第壱章 先ず老舗より始めん

壱ノ一 百年物語

第01匙 明治三十二年、一八九九:レストラン1899お茶の水(C01)

 八月最初の日の夜、書き手は、お茶の水方面に続く坂道、〈本郷通り〉を上っていた。

 その坂の途中に在るのが「ホテル龍名館お茶の水本店」である。

 二〇二三年現在、ホテルは休館中なのだが、ここに隣接している「レストラン1899お茶の水」(以下「1899」と略記)は営業している。

 この和食ダイニングでは、店が在るお茶の水にちなんで、〈お茶〉を食材とした、料理や飲み物を提供し、まさに「お茶を食す」をコンセプトにしているのだ。

 

 この〈食〉としてのお茶を提供する「1899」それ自体は、二〇二三年に十年目を迎えた、比較的新しい飲食店なのだが、母体となるホテル「龍名館」の創業は、なんと、百二十年以上前の十九世紀末の一八九九年、すなわち、明治三十二年にまで遡る事ができる。

 

 今回の「スタンプラリー23」において、書き手は、何らかのテーマを決めて、カレー提供店を巡ろう、と考えており、その第一テーマが、実は、〈歴史ある店を巡る〉だったのである。


 そういった意味から、今回のスタンプラリーにおいて、書き手は、この「1899」を第一店目に選んだのであった。

 ちなみに、店のスタッフに尋ねたところ、書き手が、今回のスタンプラリーでの最初の来店者であったらしい。


 さて、この日の書き手は、前年と同じカレー・メニューである「1899和出汁キーマカレー」に加え、この店「1899」が、イヴェントの最初の店という事もあって、普段はあまり口にしないビール、とはいえノンアルコールなのだが、「1899抹茶ノンアルコールビール」を注文し、勝手に、イヴェントの開始を祝ったのであった。


 そして、カレーの提供を待っている間、先にサーヴされた緑色の麦酒もどきをチビチビとやりながら、書き手は、百二十年以上を誇る、「龍名館」の歴史を、タブレットで読み直した。


 なるほど、「龍名館」自体は、明治時代に、初代の「濱田卯平衛」氏が開業したらしいのだが、そもそもは、今現在、「コレド室町」が位置している〈日本橋室町〉にて、江戸時代から営まれていた旅館「名倉屋旅館」の分店であったそうだ。


 濱田卯平衛氏は、名倉屋の長男で、その四代目を継ぐ可能性もあったらしいのだが、名倉屋は、氏の姉の〈辰〉が養子を迎えて継承したため、卯平衛氏の方は、名倉屋の分店として、〈神田区南甲賀町(現・千代田区神田駿河台)〉に旅館を創業し、それが、今の「龍名館」の事の始まりだという。

 ちなみに、「龍名館」という名の〈名〉は「名倉屋」から、〈龍〉は姉の〈辰〉から取ったのではないか、と考えられているようだ。


 という事は、「龍名館」のルーツは、江戸時代にまで遡る事もできそうだが、とまれ、ここでは、初代・濱田卯平衛氏が創業した「龍名館」にこそ着目したい。


 さて、初代は、新し物好きで、流行に敏感であったらしく、例えば、庭の一部に洋館を建てたり、料理に洋食を出したりしていたそうだ。

 書き手は、もしかしたら、洋食の中に、カレーがあったとしたら面白いかも、とホテルの歴史を読みながら思った。

 たしか、クラーク博士による札幌農学校でのカレー食の導入が明治九年頃だったはずなので、明治三十年代の東京の「龍名館」で、洋食メニューの一つとしてカレーが提供されていた、そんな可能性だってゼロではあるまい。


 と夢想をする書き手であった。


〈訪問データ〉

 レストラン1899お茶の水:淡路町エリア

 C01

 八月一日・火・二十時

 1899和出汁キーマカレー(一二五〇)1899抹茶ノンアルコールビール(七二〇):一九二〇円(クレカ)

 『北斗の拳』カード:No.22「Z(ジード)」


〈参考資料〉

 「レストラン1899お茶の水」、『神田カレー街 公式ガイドブック 2023』、七十二ページ。

〈WEB〉

 「1899について」、『レストラン1899お茶の水』、二〇二三年八月二日閲覧。

 「龍名館の歴史」、『ホテル龍名館東京』、二〇二三年八月二日閲覧。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る