応援コメント

01」への応援コメント


  • 編集済

    マッパスタート!?
    ハートの数で遊んだ人の分析もできて面白いですね。

    作者からの返信

    ありがとうございますっ
    試しに作ったところもあり雑で申し訳ないですが。

    リンク飛ぶのを利用すると、裁判ゲームとか、工夫によっては色々と出来そうですね。

  • ゲームブック、懐かしいです!
    まさかWEB小説で遊べるとは思いませんでした、楽しんで読ませてもらいます!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    実験的な意味合いが多く、質という意味では手抜きかつちょっと下品なのでお恥ずかしいのですが。

  • まっぱなの(//∇//)\?! え〜どうしよう!騎士ならぶよってないから見せてもいいのかってなるかしら。悩む〜

    作者からの返信

    なぜかマッパなのよね。
    防具を着てない、だけでよかったのに、なんだってこんなことにしてしまったか私。

  • ゲームブックと聞いたら、応援するしかない!(゚∀゚)

    作者からの返信

    実は火ノ鳥さんの影響でゲームブックのこと調べてて、ふと、カクヨムのリンク機能で出来るんじゃないかと。

    出来るかどうかの実験なので、内容は全く作り込んでませんが。

    それより、もう同じようなことしてる人がいてショック。

  • 「あなたのおっぱい度数を診断します」とか、何のための選択か分かればもっと興味をそそるかも。

    作者からの返信

    あああ、なるほどっ


    おっぱい度数と言われると私は「バスト占いの歌」を思い出してしまいます。

  • 「火吹き山の魔法使い」とか、懐かしいなぁ……

    って世代ですので。
    堪能させていただきます!

    ※「ファントム ラインバッカー作戦」という、ベトナム戦のF-4戦闘機のゲームブックなんかもありました、当時。失敗するとカタパルト発艦ミスって死ぬ奴。好きだったな……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    リンク辿ってこんなこと出来るよ、という可能性を模索するためだけに作った実験なので、全く作り込めてはいないので、お粗末様でございますが。

    「火吹き山の魔法使い」、懐かしいですね。
    調べたら、ファイティングファンタジーというシリーズ名、そうそう思い出した。
    私、古本で買った、マンティコアが表紙のが大好きで。それもこのシリーズかと思ったら、
    ソーサリーというシリーズ、「魔法使いの丘」でした。ファイティングファンタジーからの検索で調べることが出来ました。七面鳥さん、ありがとうございます。

    しかし、そんな現代ミリタリーなゲームブック、さすがサバゲー大好きな七面鳥さんです!