梅雨どきのドッペルゲンガー2

『わからない』

 という短いメッセージが叶先輩から返ってきたのが、その日の夜のこと。

 わたしはものすごくドキドキ(というかブルブル)しながら、先輩にメッセージを送信した。二瓶くんが見たという、御子柴さんのドッペルゲンガーについて。

 その返事がこれだ。がっくりしすぎて、力が抜けてしまう。

『そもそも、それは幽霊なのか?』

 ドッペルゲンガーは幽霊か。

 そう聞かれると──どうなんだろう。お化け、怪異、心霊現象。そういうもののようだとは思うけど。

 あるいは、「日本むかしばなし」みたいに、狐が御子柴さんに化けてるとか……? でも、それを言ったら、めちゃくちゃばかにされそうだ。

 いちおう、聞いてみる?

『もしかしたら、キツネが化けたのかもしれません』

『キツネは化けない』

 きっぱりと否定されてしまった。一刀両断、という感じ。

『河童だの、鬼だの、化ける狐だのは、ぜんぶ嘘っぱちだ』

『でも、幽霊はいますよね』

『幽霊はいる。妖怪はいない』

 続けてもうひとつ。

『幽霊と妖怪をいっしょにするな』

 いっしょにするな、と言われましても。どっちもお化けじゃないですか。まあ確かに、わたしも化け狐や雪女を見たことはないけど……。

 スマホを放り投げて、ベッドに仰向けにたおれ込んだ。

 ドッペルゲンガーの正体は幽霊? それとも、妖怪? あるいはやっぱり、二瓶くんの見間違いだろうか……。

 正直、その可能性がいちばんありそうだけど。

 もし見間違いなら、わたしがアレコレ調べる必要なんてない、のかな。

 結局その日、わたしはそのまま布団をかぶって眠ってしまった。

 けれど、それから三日後。

 紫陽花が咲いた雨の日に、ふたたび、御子柴さんのドッペルゲンガーがあらわれたのだ。


 今度の目撃者は──御子柴さん本人。

 万智は、『自分のドッペルゲンガーを見た人は、遠からず死んでしまう』と言った。

 叶先輩は、『ドッペルゲンガーなんて存在しない』と言った。

 さて、真実はどこに?


  †


 朝のホームルームが始まる前のことだ。

 思い詰めた様子の御子柴さんが、わたしの席にやってきた。

 いつもハキハキ&キラキラしている彼女だけど、なんだか妙に元気がない。

「あのね、四ノ宮さん。この前、二瓶くんが言ってたこと、覚えてる?」

「校門前で、御子柴さんを見たって話?」

「うん……」

 いつもの「ミーコでいいよ」攻撃もない。心なしか、顔色もわるいような気がする。

「なにか、あったの?」 

「えっと、ね。昨日の放課後なんだけど。あたし、見ちゃったかも……」

「なにを?」

「ドッペルゲンガー」

 どきりとした。

「ドッペルゲンガーって、自分の同じ顔をした人のこと──だよね」

「うん。四ノ宮さん、やっぱり知ってるんだ」

 う。まさか、こっそり万智や叶先輩に相談していたとはいえない……。

 そもそもわたしと万智のことは、秘密なわけだし。

「それでね。放課後、帰り道で──あの、親水公園の前に、四つ辻があるでしょ」

「うん」

「そこに立ってたの。あたしが」

 ぞくりと、背すじがふるえた。

 親水公園前の四つ辻は、薮がしげっていて、大きな木の枝が伸びている、昼間でもうす暗い場所だ。

 そんな場所で向き合う、二人の御子柴さんの姿を想像してしまった。

「……立ってたって、どんなふうに?」

「二瓶くんが言ってたのと、同じ。こう、腕を上げて──」

 親水公園の方角を、指差していたのだという。

「その。なにかの勘違いとか……」

「違うよ。あれは絶対、あたしだった」

 御子柴さんは、さらさらの前髪を留めている、白い花の髪飾りに触れた。

「だって、あたしと同じヘアピンをつけてたもん。これ、お母さんの手作りなのに」

 御子柴さんの顔は、真っ青だった。このおびえかたは、見間違いとか、作り話じゃない。

 御子柴さんは、本当にドッペルゲンガーを見たんだ……。

「それで、どうしたの?」

「指さしてるのとは逆の道に曲がって、走って帰ったよ〜。でも、すっっっごく怖かったから……」

 御子柴さんが、わたしに顔を近づけて、小声でささやいた。

「家に着いたから、ネットで調べたんだ。もう一人の自分にあったら、どうなるかって」

 ああ、それで……。

「ネットの記事に書いてあったの。自分のドッペルゲンガーを見たら、死んじゃうんだって」

「それは──」

 ウソだよ、とは言えなかった。だって、ドッペルゲンガーの正体は、まだわからないから。

 幽霊なのか、それともまったく別のモノなのか……。

「四ノ宮さん。あたし、ホントに死んじゃうのかな」

 御子柴さんの大きな両目には、今にもあふれてしまいそうなくらい、たくさんの涙がうかんでいた。


 放課後、わたしは一直線に旧図書室へ飛び込んだ。

「万智!」

「なあに、しおん」

「ドッペルゲンガー! また出た、って」

「ふうん。それで?」

「それで、って。このままじゃ、御子柴さんが死んじゃうかもしれないんだよ」

「だから?」

「だから、って」

 わたしは言葉を失う。万智は、平然と言った。

「私は幽霊よ。幽霊の友人が増える分には、歓迎するわ。女の子なら、特にね」

「……万智?」

「しおんこそ、どうなの。その子を助けたいって、本気で思ってる?」

「それは、だって……」

「別に、友だちじゃないんでしょう?」

「それは、そう、だけど」

 でも。

 耳の奥で、いつかの聞いた声がよみがえる。わたしの、友だちだった女の子の声が。

 ──待ってよ、しおんちゃん。

 ──おねがい、タスケテ……。

 あんな思いは、二度としたくない。

 万智が、くすりと微笑んだ。

「ごめんなさい。冗談よ。それで、ドッペルゲンガーだったわね」

 ハッとした。そうだ。今は、昔のことを思い出してる場合じゃない。

「そうだよ。ねえ、どうしよう」

「でも叶くんは、『そんな怪異はない』って言い切ったんでしょう?」

「だけど、実際に御子柴さんが見てるんだよ。ぜったい、間違いないって」

「ふむ」

 万智が、長い髪の先を人差し指に巻き付ける。考えごとをするときの、彼女のクセだ。

 黒くて長い髪の先が、かすかに蛍光灯の光に透けている。

「……自分とそっくり同じ姿をした幽霊、か……」

 びくん、と万智の動きが止まった。

「ねえ、しおん」

「な、なに?」

「御子柴さんの下の名前、前に絵の具に書いてあったけど、『ハナ』だったわよね」

 さすが、よく覚えてる。

「漢字でどう書くの?」

「えっと、お花の花に、奈良県の奈……だったと思う」

「やっぱり」

 ──やっぱり?

「姉の名前が茉奈で、御子柴さんの名前が花奈。つまり、ひとつ足りないのは──……なるほどね、そういうことか」

 万智が、パチンと指を鳴らした。

「しおん。あなた、スマホ持ってるわよね。今から言う花の名前を、画像検索してみて」

 万智は、わたしでも名前を知っている花の名前をあげた。

 言われたとおり検索すると、スマホの画面に、いくつも白い花の写真がならぶ。

 名前は知っていたけど、こうして調べてみるのは初めてだ。イメージどおり、可愛らしい白い花だった。

 あれ? でもこの花、どこかで見たことがあるような……。

「御子柴さんがいつも付けている髪飾りの花って、こんな形をしているんじゃない?」

「え? えっと……あ、うん! 多分、この花だと思う」

 そっか。どおりで、見覚えがあるわけだ。

 でも、どうして万智は、この花の名前がわかったんだろう……?

 理由をたずねようと思って顔を上げると、万智は、とても真剣な顔をしていた。

「やっぱりね。だとしたら、彼女、危険かもしれない」

「だから、ずっとそう言ってるじゃん。ドッペルゲンガーが、」

「違う。そっちじゃないわ」

 真剣な顔をした万智が、ふわりと地面に足をつけた。

「しおん。今日は水曜日だから、部活動はお休みよね?」

「え? う、うん。そうだけど」

 水曜日は、どの部活動もお休みする決まりだ。

「すぐ警察に電話して。それから、私たちも行きましょう」

「警察⁉︎ それに、行くってどこに?」

「そうね。多分──四つ辻だわ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る