9-3 静寂、花束、線香、祈り。
午後、再び少しの仮眠を挟んでから、4人揃って外へ出た。
蒼汰に案内をされて向かったのは、詩月が眠る墓だ。少しでも早く、詩月へ完成の報告がしたかった。
「なんか、ここに来ると実感するな」
その霊園は都内にありながら、都会の喧噪からは切り離されていた。周りには高いビルもなく、見上げれば広大な青い空が広がっている。時折鳥の声も聞こえるほど、穏やかな時間が流れていた。
しん、とした空間はそれだけで非日常を感じさせる。静寂には、それだけで“死”を感じさせる何かがあった。
詩月は、本当に死んでしまったんだ。
「詩月は?」
「こっち」
蒼汰が墓石の並ぶ区画の中を進む。少し歩くと、蒼汰はその一つの前で足を止めた。
『山口家一同之墓』と、墓石にはそう刻まれていた。誰もがその墓石の文字を見つめたまま、しばらくの間口をつぐんだ。
ただの思い込みだ。それでも、その石の塊からは詩月を感じずにはいられなかった。
「とりあえず、花でも換えるか。両親から許可はもらってるから」
「うん。そうだね」
蒼汰に促されて、4人で墓石の周りの整理をする。雑草を抜いて、花を換えて、落ちている枯れ葉を拾う。
しばらくは全員が無言で、黙々と作業を続けていった。
「にしても、まさかこの4人でここに来る日がくるなんてなぁ」
だんだんと周りも綺麗になってきた頃、蒼汰がしみじみとつぶやいた。
「あたしは、なんかまだ実感湧かないな。あのゲームの世界では、普通に話せてたのに」
「って言っても、あそこでは見た目も違ってたし、なにも現実感なかったけどな」
詩月との別れは、梨英も彩人もまだ受け入れられていないらしい。それは智章にとっても同じだった。
「本当に、もう会えないんだよね……」
つぶやいた途端、ストン、と胸に入ってくる何かがあった。
詩月とは、もう二度と会うことができない。その事実を、受け入れてしまっていた。
(そっか。詩月はもう、本当にどこにもいないんだ)
「よし、そろそろ掃除も大丈夫だろ」
梨英のその声で4人は手を合わせるための準備に移る。
詩月が眠るこの区画も、もうすっかり綺麗になっていた。
「見てるか? 全部完成したぞ」
蒼汰は完成させたゲームをスマートフォンで起動させると、それを墓石に向かってひらひらと見せている。
果たして、詩月には今もこの様子が見えているんだろうか。分からないけれど、見てくれいたらいいと思う。
「けどホント分かんないよね。こんな歳になって、まさかこの5人でまたゲームを作れる日が来るなんて」
ふと、梨英がつぶやいた。
きっとそれは、この場の4人全員が同じ想いだったはずだ。大学の最後の半年すら、誰もが忙しくてすれ違っていたというのに。
自然とバラバラになっていくことが大人になることだと、この歳になれば、もうみんなが理解しているはずだった。
「全部、詩月のおかげだね」
智章が言うと、全員が賛同するようにうなずいた。
「最初はさ、ただ面倒だと思ってたんだよ。大学の時も、今回も」
彩人は墓石を見つめながら語り出す。3人はそれを静かに聞いた。
「智章にやる気があるのは分かってたけど、正直ひとりで盛り上がってて面倒くさかったし」
「え、そんなこと思ってたの?」
「弦巻も弦巻で暑苦しいし」
「あぁ?」
静かに聞こうとしたが、ツッコまずにはいられなかった。
「けど、それでも俺がゲーム作りを楽しめたのは、山口のおかげも大きかったなってさ」
「なんで各方面にケンカを売らないと詩月を褒められないんだよ」
梨英が思い切り彩人を蹴り飛ばすフリをする。智章は蒼汰とそれを見て笑う。懐かしい、何気ない一幕を見た気がした。
「けど実際、詩月がいなかったら絶対に無理だっただろうな」
勢いだけで提案してしまったゲーム制作。全員がついてきてくれるように努力もしたつもりだったが、詩月がいなければここまでこられなかっただろう。
「それくらい、詩月にとって特別だったんだよ」
シュボッ。蒼汰がライターに火を着けて、それを線香の束に移す。燃え始めた線香を4つに分けて、それを一人ずつ手渡していった。
配り終えて、そのまま先陣を切ったのは蒼汰だ。墓石に水をかけて、線香を供えて、膝を曲げて手を合わせる。
