たしか剣道では、左足を出して切ろうとすると自分の左足を切ってしまう事故が起きるから、右足を出して左足は後ろに下げて切るのが基本だったと思いますが…
作者からの返信
確かに剣道ではそうなのですが、今回は左手に盾を持っているので、それを活かすために左足が前になります。
ただ、剣で切り込む時には右足を踏み込みながらが基本になりますので、多少予備動作は大きくなりますが、最終的には剣道のように右足前になりますね。
良い志しだ!
作者からの返信
ありがとうございます!
>こうすることで剣の動きが見えづらくなるメリットがあるそうだ。
対人戦向けですね!(フラグ)
>その方が予備動作も少ないし、実践向きだろう。
対大型種なら武器も相応にデカいの選べばいいし。丸太とか。
>「ほほぅ、こんな短い時間の指導でもわしのことを師匠と呼んでくれるか。うれしいぞい」
『僅か一日でスキル獲得させた実績』で宣伝できるし、生意気な弟子には『上には上がいる』の実例として上げて窘めることができますな。
無事スキル獲得できたので、報酬はそれなりに出したげてぇ!
作者からの返信
対人戦は意識してるかも?
剣術スキルもあるので、対大型もスキルレベルが上がれば大丈夫!
報酬はしっかりお渡しいたしました!
投稿ありがとうございます
これからは学んだ剣を自分のモノにしてそれを越える修行ですね
後日成長を見せられたら良いなと思います
素材屋の展開も期待しておりますm(_ _)m
作者からの返信
コメントありがとうございます!
せっかく人間(?)になれたので、強くなるのと同時に、技を磨くことも楽しみたいとの思いがあるようです。
素材の値段って需要と供給によって変動があるから、値札は別にしたほうがいい気がするけど、どうなんだろうか?
作者からの返信
一目で素材と値段がわかるようにしたかったみたいです。
しかし、所詮素人考えですので、改善の余地はありそうです。
更新ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
この調子で魔法の方もスパッとスキル生えるといいね(>ω<)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
念願の炎魔法ですしね!
個人的には大剣…刀…
作者からの返信
刀は好きなんですけどね……出回ってないのですよ(ノД`)
>思っていないなかった。
いなかった。
念願の武器スキルを手に入れたぞー!
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます!
直して来ます。
初めての武器スキル!