第2話 約束

 エリなんて、ありふれた名前だと思っていた。

 でも、そうではなくて、エリお姉ちゃんの「エリ」とは愛称だったのだ。

 公園で知り合ったおじいさん。しわしわの手で、いつも頭をなでてくれた。おじいさんには、エリという名前の孫がいる。小さな子供には、小さな子供の話をするのが良いと思ったのだろう。いろんな話を聞かせてくれた。

 エリお姉ちゃんは、とても忙しい小学生だ。

 小学校から帰ると、毎日、違う習い事が待っている。だから、土日も習い事の関係で、検定試験や試合、発表会なんかがある。

 それから、おじいさんの息子で、エリお姉ちゃんのお父さんに当たる人は、エリお姉ちゃんに負けないくらい忙しい。仕事で全国を駆け回っているのだそうだ。それでも、月一回は、どうにかして家に帰ってくるように努力している。エリお姉ちゃんは習い事で忙しいので、土曜日か日曜日の朝早くか夕方頃に家に戻るようにしている。

 だから、話に聞いて良く知ってはいても、実際にエリお姉ちゃんに会ったことはない。まず、自分も小さいから変な時間に遊びには行けない。次に、久々に会うお父さんとの時間を邪魔したくはなかった。そう伝えると、おじいさんは、「大きくなったら会いにおいで」と言ってくれた。嬉しかった。


「のぞみちゃんが、エリの高校の附属中学に合格したそうだよ」

 初め、祖父が誰のことを言っているのか解らなかった。ぽかんとしていると、説明してくれた。

「私の友人の、のぞみちゃんだよ」

 そう言われてもなあ。随分、若い友人がいるねとしか感想が浮かばない。頭を傾けたほうの肩に手を置かれる。

「ああ、懐かしいなあ。確か、僕とエリに遠慮して、なかなかこの家に来なかった子ですよね」

 父の話を聞いて、ようやく何かを思い出しかける。

「なあんだ。お父さんが大学ではまだぺーぺーだった頃の話か。それじゃあ、私、覚えているはずないよ」

「あの頃は、良かったなあ。給料は安くても、自由に全国を回れたものなあ」

 母が笑っている。思えば、あの頃、私は毎日が充実していた。だから、寂しいと感じる暇などなかった。父は寂しかったかもしれないが、満足のいく仕事ができていた。

「大変だったんだね。お母さん」

 はっとした顔をする。目尻を拭い、微笑む。母国語で、ありがとうと呟く。私には、異国の血が流れている。クラスに私と同じ髪の色の人はいない。それでも、私は自分を日本人だと信じている。この国で生まれ、この国で育ってきたからだ。

「のぞみちゃんか。私も、会ってみたいな」

 ぼそっと呟く。すかさず、祖父は言った。

「よし、今からおじいちゃんと見に行こうか」

「会う、じゃなくて?」

 私は、首を傾げた。

「これから、発表会だからね」

 祖父は、意味ありげに笑ってみせた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る