第155話 複雑な事情がおありのようで

 ゼリスが放った栗鼠は屋敷内を探し回って、ようやくルクセンがいる場所を見つけた。ルクセンが部屋にいなかったため、あちこちを探し回ってやっと見つけたのだ。ルクセンは俺達が想定していた場所ではなく、意外な場所に一人でいた。


 ゼリスは今、使役した栗鼠と視界を共有させてその映像を見ている。最高に優秀な諜報部員だ。


「ルクセン卿は何してる?」


「祈りを捧げてる」


「そうか。教会だものね」


 そう、ルクセンは城内の教会で祈りを捧げていたのだ。あんな豪胆な爺さんなのに、一人で祈りを捧げるなんて奥ゆかしい。これが美女ならば、なんて美しいんでしょう! なんて思うところだが、筋肉隆々の爺さんだと思うとキモイ。


 するとアンナが言った。


「寝る前の日課じゃないのか?」


「大量に酒を飲んで教会で祈り? まあ無くはないけど」


 するとゼリスが声を上げた。


「誰か来た」


「どんな人?」


「うーん。若い女、ルクセンの脇に跪いて一緒に祈りを捧げてる」


「何か話してる?」


「黙ってる」


 とりあえず二人で祈りを捧げているらしい。殊勝な心掛けだが毎日の日課なのだろうか?


「祈りが終わって、二人が椅子に座ったみたい」


「お、そうなんだ」


「話を始めた」


「なんて?」


 二人の会話の様子は次の通りだった。


『やっと聖女様が動いてくれた。自分では手を下せなかったが、これから国は正常化されるだろう。だが、お前はそれでいいか?』


 どういう事だろう? 俺が動いた事を待ち望んでいたような台詞だ。


 次に若い女が話し始めたようだ。


 『いいのですおじいさま。私達ではどうする事も出来なかったことを、女神フォルトゥーナ様は裁きを下さいます。おじいさまのおっしゃる通り、聖女様が人格者であるのならその時が来たのです』


 なぬ? おりゃ、そんな人格者じゃないぞ。


『あのお方はこの国の救世主となるお方で間違いない。いずれきれいさっぱり全てを浄化してくださるのだ。その後は、わしらが住むところが無くなってしまうやもしれんがな』


『それが定めであれば仕方がない事です』


『ウェステート。わしゃお前には幸せになってもらいたい』


『私だけが幸せになるなど敵わぬでしょう』


『しかし、清廉潔白のお前が何故にそのような』


『それを言えばおじいさまだって!」


『止めれなんだは、ワシの責任じゃ。どうする事も出来んかった』


『おじいさま…』


『ウェステート…』


 それで会話は終わったらしい。どうやら若い女の方は泣いていたようだが、ルクセンはそのまま静かに教会を後にしたようだ。


「ルクセンを追って」


「わかった」


 ゼリスに頼んでルクセンを追ってもらう。するとルクセンは、階段の前に立って祈りを捧げているようだ。


「階段に何がある?」


「絵が飾られている。女の人で…ウェステートに似ている」


「なるほど。わかった」


 それからルクセンはそのまま寝室に行って寝てしまった。俺達が盗み聞いた会話の内容からは何の事か分からないが、何らかの事情を知っているようだ。そう言えば食事の時に、明日になったら全部話すような事を言っていた。


 コツコツ! ゼリスの栗鼠が戻って来る。スッと窓を開けると中に入りゼリスの肩に乗った。するとゼリスは布に包んだ何かをポケットから取り出す。どうやら食事の時に出た焼き菓子だった。


 それをテーブルに置くと、栗鼠は腕を伝ってテーブルに降りそれを食べ始める。


「しかし、どうするかね?」


「とりあえずは明日を待つしかないんじゃないか?」


「そうだよね。とりあえず私達も休むとしようか」


「そうしよう」


 アンナはドラゴンの鎧を脱いで、椅子に座り腕組みをして目をつぶった。リンクシルもそれを見習って、背を壁に預けて床に座り込む。


 そしてアンナが言った。


「聖女達は服を脱いでしっかり休め。明日は忙しくなりそうだ」


「わかった」


 俺とマグノリアとゼリスが服を脱いで、ベッドに用意されていた寝巻を来た。それぞれにサイズはぴったりで、この城のメイドが俺達を見て用意していたらしい。行き届いたメイドの仕事に俺はミリィを思い出す。ミリィは元々王室のメイドだったが、聖女付きになって俺の屋敷に住んでいる。どうやら古い貴族は、メイドの教育がしっかりしているらしい。


「マグノリアとゼリスは一緒のベッドで寝なさい。やっと巡り合えた姉弟だものね、アンナとリンクシルがいるから安心して大丈夫だよ」


「はい!」

「あ…ありがとう」


「ゼリスはお姉ちゃんにうんと甘えればいい。今日からはずっと一緒だからね、私がそれを保証するから」


 俺がそう言うと、二人は涙を浮かべながらヒシッと抱き合った。


 俺は水を差さないように反対側を向いて横になる。アンナが立ち上がって、フッと一つのランプを消すと淡い間接照明だけが部屋を照らした。


 まったく…あちこちで、不幸せな家族がいっぱいいやがる。ルクセン達にも事情がありそうだし、マグノリアなんかは不当に利用された。そしてこれから王都で吹き荒れるだろう粛清の嵐。その事を考えると、俺はソフィアの事を思い浮かべて眠れなくなってしまう。


 本当にルクセンが言うように、俺がこの国の救世主ならいいんだけど。俺は本当はただのヒモだった男の慣れの果て。そんな俺がこの国を再生するなんて出来るのかは分からん。だが、可哀想な女が一人でも減るように走り続けると決めている。


 明日、本館に行って階段にある肖像画を見てやろう。それに孫娘のウェステートが気になる。どうやらウェステートも、破滅ルートに乗っている一人の可能性が出て来た。


 まったく…この世界には救うべき女が多すぎる。


 そんな事を思いながら眠れぬ夜をすごすのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る