第2回「でんでん虫 その①」
平穏を望む谷三十郎の家へ
やって来た、一人の赤ん坊。
同時期、小さな一つの藩が
変革の時を迎えようとしている。
〇
新年で初めに向える満月の日を、昔は小正月と呼んでそれぞれに祝った。
備中松山では、この時にトンド焼でくべた餅を神棚に供える。一年の豊穣を祈るためだ。
今日はそのトンド焼の日である。神社の境内に囲いを作り、そこへ火を付けて正月飾りを投げ入れる。皆は釣竿のようにしなる竹棒の先へ餅を挟んで、その火にあてている。
「ほら千。兄様と一緒に焼くか」
寒さで耳と鼻先がほんのり赤くなっている三十郎は、鼻を啜って背負った赤ん坊を見た。大きく谷家の上下対い蝶の紋が施された印半纏。その中で、兄の背中にあるのが、あの日の赤ん坊である。男児であったため千三郎と名付けられた彼は、兄の背中から出てこようとしない。トンド焼の炎がまぶしくて嫌がっているのだ。
「三十郎、あまり近づくと火傷しますよ」
「母上、千のことは心配ご無用。私が楯となっておりますので!」
「千もですけど……」
はじけた火種が三十郎の真っ赤な鼻先に触れた。情けない声をあげながら走り回る彼を、城下の皆が笑う。
「兄貴は最近、千にべったりですね」
万太郎は相変わらず、ムスッとした顔で甘酒を飲んでいる。隣の三治郎、こちらは本当の酒も飲んでいるので、霜焼けした三十郎のように顔を真っ赤にしていた。
「家のことなど二の次で、強い奴にペコペコする奴だと思ってました」
「お前は言葉を選ばんなあ……。でもあいつは、お前が産れた時だってああして張り切ってたんだぞ」
万太郎の眉間にしわが寄る。自分は今の話をしているというのに。
「母様がお前をおぶって出かける度に、棒きれを槍代わりにして、警護じゃ、警護じゃ、言うて」
「……」
「父上な、いつもあの頃のこと思い出すよ」
風がそよそよ吹いている。万太郎は、なんだか無性に照れ臭かった。父はすっくと立ちあがると、三十郎を呼びつけた。
「餅ばかり焼きすぎるなよ、神棚に供えるぶんを残しておけよ」
「心配ご無用!」
「それに昼から稽古だろう。動き回ると、後に響くぞ」
「心配ご無用!」
「そればっかりだなお前は……」
「ちゃんと根拠がございます! 万太郎はああして動いておりませぬし、日々鍛錬を欠かしておりません! しかも飲んでおるのは甘酒、酔っぱらって動けなくなることもございますまい!」
「お前が戦うんじゃバカ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます