モラトリアム
西順
モラトリアム
五里霧中。五里は現在のキロメートルに換算すると、約20キロにもなるそうだ。四方がそれだけ霧に囲まれれば、迷うのも当然と言える。
人生なんて一寸先は闇で、暗中模索で五里霧中だ。親や教師の敷いたレールを辿ったところで、待っているのはトロッコ問題。他者との関わりを犠牲に成功を得るか、自分を犠牲にして不幸に酔うか。どちらかを選んで進んだ所で、人生の終幕にならなければ答えは出せない。
自分の人生だ。もっと見通しの良い所から、楽なルートを選びたい。しかし周りは霧と闇に包まれて、何なら頭の中まで霧が掛かったように薄ぼんやりしている。こんな状態じゃ先の見通しなんて立てられる訳が無い。
放課後、帰宅部の俺は家にも帰らずボーッと窓から運動部の連中を見ていた。彼ら彼女らは将来を不安に思わないのだろうか? プロのスポーツ選手になれる人間なんて一握りだ。彼ら彼女らのしている事が、将来の役に立つとは到底思えない。それなら塾に通った方がマシだろう。
「はあ。俺が世話を焼く事じゃないな」
自嘲気味に笑いながら、俺は教室を後にした。
昇降口で上履きから靴に履き替え外に出ると、当然ながらまだ運動部が練習をしていた。なんと無しにそれを眺めていると、足元に野球のボールが転がってきた。拾う。
「サンキュー、八嶋」
声を掛けてきたのは同じクラスの石橋だ。グローブをかざしているので、こちらに投げろと言外に言っているのだろう。
俺はわざわざ歩いて行って、石橋のグローブにボールを置いてやった。
「え、ちょっと、離してくれない?」
俺は未だにボールを握ったままだ。
「なあ、聞いて良いか?」
「はあ? 何だよ、いきなり」
この事態に困惑する石橋を置き去りにして、俺は話し始めた。
「石橋って、なんでまだ野球やっているの? もう三年だし、お前レギュラーじゃないだろ? 野球部辞めて、塾に通った方が良いよ」
俺が石橋の目を見詰めながらたしなめると、石橋は嘆息で返してきた。
「おふくろも言っていたけど、俺は三年の夏大会までは部活するつもりだよ」
「何でだよ? 母親が心配している意味が分からない訳じゃないだろ?」
「ウチにさ、年の離れた兄貴がいるんだけど、兄貴もずっと野球やっていた人でさ、社会人になった今でも草野球やっているような野球バカなんだよ」
ふ〜ん。その兄貴、プライベートは充実しているかも知れないけど、給料の安い会社でこき使われていそうだな。
「ちなみに兄貴は社長をしている」
「はあ!?」
全然結びつかないんだが?
「って言っても飲食店経営だけどな。3店舗も経営しているんだぜ?」
どうしてそうなる。
「兄貴もさ、野球は好きだけど上手くはない人なんだ。でもさ、投げ出さない人で、目標を決めたら、地味な事も厭わずに、地道に一歩一歩歩いていける足を持っている人なんだ」
「はあ?」
俺は首を傾げていた。
「人間、どんな分野だって最初から上手い人間は一握りさ。そう言う一握りの人間が光っているから、皆がそれになりたがる。そこへ向かおうとする。でもその光は遠くの山の頂上で光っている道標の一つでしかない。俺たちにはそこへ一足飛びで向かえる羽根は無い。代わりにあるのが、足だ」
言って石橋は自分の足を叩いてみせた。
「世界なんてのは五里霧中で暗中模索だ。自分の足で一歩一歩踏み固めて、自分で道を切り拓きながら登っていかなきゃいけない。そうすれば、たとえ光に届かずとも、近い山なら登り切れる。近い山を登れれば、霧と闇に包まれていた景色も、少しだけ拓けて、見通しがきくようになる。そうなったら、次はもっと高い山を目指せば良い。人生はこの繰り返しなんだよ」
「自分の足で一歩一歩踏み固める……」
「ウチのおふくろや八嶋が言いたい事も分かる。逆に、だからこそ俺は野球を途中で投げ出すのではなく、大事な一歩として完全燃焼で終わらせたいんだ。そうやって登り切った山は、甲子園優勝みたいな光ではないけれど、やり切ったと言う達成感を俺に与えてくれて、その山から見通せば、次に登る山も見えてくると思うから」
「……そうか」
「ま、ここまでの話、兄貴の受け売りだけどな」
そう言うと、すっかり力の抜けていた俺の手からボールをそっと取り返した石橋は、グラウンドへと戻っていったのだった。
この霧と闇の中、俺には石橋の背中が眩しく見えた。
モラトリアム 西順 @nisijun624
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます