第4話 ASMR少女にとって大事なこと

 天を掴むにはそれ相応の努力が必要だ。


「はぁ……はぁ……」


 茉莉は日課の筋トレを終え、一息ついていた。

 至高のASMRは至高の肉体でこそ可能とする。それが彼女の信念。


「阿住澄華、ですか」


 思わず口にしてしまった名前。今日、野良VSMRを仕掛けられた相手。

 実力は中の上。しかし敵ではなかった。


「私に野良VSMRを仕掛けてきた根性は認めます。ですが、足りない」


 目をつむると、確かに見えた。

 “あの人”は常に無双を誇っていた。ありとあらゆるASMR少女と真正面から戦い、そして脳を揺さぶった。

 その名は波音優里花。

 姉にして、最強の敵。


「私は有象無象を相手にしている暇はないんです。お姉ちゃんを超えなければならないのです。私自身のASMR道のために……!」


 茉莉のモチベーションはあくまで姉のために。

 だが、彼女は後に思い知ることになる。姉の他に競り合う相手が存在することに。



 ◆ ◆ ◆



『もうちょっと耳近づけて良い?』


「近づいて良い訳あるかバカー!」


「うおおお!?」


 優里花のビンタが澄華の頬に突き刺さる。

 その勢いは凄まじく、一瞬宙に浮かび、そして地面を転がる。

 あまりにもスパルタ。下手すれば命を落としかねない。

 後から合流した給子は涙していた。大好きな人が死ぬかもしれない。だけど、彼女の成長のためには口を挟むわけにはいかなかった。


「スミちゃん……! ごめんね、でも私はスミちゃんの一番の味方だから、心を鬼にするよ」


 手を組み、祈る給子。その姿は、さながら聖女のようだった。


「澄華ちゃん! 近づく事自体は良いよ? けど、物事には段階があるのー!」


「ええっ!? こういうのって、適当に脳に気持ちいい言葉を言えば良いんじゃないんですか!?」


「バカヤロー! 歯を食いしばれ!」


「いったぁ! なんで何回も叩くんですか!?」


「ASMR少女にとって、これは伝統芸能だよ!」


「い、イカれた伝統芸能だ……!」


「良いかい澄華ちゃん。私の感想だけど、澄華ちゃんの言葉はどれも必殺級の声だと思う。でも、そうじゃない。感動はちゃんと連結しているんだよ」


「ど、どういうことですか?」


「物事には順序があるんだよ。いきなりクライマックスで殴るより、小技絡めて一気に殴り倒した方が絶対良い」


「なるほど……?」


「まだ理解していないみたいだね。よし、じゃあ少しばかり実演してあげよう」


「お願いします!」


 澄華はまだ、師匠が波音優里花だとは知らない。

 だが、給子は知っている。

 故に給子は自然と拳を握りしめていた。


「私はこれから、澄華ちゃんの耳に息を吹きかける。それで意識が飛ばなかったら、私の勝ちってことで」


「分かりました。けど、私だってASMR少女ですよ。その手の基本ASMR技術に対する備えは万全。つまり、言いにくいですが、ぴくりとも反応しません」


「『ふぅ』」



 その瞬間、澄華の脳に物語が生まれた。



「うおおおおおお!」


 それはある日のこと。

 仲の良い女幼馴染との一時。その子はいつも自分に寄り添ってくれている。その仕草、声、顔、全ての要素が魅力的だ。

 そんな時、幼馴染が急に口を耳に近づけ、こう言うのだ。『隙だらけだね』、と。

 そこで吹きかけられる息。

 シチュエーションと蠱惑的な吐息が鼓膜を揺さぶり、脳に快楽成分を生成させる。


 つまり、澄華は悶えていた。


「ひ、一息で視える物語!? 私は今、息で作られた物語のページを捲っていたの!?」


「真のASMR少女は一息吹きかけるだけで良いんだよ。その満足感はさながら、良質な二時間映画を観終わった後に似ている……」


 そのやり取りを見ていた給子ですら、まともに呼吸ができなくなっていた。それは悪いことではなく、むしろ尊い光景を目の前にしたからこそ起きた現象。

 つまり、給子の次の一言でこの事実を表せる。


「これが波音優里花さん……! たった一息で二人をノックダウンしてみせた……!?」


 給子の声が届いていない澄華はいま起きた出来事に、ひたすら疑問符を浮かべていた。


「なぜなの!? たった一言で世界観が生み出された!? 私とユリちゃんの違いは何!?」


「澄華ちゃんはもう理解しているはずだよ。胸の内から浮かんでくる言葉だけを口にすれば良い」


「実際に耳にして分かりました。ただ闇雲に言葉を投げかけるだけじゃ駄目なんだ。一語一語に魂を乗せること、それこそがASMR……!」


「万の心なき言葉より、一の心籠もった言葉が相手の脳を揺さぶる。澄華ちゃんはすごいASMR少女だ。もう、ASMR少女にとって大事なことを見つけられた」


「師匠が良いからですよ」


「そう言ってくれるの、ほんと嬉しいな。それなら良い師匠の頼みを一つ聞いちゃあくれないかな?」


「何でも聞きますよ」


「ありがとう。じゃあ、言うね」


 優里花は力強い瞳でこう言った。


「波音茉莉を倒してほしい。あの子は負けなしなんだ。だから負けを知らない。負けを知らない子はそれ以上の上達を望めないんだ。だから、勝手なことを言っているって分かっているけど――」


「ユリさん。それ以上は良いです」


 そう言いながら、澄華は自然な流れで優里花の耳元に唇を近づける。


「『勝つから黙って近くで見てな』」


 全てを見ていた給子。

 波音優里花の反応、そして澄華の清々しい表情。

 それらを見た上で、あえてこう言い切る。




「勝った」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る