第3話 流行に乗れ、流行に乗らされるな

このタイトルの意味は、流行に乗る必要はあるけれど、売れたいがために自分自身が書きたくもない物語を書こうとするな、ということです。


はっきり言えば自分自身が書きたくない物語というのは書いていて苦痛でしかありません。

私もこんな場面書きたくないと感じながら書いたがあったりしながら書いた文章は後から見返してみれば、そりゃ酷いものになってます。


当然ですがその感想は読者自体も感じていることです。

基本的に作者として「こんな物語があったらおもしろそうなのに」という感じ方で書いた方がいいと思います。

「こんな物語なら売れるだろう」では結果的に読者はついてこないと思います。

そこに楽しみが無いのですから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る