登れるはずがない。
「いやでも階段が……」
慌てて伯母が立ち上がり、イオを止めようとした。
「これぐらい平気だ」
イオは段差を乗り換えるつもりらしい。
「えぇ……」
人魚の世界では、あれが普通なのかもしれない。
二階には二つの部屋が連なっている。階段の手前側と奥側、ともに客間である。そのうち手前側を現在は友博が使っている。
俺の部屋の押し入れに余分な布団があった記憶はない。伯母のいう布団は奥の部屋にあるはずだ。
イオの後を追って階段を上ると、イオはどこに進むべきか分からず困っているようだった。
「こっちだこっち」
奥の部屋の扉を開け、中をのぞいてみる。
部屋は飾り気が全く感じられない、畳が六畳敷かれているだけの空間だった。電気のスイッチを入れても、部屋の隅まで光が届ききらず、まだ薄暗い。
押し入れの扉を開けると、イオが割り込んできた。
「私が取る」
押し入れに布団が入っていることを知っている辺り、ある程度人間界の常識は分かるらしい。
「いや大丈夫だよ、俺が取る」
膝立ちのイオは、ちょうど押し入れの敷居と肩の高さが同じくらいだった。布団を取り出すのは難しいだろう。
だかしかし、イオがどくことはなく、敷居と布団の隙間に手を伸ばした。
「んっっ……しょ!」
なんとか布団を持ち上げるが、バランスがうまくとれておらず、よろけている。
「ほらほら、危ないから…」
と、布団を持って支えようとしたが、わずかに遅かった。
イオは既に体勢を崩していて、背中から倒れ始めていた。イオの背中が俺の足に乗りかかる。
「あぎぁあああっっっ!!」
見た目からは想像もつかない重圧が、足に集中した。
やはり、イオのあの足で生活するのは危なっかしい。平面を歩くぐらいはできても、階段の上り下りや高いものを取るときには、不便極まりないだろう。
そして何より、膝への負担が気になって仕方ない。
「なぁ、ここって車イスみたいなのない?」
一晩明け、友博は居間でくつろいでいる伯母と伯父に尋ねた。
この家どころか、この町自体にそんなものが存在するのかは疑問だか、可能性はゼロではない。
「おぉーあるぞあるぞ、昔なぁ俺が足折った時に使ったんだよ」
あまり期待をしていなかっただけに、嬉しい返答だった。
「あらー、あったわねぇ懐かしい。どこに閉まったかしら」
伯母は顎に人差し指を当て、首をかしげる。
「確か……物置小屋じゃなかったか? しばらく使わないとか言って」
「物置ね、オッケー」
場所が分かれば後は探すだけだ。俺は指で輪っかを作って伯父に向けた。
「オッケーって……、何する気?」
首をかしげたまま、伯母は目を鋭くさせた。
「出すんだよ。常に膝で歩いてちゃ、イオが大変だろうし」
「あら意外。優しいのね」
「そういうわけじゃ一人で探すのは大変だろうよ、俺も手伝うぜ」
伯母と伯父は腕をまくりはじめる。こっちはまだうなずいていないのに。
庭の隅にポツンとある物置小屋。初めて来た時から存在は知っていたが、中を見たことはない。
さびついて硬くなった扉を開けようとすると、金属の擦れる不快な音が響く。中は煙たく、ホコリが舞い上がっている。
「これは……大仕事になりそうねぇ」
伯母の顔が渋くなった。この汚れようでは、掃除がメインになってしまいそうだ。
「友博? 何してるんだ?」
結構な大きさの音がしたせいだろうか、イオが聞きつけてきた。
「あぁ、ちょっとな。イオはその辺で休んでなよ」
「いや、面白そう! 私もやる!」
目を輝かせながら、イオは膝立ちのまま器用に走って、物置小屋の前に来た。
「だってさ友博、イオにもやらせていいんじゃねぇか?」
「まぁ……俺に決定権があるわけじゃないし」
「んじゃ、一家総出で掃除しちゃおう!」
伯父は元気よく声を上げ、ポンッと手を叩いた。
物置小屋の中は、九割以上が古新聞だった。使うかどうかもわからない。そもそも劣化して文字が読めない。
他にあったのは工具用品や自転車など、どちらもさびついていて、最近使われた様子はない。あらかたのものを中から出したが、車イスは見つからない。
「ないなぁ……ん?」
ほとんどが、ろくに手入れがされていない品物であったが、一点だけ異様にきれいな状態を保った物があった。30センチぐらいの棒で、先端にハート柄の柄がついている。まるで、魔法少女が使うステッキのようだ。
「あら、懐かしい」
伯母が後ろからひょっこりと顔を出してきた。
「これはねぇ、魔法のステッキなのよ」
「魔法? なんだそれ?」
またもイオは声を聞きつけて来た。
「十歳の誕生日の時だったかな。夜、部屋に戻ると、布団の上にそれが置いてあったの」
伯母は目を閉じ、両手を広げた。まるで、太陽光を浴びるようにして話を続ける。
「で、何気なくそれを振ったらね、ふわぁ〜っと宙に浮いてさ。それからあんま覚えてないけど、こんなところにあったのね」
「…………」
最初はおもちゃの説明をしているのかと思ったが、まさか実体験の話だったとは。
正直、疑いの目を向けざるを得ない。この街では不思議なことがよく起こる。実際に隣にはイオがいる。とはいえ、魔法のステッキは少々荒唐無稽な気がした。
「面白そう! 私も空を飛びたい!」
イオはステッキを俺から奪った。
「えい!」
一本の直線を描くように、素早く水平にステッキを振る。
だが、何も起きない。
「ほっ! はっ!」
縦に斜めに、ステッキを振ってもうんともすんとも言わない。
「マール・マル・アルマジーロ!」
今度は呪文らしきものを唱えるが、やっぱり結果は変わらない。
「……それ、ただのおもちゃなんじゃ」
伯母の記憶も曖昧だし、何も起きないし、全く信じられる要素がない。おそらく、誕生日プレゼントをもらった記憶と、その日見た夢が混同してしまったと思われる。幼少期の記憶なんて、だいたいそんなものだ。
「えぇー、そんなことないわよ。空を飛んだのは確か」
伯母は譲る気がない。なぜ断言できるのか不思議だった。
「だって、やっぱり本物らしいぞ」
イオは伯母の話を全面的に信じていた。俺といる時間のほうが長いのに……なんか悔しい。
「いやいや……」
「あっ! 思い出したぞ!」
会話の流れを着るかのごとく、伯父が言う。
「
どうやら、車イスは知り合いに貸していたらしい。出てこないのも納得だ、早いうちに思い出してくれてありがたい。
「今から取り返しに行くか! どうだ? 友博?」
「うん、返してもらえるなら」
これ以上、魔法のステッキの話に付き合わなくて済む。この場をされる都合のいい理由が生まれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます