第23話:愚か者

「グラハム伯爵家の令息であろうと、ここでの乱暴をご遠慮願います。

 これ以上の乱暴狼藉は、国王陛下へ報告しなければいけなくなります」


 コンシェルジュだと思われる者が、出来損ないを止めようとしています。

 王族ではなく伯爵家の子供として扱っています。

 これが上流階級の常識だとしたら、遠慮する必要はありませんね。


「ええい、斬れ、この無礼者を斬り殺せ」


「お待ちください、ここで家の者を斬り殺されるのなら、ご自身も斬り殺される覚悟をして頂きます!

 家にも王侯貴族の方々をお迎えし続けてきた誇りがございます!」


 異変に気がついて、素早くスイートルームから出て行った支配人が、今度は逆にグラハム伯爵家の出来損ないを脅しています。


 気配から察するに、ジャスパーという名前だったと思うグラハム伯爵家の出来損ないは、支配人の気迫に押されて何も言えなくなっています。


「ジャスパー閣下、王族として正式に、ここに泊まっている騎士家の子供に面会を申し込まれてはいかがでしょうか?」


 何処かで聞いた事がある声が、ジャスパーに入れ知恵をしています。

 私は記憶が良い方なのですが、思い出せません。


 前に見たジャスパーの護衛たちではないと思います。

 新しい護衛はジャスパーの知恵袋のようですが、以前何処かで会った事の有る者なのでしょうか?


「王族である俺様が、なんで騎士家のガキに面会を頼まなければいけない?!

 呼びつけるのが当然だろうが!」


「閣下、呼びつけて来なかった場合、閣下の恥になります」


 閣下、閣下とお追従が激しい知恵袋ですね。

 言っている事も、目を見張るような凄い策ではありません。

 人にお世辞を言って立場を良くしてきた小狡い奴なのでしょう。


「その時はお前たちが半殺しにして連れてくればよかろう」


「閣下、閣下のお立場ではそこまではやれません」


「何だと、王族である俺様にできない事などない!」


「閣下、確かに閣下は血統的には王族でございます、これに間違いはございません。

 しかしながら、爵位的には伯爵なのでございます。

 相手が田舎者で小狡い場合、王族である事を無視して伯爵家だと言い立て、閣下に1対1の決闘を申し込む恐れがございます」


 いや、小狡いのはお前だろう。

 大した知恵がないのは、ここまで筒抜けになってしまう、大声で話しているだけでも分かってしまいますよ。


「ふん、そのような事、代理人を立てれば良いではないか」


「閣下、王が決闘の機会を利用するかもしれません。

 王が代理人を認めなければ、閣下が1対1で決闘をしなければならないのです」


「またお前たちが暗殺すれば済む事だろうが!」


 大声で、以前決闘を申し込んだ人間を暗殺したと言っています。

 私の常識では考えられない、とんでもない馬鹿です。


 王家とグラハム伯爵家の事情は聞いていますが、幾ら何でもこれで処罰されないのはおかしいでしょう。


「ハリー、ぶちのめしたいんだけど、駄目?」


 私と同じように黙って話を言いていたソフィアが、もう我慢できないという表情で話しかけてきました。

 何でも暴力で解決しようとする、その性格は直した方が良いですよ。


「ソフィア、余計な事を言ってハリー様の考えを惑わすのは止めてください」


 ソフィアの性格を良く知っているアーサーが止めてくれます。


「えええええ、余計な事じゃないよ、大事な事だよ」


 私たちに向ける表情は笑っていますし、話し方もおどけていますが、目に殺意が籠っていますよ。


「相手は腐っても王家の血が流れる者です。

 対応を誤れば村にまで被害が出てしまいます」


 ここは本気で止めた方が良いですね。


「う~ん、それは嫌だけど、どうしても我慢できない当てなら仕方ないんじゃない。

 ジャック様やオリバー様なら、村ごと他所の国に移住してくださるじゃない?」


 完全に腹を据えてしまっています。

 決闘という神聖な行いを、暗殺などという卑怯下劣な方法で穢したのがどうしても許せないのでしょう。


「それはそうですが、それはハリー様だけで考えられる事です」


「ええい、黙れ、黙れ、黙れ、もうお前の言葉など聞かぬ。

 おい、お前らは我が家に仕える騎士だろう!

 大国ピアソンの騎士だったのなら、この国のような小国の騎士の子倅など、片手で俺様の前に引きずり出してこい!」


 グラハム伯爵家の出来損ないは、とうとう痺れを切らしたようです。

 愚かにも出来損ないのジャスパー自身が、どのように相手をすれば良いのかを教えてくれましたから、もう余裕です。

 

「どけ、邪魔をするなら斬り殺すぞ!」


「大丈夫です、私が直接お相手しますから心配いりません」


 部屋係が身を挺して狼藉者を防ごうとしてくれましたが、この程度の事で他人を死なせ訳にはいきません。


 派手な黄色い服装で統一された連中が、スイートルームに押し入って来ました。

 4人とも既に剣を抜いています。

 その内の3人が、既に無力化した事のある奴らなので、全然怖くありません。


 残った1人が1番強そうですが、感じられる気配はブラックウルフより少し強い程度で、ブラッドウルフよりは遥かに弱いです。


「おい、こら、何余裕見せてやがる!」


「俺様達をジャスパー様の護衛と知っての事か?!」


「さっさと宝の手に入れ方を教えないとぶち殺すぞ!」


「まあ、まあ、まあ、そんなに子供を脅かすもんじゃない。

 これからは俺様達の部下になるんだから、優しくしてやらないといけないぜ」


「そうですね、そこの嬢ちゃんは優しくしてやってもいいですぜ」


「子供の内から躾けてやるのが本人たちのためですぜ」


 絵に描いたような脅かし方ですね。

 若い奴に脅させて、年配が優しい言葉で懐柔する。

 結局は相手の大切な物を奪い、誇りを踏みにじって快楽を感じる糞です!


「ねえ、ハリー、これってハリーに対する侮辱よね?」


「そうですね、グリフィス騎士家の嫡男であるハリー様への明確な侮辱です」


「分かったよ、ここは家の名誉にかけて戦わないといけませんね。

 貴族として最低限の礼儀も弁えない腐れ外道共!

 騎士が借りている部屋に許可もなく押し入るのは、宣戦布告もなしに戦を仕掛けるも同様の恥知らずな行い!

 そのような騎士の誇りのない蛮人にはもったいないが、私は騎士なので戦いの前に正式な宣言を聞かせてやる。

 グリフィス騎士家の嫡男ハリーは、無礼極まりないお前たちと、お前たちのような野犬同然の馬鹿を放し飼いにしている、王家の名を穢すグラハム伯爵家のジャスパーに決闘を申し込む。

 爪の先ほどの誇りと勇気があるのなら、代理人を立てずに決闘に応じろ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る