【感情のコントロールができない②】
感情のコントロールがうまくいかないのは、職場だけではなくなっていた。
自宅でも起きるようになったのである。しかも、職場で起きる時よりも異常な行動をしてしまう。
覚えている出来事は2つ。
1つ目は、同級生数人と飲み会に行く前に、母から服装の指摘を受けた時のこと。
指摘の内容は、「トップスがスカートに合ってない」ことだった。あまりそう感じなかったのだけれども、急いで準備していたから気づかなかったのだろう。
あと少しで出かけなければならないのに、服装を考え直さなくてはならない。この状況だと、「イラッ」とする人はいると思う。
私の場合は、この「イラッと」をコントロールできないので、さらに怒りが暴走してしまう。
怒りの矛先はトップスに向いた。「合わないのであれば、このトップスは金輪際必要ない!」と極端な思考に発展して、トップスをゴミ箱に捨てた。
またやってしまった。なんてことをしてしまったんだ。
こうやってすぐに後悔するのも、いつものパターンである。
すぐにゴミ箱からトップスを拾って、急いで別のトップスに着替えた。
時間が迫っていたので、母に早口で「行ってきます。」と言って出かけた。
2つ目は、就寝前にベッドに入った時のこと。
その日は仕事中に、Eさんから嫌味を言われた。言われた言葉は忘れたけども、Eさんの言葉が頭の中で反芻する。どうしても止まらない。
この時点で、私のメンタルは不健康だったのだろう。メンタルが健全でない時、寝る前の暗い中で考え事をすると、ろくでもないことばかり浮かぶ。
そして、また「イラッと」してしまった。「イラッと」し出すと、また感情が制御不能になる。
気づいたら、目の前の壁を3回殴っていた。
大きな音に母が駆けつけて来た。私は何も言えなくて、寝たふりをした。
母も何も言えなかったのか、その場から去った。
母も私の情緒面の異常には気づいていたと思う。その後、何度か「感情のコントロールをした方がいい。」と言われた。
でも、根性で改善できるものではなかった。
私はこの体験記で、パワハラに遭ったことを主張している。
しかし、当時の私と関わっていた人の中には、「お前の態度が悪かったのが原因だろう。」と言いたい人がいるかもしれない。
そう言われてしまったら、何も言えない。言えるとしても、「自分の不徳の致すところでございました。」しか出てこない。
当時の私自身も、「これどうしたら治るんだろう?」と考えてばかりいた。けれども、在職中に治ることはなかった。
結局、感情のコントロールができるようになったのは退職後である。徐々に感情の制御不能が起きなくなっていった。
この体験期の執筆を機に、適応障害について検索したり、本を読んだりした。
そして、適応障害の症状の中に感情のコントロールができない・暴力をふるう(反社会的行動)といったものがあると知った。
参考
うつ病ナビ コラム『適応障害とうつ病の違い』
https://utu-yobo.com/column/adjustment-disorder/
もしかすると、適応障害と診断される前から、私のメンタルには異常が始まっていたのかもしれない。今は、そう考えたりもする。
心が健全でなくなる環境にいると、急に人を信用できなくなる。そして、怒りっぽくなったり、物に八つ当たりしたりなど異常な行動をしてしまうこともある。
そんな現象が起きたら、「休め」のサインなんだろうな。今となってはそう考えるけれども、渦中にいる時は気づけない。
だから、以前より人を信じられなくなって怒りっぽくなった。そして、その怒りがなかなか収まってくれなくて悩んでいる方には、一旦休むことを考えて欲しい。
私のようにならないためにも。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます