第22話 相棒

 重徳は右手にバール、左手にカレンに投げ渡された特殊警棒という組み合わせで再びコボルトキングに向かっていく。コボルトキングのメイスは力任せで大振りだが、一撃の破壊力は想像以上。メイスが振り下ろされた石畳の床を簡単に叩き割っている状況からして、これは相当に警戒しなければならない。


 呻りを上げて真正面から重徳の顔面を目掛けてメイスが突き出される。彼は左に避けながら右手のバールを引っ掛けて下向きに力を加える。こうなると支点と力点と作用点の問題となる。コボルトキングが握っているのはメイスの根元、対して重徳がバールを引っ掛けているのはメイスの先端部分。力比べでは敵わないが、ちょっと頭を使えばこうして動きを制すことも可能。


 ガアアアアーー!


 重徳が上手いこと封じたと思ったメイスだが、雄叫びを上げながら筋肉で盛り上がった両腕に力をこめたコボルトキングによって力尽くでバールの戒めを外されてしまう。単純な比較ならば、魔物は重徳の3倍以上の腕力がありそう。さすがは7階層の階層ボスを務めるだけのことはある。しかし腕力だけで勝負が決まるとは限らない。


 再び襲い掛かってくるメイスの殴打を重徳は足捌きと右手のバールで器用に躱していく。時折バールで先程と同じようにメイスを押さえ込んだりしながらコボルトキングの隙を伺うが、この魔物は疲れというものを知らないのだろうか? 対戦が始まった時点と全く変わらぬ勢いで依然としてメイスを振り回している。


 このままでは消耗戦に陥る懸念が出てくる。コボルトキングが隙を見せるか、重徳が回避に失敗してメイスの一撃を食らってしまうかの勝負になりそうな気配が濃厚に漂う。さっきまでは左右の手に持ったバールで自在に対処していた重徳だが、左手に持っている特殊警棒はバール程の強度はないので直接メイスと打ち合う訳にはいかない。その分先程までのような余裕がなくなっているもの隠しがたい事実。


 ブオーンと風を切る音を立ててメイスが重徳の頭を掠める。


(今のはかなり危なかったぞ! ヘルメットの上部を掠っていったかもしれない)


 衝撃こそ感じないものの額に一筋に冷や汗が流れる。いくら重徳でもこんな猛攻を立て続けに回避していくのはさすがに神経を使う。こんな状況のまさに薄氷を踏むような戦いを繰り広げている最中に、後方にいるカレンから声が飛ぶ。



「若、私にも何か手伝えることはないか!」


 重徳があまりにもギリギリの体勢で立て続けに回避行動を取るものだから、後方で見ているだけのカレンとしては居ても立ってもいられない心持ちになってきたのだろう。


(よし、その心意気は四條流の妹弟子としては頼もしいぞ! せっかくだからこの際カレンに陽動役を務めてもらおうか)


 どうやら重徳もこのまま無駄に時間を引き延ばすよりもカレンの協力を得て仕留めに掛かろうと決心した模様。風切り音を上げながら横薙ぎに叩き付けられるメイスをスウェーバックで躱しながらカレンに指示を出す。



「カレン、ナイフを抜いて後ろに回りこむ素振りを見せてくれ。素振りだけでいい。絶対にやつの攻撃半径には入るな!」


「わかった」


 重徳の背後でカレンが動き出す気配が伝わる。右回りでコボルトキングの後方に回り込む動きを見せているよう。重徳は引き続き大振りで振るわれてくるメイスを回避しながら、魔物の視線に注意を払っている。コボルトキングは背後に回り込んで牽制を繰り返すカレンが気になるようで、彼女の動きに合わせて僅かに眼球が左右に動いている。


 そしてカレンがコボルトキングの右側の死角に大きく回りこんで入ろうとしたその時、ついにヤツはその方向にわずかに首を振り向ける。その刹那の一瞬、荒れ狂う暴風のように暴れ回っていたメイスが動きを止める。



「もらった!」


 重徳は特殊警棒のスイッチを入れて素早くメイスに当てる。高圧電流が金属でできたメイスを通じてコボルトキングに流れ込んでいく。


 パチンという音とともに一瞬だけメイスに流れた電流がスパークする火花を散らす。


 ガガガガギヤーーーー!


(よーし、作戦大成功だ!)


 叫び声とともにゴトンという音を立ててコボルトキングはメイスを石畳に落とす様子を見て重徳はほくそ笑む。革製の手甲で小手を守ってはいるものの、メイス自体は素手で握っているので瞬間的に流れた高圧電流によって両腕も痺れているのだろう。感覚を取り戻そうと何度も腕を振ろうと試みるが、どうやら満足に動かせない状態のよう。


(でも残念でした! お前と対戦しているのはこんな絶好の隙を見逃すような甘い相手ではないんだよ)


 重徳はバールを手にして自分から飛び掛っていく。その様子に気がついた魔物は慌ててコブシを握り締めて殴り掛かろうとする。多少は腕を動かせるようになったようだが、依然として鈍い動きしかできない模様。


(バカだな、バールで襲い掛かったのは俺が仕組んだ罠だよ。四條流を相手にして迂闊に殴り掛かったらどうなるのか教えてやろう)


 重徳はその場にバールと特殊警棒を捨ててコボルトキングが殴り掛かってくる腕を絡め取るとその手首を握って外側に捻る。手の平が上に向くようにしっかりと手首を極めたら今度はクルリと背を向ける。そのまま肘の辺りを肩に乗せて、ガッチリと極めた手首を勢いよく下に引き下ろす。ここまでほんの0.3秒くらいの流れるような動き。コボルトキングには自分の腕がどうなっているのか気づく暇も与えない。力任せに無理やり腕を引き抜けば重徳の技から抜け出せるのだが、こうも鮮やかに極まっているのは電流の影響でまだ腕が痺れているせいもあるだろう。だがそれ以上に重徳の技に入るタイミングがあまりにも早すぎて、コボルトキングとしてもなす術はなかった。そのまま重徳がさらに力を込めて腕を引き下げると…


 ミシミシ、ゴキリ


 ガガガガガガルーーー!


 これぞ四條流の肘挫(ひじくじき)。逆手に取った肘をテコの原理で力を加えて折る技かなりエグイ技となっている。


(さて、腕一本もらったから今後の戦いがグッと楽になるぞ)


 重徳がいまだ掴んだままのブラブラになった腕を更に引っ張ると、コボルトキングは大声で喚きながら反対の腕で殴り掛かってくる。同じ技では面白味がないから、今度は殴りかかってきた腕を取って四條流担ぎ投げ。コボルトキングの巨体は美しい弧を描いてドウという音を立てて石畳に叩き付けられる。


 石畳に背中を強かに打って息が詰まるのは人間も魔物も一緒らしい。口をあけて喘ぐように空気を求めるコボルトキングな哀れな姿がそこにはある。


(さて、トドメはどうしようかな。こんなぶっとい首だと一撃では折れなさそうだし… そうだ、せっかくカレンに借りたんだからあれを使うか)


 重徳は先程床に落とした特殊警棒を拾い上げて、その先端を大口を開いているコボルトキングの口内に突っ込む。そしてスイッチオン!


