第6話 翌日

昨夜あまり眠れなかった私は、寝不足になりながらも、学校に行くために家を出た。

そして昨日のこともあり、七菜香のことが心配だったので、通学路の途中で待つことにした。


「おはよう、みおっち!」


声のした方を見ると、そこには七菜香がいた。


「おはよう、七菜香。身体は大丈夫?」


「うん、平気だよ!お医者さんもどこも異常はないって。みおっちが救急車呼んでくれたんだよね?色々ありがとうね!」


「よかった、いつも通り元気みたいで。私心配したんだから、本当に。」


「だははー!私はいつも元気なのだー!だから心配しなくて大丈夫だよ!」


聞いている感じだと、空元気ではなさそうだったので一安心した。


「でもいまだに謎なんだよねえ。確かに車に轢かれたはずなのに無傷なんて。う~ん、これはミステリーですなあ。」


「そうね、本当に何が起きたのかしら。」


私は魔法の力については七菜香にも言うつもりはなかった。

信じてもらえないだろうし、何かに巻き込むのも悪いと思ったからだ。


「実はみおっちが不思議な力であたしのこと助けてたりして~(笑)」


「そんなわけないでしょ、ファンタジーじゃあるまいし。」


「だよねえ~、流石にないかあ。」


否定しながらも、私は内心ひやひやしていた。

元々勘のいい七菜香、いつ秘密がばれてもおかしくはなかった。

魔法のことは絶対に知られてはいけない、少女との会話でそう思った私。

たとえ親友でも、明かすことは憚られた。


「そんなことより今日からもう部活は再開するの?」


「うん、顧問の先生にも納得してもらったし。」


「そう。でもあまり無理はしないでね。また何かあっても大変だし。」


「大丈夫!みおっちには迷惑かけないよ。」


「迷惑とかじゃなくて、心配していってるの。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんなやり取りをしながら歩いていると、私たちは学校についた。


「おはよう、美生、七菜香。」


「おはよう!さゆりん!」


「おはよう、沙友里。」


声の主は、私たちのもう一人の親友こと、前橋沙友里。


「美生、昨日は大丈夫だった?心配したんだから。」


「ありがとう、私は大丈夫だよ。」


「ちょっと、ちょっと!さゆりん轢かれたのはあたしだよ!?あたしの心配は!?」


「あなたはいつも元気でしょ。心配する必要がないもの。」


「うわぁ~ん!、みおっち~、さゆりんがいじめる~!」


「沙友里、揶揄うのもほどほどにね。」


沙友里は時々私たちを揶揄うが、悪気はなく、私たちも冗談であることを認識している。


「ごめんなさい、つい面白くて。でも本当によかったわ。美生も七菜香も無事で。先生から聞いたとき、気が気じゃなかったわ。」


「さゆりんにも心配かけちゃったね。でもほら、あたしもみおっちも見ての通りピンピンしてるから!ね?みおっち。」


「.....。」


「みおっち?」


「美生?」


「まただ...。」


私の下駄箱の中には1通の手紙が。

でもそれはもうほぼ日常になっていた。


「みおっちまたラブレターですかあ。流石ですなあ。」


「美生も大変ね。」


そのまま私たちは教室へと向かった。



手紙に対する私の答えはもう決まっている。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る