サルコリの少女

 眼にしみるほど赤くまばゆい暁。

 少女が一人、井戸から水を汲んでいる。年に似合わず涼しげな顔立ちをしているが、汚れた着物が彼女の身の上を語っている。

 少女の名前はラシェ。

 サルコリ、部族外民とでも言おうか、被差別階級の娘である。

 部族の中にあって、その存在を無視されている民がサルコリだ。

 砂の民の邑から少し離れたところに居をかまえ、そのわずかなおこぼれに与りながら生活する。

 この集落の人口は約千人、サルコリは二百人にのぼるが、これは集落の人口には数えられていない。

 ガポン。

 落とした木桶が井戸の水面を打つ。

 二三度ゆすり、つるした縄をひき上げる。

 しずくをこぼさぬよう気をつけながら、持参した大きな木桶に水を移す。

――気をつけないと、また怒られちゃう。

 彼女たちサルコリは本集落をベネスと呼ぶが、ここに限らず井戸はすべてベネスの物という事になっている。

 水をこぼすとベネスの者がうるさい。

 一度それで父親が、ひどく打たれた。

 脚が折れ、体中をみみず腫れだらけにして、三日三晩熱にうなされつづけた。

 以後、父はずっと片足を引きずりながら生きる事になった。

 その父も、今はもういない。

 ため息、気をとりなおして立ち上がり、小さな身体には大きすぎる桶を背負う。

 それから、ベネスの集落に眼をやる。真っ黒な大地の上、たくさんの天幕が朝陽に輪郭を浮かび上がらせている。

 誰も姿を見せないこの時間が、ラシェは好きだった。

 夜と朝の狭間の、自分独りだけの世界。

 自由という言葉すら知らない少女だったが、この瞬間、彼女はまさに自由を感じている。

――もう行かないと、ベネスの人たちが来てしまう。

 ラシェは歩き出す。

 別にベネスの者たちと一所に居てはいけない訳ではないが、中にはねちこい厭味を聞かせる者もいる。

――!

 暁の光の中に、何かが居た。

――人?

 人間だ。

 地平線近く、逆光で判りにくいが、何人もの人間が列をなしている。

 暁光に溶けてしまいそうな、赤い衣装。

 目を凝らすと、彼らの多くは槍をかかげていた。

――戦士たちが、帰ってきたのね……。

 それはとても美しく、そして悲しい光景だった。

 おごそかに列を作り、荷物を運ぶ彼らは、まるで葬列だ。

――また人が死んだのかしら。

 ラシェは胸を痛める。

 毎季狩りに出た男たちの何人かは、必ず命を落とすのだ。

――彼らの魂が、精霊たちに祝福されますように……。

 一心に祈る。

 ラシェは、人が死ぬのが嫌いだった。この夏はやりの熱病で父が死んで、なお嫌いになった。

 じっと見ていると、隊列の中に目をひく物がある。

――……ディクス? ……誰かケガをしたのかしら。

 可哀相に、どんな男の人だろう。

 ここからでは遠すぎて、ディクスに乗せられたのがどんな戦士かはわからない。

 そういえば、この夏成人した者の中に、ラシェより一つ年下の男の子がいると聞いた。

 ベネスの人たちは、子供になんて無茶をさせるのだろう。

 サルコリの大人たちが騒いでいた中で、ラシェはひそかにその子に同情した。

 その子は、大丈夫だったのだろうか。

「……行こう」

 ここに居ても仕方あるまい。もうベネスの人たちが来るころだし、女の子は戦士たちをじっと見たり話しかけたりしてはいけないと、言い聞かせられている。

 水の入った大きな桶を背負い、ラシェはサルコリの集落へと歩きだす。

 朝陽がのぼり、世界を照らしだす。

 世界は、砂漠に包まれていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る