 ジジジジジジジジジジジジジ


 魔物の口の中で高圧電流がスパークしている。電流のせいで体が麻痺して全く無抵抗のままに高圧電流を流し込まれてすでに白目を剥いて全身が痙攣を引き起こす。そのまま容赦なく電流を流し続けると眼球や耳から白い煙が上がってくる。そして最後には息を引き取ったコボルトキングの巨体は粒子になって消えていく。


 これで勝ったんだな… 安堵に包まれたその時、重徳の頭の中にレベルが上昇するピコーンという音が立て続けに4回鳴る。そして特殊警棒のスイッチから指を離して振り向くと、そこには…



「若ぁぁぁぁぁ! やりました!」


 両手を広げて重徳に向かって駆け寄ってくるカレンが迫る。そのままジャンプしながら抱きついて彼女の両手が重徳の頭を力をこめて包んでくれる。そして彼の顔はというと…


 カレンの大層立派なお胸の真ん中にガッチリと挟み込まれた状態。フカフカの感触が眼前いっぱいに広がっている。視界の全てがカレンの推定Gカップはあるオッパイに埋め尽くされているという男子にとってのヘブン状態。 


(もしかしてこれはコボルトキングを討伐した最高のご褒美か? フカフカ万歳! もうずっとこのままでもいいや)


 だがその幸せは長くは続かない。カレンが感激のあまりに腕を強く抱えすぎて、彼女のお胸に圧迫された重徳は呼吸ができない。それほど彼女のフカフカオッパイは弾力に満ちて重徳の顔全体を包み込んでいる。


(いいかオレ、冷静に考えるんだぞ。息が止まって気を失うまでの時間をしっかりと見極めるんだ。少なくともあと30秒は我慢できるな。男なら最大限にこのチャンスを生かすんだ! わかったな! あと20秒、だいぶ苦しくなってきたぞ。だがまだいける! あと10秒、ちょっとヤバいか? なんとなく意識が遠のいてきたような気がする。 5,4,3,2,1 はい、タップします! もうとっくに限界を超えているから!)


 重徳の左手がカレンの腕をタップすると、ハッとしたようにようやくそのガッチリと組しだいた腕を解いてくれる。


(これは四條流にはない新たな固め技だな。相手が男ならば確実に仕留められるぞ。〔お胸固め〕とでも命名しようか。あるいは横文字で〔オッパイホールド〕とかどうかな?)


 酸欠に陥ったフラフラの頭でもこのようなエロい妄想を考えられるとは、重徳も中々やりおる。



「い、息が… 死ぬかと思った」


 本当はヘブン状態に包まれてギリギリまで我慢していたのを億尾にも出さずに重徳が力なく答えている。



「若、取り乱してすみませんでした。あんな大物を若が討伐したのを目の当たりにしたら嬉しくてついつい」


 酸素を求めていまだ肩で息をしている重徳にカレンが申し訳なさそうに頭を下げる。


(いえ、男の意地のために無理をして楽しんでいたのは俺の方ですから頭を下げないでください。それよりも今のオッパイの感触は忘れないようにしっかりと保存しておこう。中学の時に友の家でエロいDVDを見たけど、本物はやっぱり違うよな。特にカレンの大迫力のお胸だから尚更だろう。このリアルな感触こそ本物のオッパイだ!)


 どうやら歩美の金的攻撃によって失われた幸せの記憶の埋め合わせが出来た模様。



「カレン、もう大丈夫だ。それよりもよくあいつの目を引いてくれたな。おかげで大きな隙ができて助かったよ」


「若、私は何もしていません。全ては若のお力です」


「カレン、誤解するなよ。パーティーというのはトドメを刺す者がいれば縁の下の力持ちもいる。全員が力を合わせるのがパーティーなんだ。大将ばかりいても軍はまとまらないんだぞ。役割をしっかりと分担できてこそ本物だ」


「若、実に素晴らしいお言葉です! 一生の宝にします」


(なんだかカレンが感動に満ちた表情を俺に向けてくるな。今のはあの学園長のジジイが言っていたのをちょこっとばかり変えただけなんだけど。ああ、そうだ! 一生の宝で思い出したぞ! どこかにお宝は転がっていないのか?)