蒼汰が目を閉じている間、シン、とした時間が流れた。
(蒼汰は今、なにを考えているんだろう)
単純ではない詩月への想いが、蒼汰にはある。だけどどうか、少しでもそれが前向きな想いに変わっていたらいい。
蒼汰がお参りを終えると、次は梨英に。それから、彩人へと続いていった。梨英も彩人も、きっと少なくない詩月への想いがあるはずだった。
「最後、桶の水全部使って」
そんな風に彩人から最後のパスを受けて、ようやく智章の番になった。
風が吹いて、線香の煙の香りが鼻をくすぐった。
「うん」
前の3人と同じような所作の後、智章も手を合わせて、それから静かに目を閉じた。
返答が来ることはない。これが届くかも分からない。ただそれでも、智章は心の中で詩月へ語りかけた。
詩月。
ゲーム、作りたいって思ってくれてありがとう。
正直、俺も最初は飲み会のテンションもあったから、みんな本当に賛同してくれるか不安だったんだ。
だけど、俺が書いた企画書を見て詩月が喜んでくれたから、間違いじゃないって信じられた。
考えてみれば、いつも詩月に助けられてばっかりだよね。
大学の頃もそうだし、詩月が背中を押してくれなかったら、ずっと創作からも離れたままだったかなって。
だからさ、これで終わりにしない。
これからも創作は続けるよ。
しばらくは燃え尽きてるかもしれないけど、きっとまた始めるよ。ひとりでも。なにかを創ることは、絶対にやめない。
(絶対に、約束する)
じゃあね。
最後にみんなでゲームの世界を冒険できて楽しかったよ。
それから智章は、ゆっくりと目を開いた。
伝えたいことは、ほとんど伝えられたはずだ。創作を続けたいのは、詩月がそれを願ったからじゃない。
消えてしまったと思っていた炎が、再び胸の中で燃えているのを感じていた。
「なんていうか、青春だったよな」
梨英が感慨深げにつぶやいた。
「あんな毎日は、きっともうこないんだよな」
「当たり前だろ。もう俺たちもいい歳なんだから」
蒼汰がそれに同意し、彩人が続いた。
だが智章は、それを否定してみたくなった。
「案外分からないよ? 今回だって、またこんな日が来るなんて誰も想像してなかったし」
あるいは、なにか奇跡でも起きれば、もう一度こんな機会も訪れるのかもしれない。実際に、この1週間ほどの日々は、まさに奇跡と言うほかになかったと思う。
ただ、奇跡というものがそう何度も起こらないことも、智章は分かっていた。
これから蒼汰には子どもが生まれて、彩人も梨英も大きな人生の岐路に立っている。智章自身も、これからどうなるのかなんて分かっていない。
良い出会いがあれば結婚をしたい願望もあれば、そうなれば子どもも生まれてくるかもしれない。
(だけど、どれだけ時間がかかってもいい。老後になったっていい。いつかまた、みんなで青春を過ごせたらいいな)
「確かに、人生なにがあるか本当に分からないしな」
蒼汰が言った。
そのひとことで、なんとなくこの場が締められたような空気があった。
全員が詩月との時間を過ごして、もうここに残る理由もない。
「よし! じゃあ行くか」
梨英が先陣を切って歩き出す。
梨英の言葉は”帰るか”、ではなかった。
「えっと、行くってどこに?」
「決まってんだろ、祝杯だよ! せっかくゲームが完成したんだから、打ち上げは必須だろ?」
「もう疲れたんだけど」
と、彩人。それを梨英は一蹴する。
「いいから行くんだよ! ライブなんてのは、打ち上げのためにやってるようなもんなんだからな?」
「いや、俺たちゲームを作ってただけで、ライブなんてしてねえんだけど……」
そんなやり取りをしながら、4人で最寄りの駅に向かって歩く。
全員体力は限界のはずだったが、やはり打ち上げはチーム作業の醍醐味だ。嫌々と言っていた彩人も含めて、結局そのまま近くの居酒屋へと消えていった。
ゲームを完成させてから飲むお酒は、社会人になってから飲んできたどんなお酒よりも美味しかった。
徹夜明けで4人とも最悪のコンディションだったが、明日から1週間が始まることも忘れて、誰もが酔い潰れるその時まで打ち上げは続いていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます