実際に書いてみて

書いて投稿してみて思ったことを書いてみようと思います。


まず最初に投稿してみたのは書いたことない異世界転生者です。


これは正直書けるかわかりませんでしたが、始めると意外と何とかなるものです。


始めた理由はただ流行りにのっかっただけです。


ですが書いてみるとどんどんのめりこんでいきます。


かなり楽しいです。


一番最初に投稿してみたのはこちらのサイトとは別サイトで単純な広告収入などはないサイトで始めました。


ただ利用者は多く書籍化、漫画化、アニメ化している作品も多くいますが新参者にとってはかなりハードルが高いものでした。


全く閲覧数が伸びません。


人から見てもらえない自慰行為を悪いとは思いませんし意味はあると思います。

いつの日か日の目を見ることも少なからず考えられますしそれでもいいと思いましたが読まれるためには市場調査が必要でした。


そんななか収益のあるサイトをいくつか見つけこちらでも投稿を始めてみましたが、しっかり投稿すれば閲覧数は少ないながらも伸びていきました。

これには大変驚きました。

最初のサイトでは全くなかった閲覧があるのです。

これは一話当たりの文字数をへらして細切れにしたことが大きな要因かと思います。


利用者である読者は投稿者と同じように隙間時間で利用している方が多いのだと思います。

あまり長いと一つのお話の中でしおりを置けないウェブ上では読みづらい、

読みたくなくなってしまうのかもしれません。


長文のメッセージのやり取りと一緒ですね(笑)

読むのも返信もめんどくさく放置したくなってしまう方も多いんじゃないでしょうか。

かくいう私もその一人です。


つまりはお客様ファーストの考えに重きを置けばいいのです。

続きが気になるように物語のヒキを作るのは大事だと思います。

これは読み手になったことがあれば誰しもわかることだと思います。

せっかくの良い作品も読まれなければ意味がありません。

自分の作品が面白いかどうかは読まれた後でいいのです。


偉そうに書きましたが書き始めての印象としてはここまでです。


もう少し小説を書き進め感じた事思った事また書いていこうと思います。


一度辞めた方ももう一度書いてみるのはいかがでしょう?

売れるかどうかは別として、投稿自体はとても簡単です。


続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

昔小説書いていた人もっかい書きませんか? na. @na1211ai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る