「カレン、それよりもあんな大物を仕留めたんだからどこかに宝箱でもないのか?」


「はっ、若の熱戦に気を取られてすっかり忘れていました。これではトレジャーハンター失格です。ちょっとこの部屋の中を探してみましょうか」


 カレンはそう言うと隅々まで真剣な表情で調べだす。おそらくスキルを使用しているのだろう。それにしてもコボルトキングとの戦いの前後でカレンの重徳に対する言葉遣いが変化しているのは気のせいだろうか? なんだかずいぶんと彼を尊敬したような物の言い方になっているが、重徳的には以前の方が良かったような気がしてならない。



「若、こちらに来てください。宝箱があります!」


「なんだって」


 重徳が冗談半分でカレンにかけた言葉が現実となったよう。 


(これがもしかしたら通路発見とコボルトキング討伐のご褒美なのか? すでにカレンに思う存分ご褒美をいただいてはいるが… ま、まあもらえるのならせっかくだしいただいておこうか)



「若、これを見てください」


 カレンの声がする方に行ってみると、奥の柱の影に確かに宝箱が置いてある。海賊が活躍する映画に出てくるのと全く同じような作りで、一抱えくらいある大きさをしている木製の古びた宝箱。装飾等は一切ないとてもシンプルな作りをしている。



「もしかしてこの中に宝石とか金貨がぎっしりと詰まっているんじゃないよな」


「中に何が入っているかまだわかりませんが、罠は仕掛けられていないようです」


「罠なんかあるのか?」


「宝箱のフリをしたミミックという魔物だったり、開いた瞬間に魔法が作動したりすることがあります」


「だ、大丈夫なのか?」


「これは間違いなく普通の宝箱です。私のスキャンのスキルで確認しました」


(なるほど、カレンのスキャンというスキルは宝箱を調べられるんだな。いかにもトレジャーハンター向きのスキルだな)



「若、どうぞ開けてみてください」


「いや、カレンが開けてくれ。こういう仕事こそカレンがやるべきだろう。もしかしたらカレンのスキルでアイテムがランクアップするかもしれないし」


「わかりました。それでは」


 カレンは慎重な手付きで宝箱の留め金を外すと、ゆっくりと蓋を持ち上げていく。そしてその中から出てきたのは…



 麻のようなゴワゴワした繊維で出来た2枚の袋。手にとって広げてみると、大きさは重徳が背負っているリュックくらい。それにしても宝箱だからかなりの期待をしてみれば、なんだか拍子抜けするようなアイテムが出てきた感がある。ガッカリした気分でカレンを見ると、なぜだか彼女はワナワナと震えて驚愕の表情を浮かべている。こんな麻袋が一体どうしたというのだろうか?



「若、大変です! これはもしかしたらトレジャーハンターの間で噂されている伝説の秘宝〔マジックバッグ〕かもしれないです!」


「マジックバッグ? なんだそれ?」


「袋の大きさとは関係なくあらかじめ決められた容量まで何でも収納できる便利な入れ物です。仕舞った物は重さも感じなくなるので、この袋ひとつに水や食料を詰め込めば1週間でも2週間でもダンジョンを探索できるんですよ」


「なるほど、そんな話を聞くと便利かもしれないな」


 カレンが興奮気味に捲くし立てるのに対して、重徳はいまひとつ実感が湧かないせいか感動が薄い。どうせなら金貨とかの方が良かったくらいに考えている表情。



「若、冷静な態度ですけど、以前マジックバッグが発見されたと騒ぎになった時には大企業の研究機関が数億円の値段で引き取ったそうです」


「すすすすす、数億円だってーーーーー!!!」


(どうしよう? この汚い麻袋が数億円だって! 一気にセレブの仲間入りか? 年末ジャンボ宝くじレベルの途轍もない金額になるぞ!)



