第5話 逢いたい


 今日も朝練が終わって残り5分で朝礼が始まる。

 それでも登校する人はまだ数人いる。私は教室に

 向かう途中あの人を探す。流石に教室にいる時間だ

 ろうと思いながらもほぼゼロの確率ですれ違うかも

 と期待してしまう。結局は会わないまま教室に着い

 た。鞄から教材を出さないまま鞄を後ろの棚に直し

 机に顔を伏せる。

 タイムがなり、担任は教室に入ってきた。

 タイムの時間が鳴るとそれは読書の時間の合図でも

 ある。

 あっ、全部持って帰ってたんだった。

 バレないように何かを読むふりをするも

 周ってた担任にバレた。


「宮澤さん本はどうした?」小声で担任が尋ねる。


「忘れました」と答える。


「毎日読書はあるから明日から必ず持ってきてください」溜息を吐く担任


「はい」


「前の棚に本があるので適当に選んで呼んでください」


私は言われた通りに黒板の左横にある棚から本を選ぶ。知らない本ばっか。

席に戻って、本を適当なページを開いて、他のこと

を考える。


再びチャイムが鳴る。委員長が合図をすると席を立ち

先生に挨拶をする。元気無さすぎてやり直しされる。

席に座ると担任の説教が始まる。

もう高校生なんだから挨拶をしっかりしろだとか

いろいろ言って溜息を吐いてから本題に入る担任であった。ホームルームが終わるとクラスのテンションが駄々下りだった。次はパソコンの教科で朝礼が長くなった為急ぎで移動しなければならなかった。

こういう事は多々ある為、担任を嫌うクラスメイトは多い。

昼休み教室前でお喋りしている。いつもなら私は

図書館に行っていたが最近グループの子達といたら

会えるのではと思い最近昼休みでも連むようになった。しかし、いくら目をキョロキョロさせても、

会う事は無かった。放課後も急いで陸上競技場に

向かう為探す時間もなく、結局、その日は会う事は

無かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る