「若、私からの忠告ですが、この袋は絶対に売るべきではありません」


「ええ、だって大金が転がり込んでくるぞ」


「この品は先々若がダンジョンを探索するのに絶対に役立ちます。所持していることすら誰にも明かさないで自分で使うべきです」


「そうなのかな。まあカレンがそう言うなら自分で使うことにするよ。ああ、もう一枚はカレンの物な」


「私がこれをいただけるんですか?!」


「当たり前だろう。パーティーの収穫なんだから均等に分けるべきだ」


「ありがとうございます! 大事に使わせていただきます!」


「試しに何か入れてみようか?」


「そうですね、まだ本物という確証がないのであまり高価でない物を入れてみてはどうでしょうか」


「そうするか… このバールにしてみよう。どれ、入れてみるぞ」


 重徳は腰のホルダーから抜いたバールを麻袋に入れてみると、その瞬間袋の中のバールの姿が消える。


(あれ? どこに行っちゃったのかな? 開いた袋を覗き込んでも何も見当たらないぞ! 俺の相棒のバールを返せ!)


 重徳は袋を逆さにして振ってみるが、やはりバールが出てくる気配は全くない。



「若、聞く所によると取り出したい物を思い浮かべて中に手を突っ込むと元に戻せるそうです」


「そうなんだ。それじゃあやってみようかな」  


 重徳はバールを頭に思い浮かべて袋に手を突っ込むと、その手にはしっかりと握られたバールの感触が…



「本当だ! このとおりちゃんと取り出せるぞ」


「若、どうやら正真正銘のマジックバッグのようです!」


 こうして重徳とカレンは大層貴重な品であるマジックバッグを手に入れた。


(やったね! ダンジョン初の大収穫だよ!)


 カレンと二人で肩を叩き合いながら大喜びで隠し部屋を出て転移魔法陣に向かっていく。



 転移魔法陣で入り口の近くに戻った重徳たちは事務所に立ち寄って隠し通路の報告と買い取りカウンターでドロップアイテムをを清算してもらってから外に出る。もちろんマジックバッグについては一言も口には出さない。管理事務所の外に出てみると、時間はとうに夜の8時を回って空には宵の明星が煌いている。



「若、今日はすごい収穫でした! おまけに私のレベルが14まで上昇しました」


「それは良かった。一日で6つも上がるなんてやっぱりあのコボルトキングは相当レベルが高い魔物だったんだな。それよりもカレン、俺に対する敬語はやめてくれないか」


「若の気に障りましたか? あんな凄い魔物を倒した四條流の兄弟子として尊敬の気持ちをこめているつもりなんですが」


「気に障ったわけじゃないけど、元の対等な関係の方がなんかしっくり来るんだよ。だって俺たちはパーティーだろう」


「そんなことを言ってもらえるなんて感激です! それでは改めて、若、これからも仲間としてどうぞよろしく」


「ああ、こちらこそよろしく」


 こうして重徳たちは道場に戻っていく。初めて組んだパーティーだったが、カレンとならばうまくやっていけそうな気がしている。


(これからも頼んだぞ、俺の相棒!)


 夜空に瞬く春の星々を眺めながら、重徳は心の中で呟くのだった。




   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



隠し部屋の怪物コボルトキングを倒して超貴重なレアアイテムをゲットした重徳とカレン。どうやらこの二人は今後とも良きパートナーとしてダンジョン探索を続けていきそうです。


この続きは出来上がり次第投稿します。どうぞお楽しみに!



8月11日現在この作品は現代ファンタジー日間ランキング60位、週間ランキング79位に入っております。ここまでの皆様のご協力に深く感謝いたします。多くの方々にこの作品に目を通していただきたいので、ひとつでも上位を目指して頑張って投稿したいと思っております。


ランキングベスト50まであと一息、ここから先は読書の皆様のご協力が是非とも必要となります。


「面白い」「続きが早く読みたい」「カレンと重徳が恋愛関係に発展するのか気になる」


などと感じていただいた方は、是非とも☆☆☆での評価やフォロー、応援コメントへのご協力をお願いします! 


それからたくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございました。なるべく早めの返信を心掛けていますが、どうしてもタイムラグが発生することをご容赦ください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る