応援コメント

AI創作と共存」への応援コメント

  • Xからお邪魔し、読ませていただきました。
    共感できる部分がいくつもあり、いろいろ考える契機になりました。
    いい作品をありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    個人的にも挑戦した作品なので、好んでいただけると嬉しいです。

  • 全部とはいいませんが、部分的にAIを取り入れた作品も徐々に増えてくるのでしょうね。今後、今回の創作論を思い出すことがありそうです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いつかAIが生活に染みついた時、ふと思い出してもらえる作品の一つになれたら嬉しいです。

  • 全体を通して、AIについて考えさせられる内容だったと思います。使い方、使う人次第で、いろんなものに変化する。だけどそれに頼りすぎると……

    何事も線引きが大事だなって思いましたm(_ _)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    AIはまだ使われ方も初期段階な所があるのでみんなが楽しめる使い方で使われることを望みますね


  • 編集済

    コメント失礼します。
    考えさせられるお話でした。アメリカのSFの公募では、AIに学習させた物語が応募されたという話が去年に上がりました。
    AIで創作させるには様々な問題がありますし、AIで創作させるのは綱渡りとも言えますね……。二次創作もやや危ういところもあるので、AIと向き合うにはちゃんと考えないとだめですね。
    考えさせられる面白い作品でした。

    作者からの返信

    AIはまだまだ可能性がある中にリスクもある気がします。AIはきちんと向き合い考えて使うのが大切だなと、皆様からいただくコメントを見て私も感じさせられます。

  • 最後まで拝読させていただきました。三人の三者三様のAIを使ったことによる小説への道すじ。どれもあり得そうで共感が持てました。この作品はものすごく面白かったです。

    作者からの返信

    最後まで読んでいただきありがとうございます。
    “あり得そうな話”を書きたかったので共感いただけて嬉しいです。

  • AIについて語るとは、レベルの高さを感じました。

    ありがとうございます!
     

    作者からの返信

    こちらこそありがとうございます!

    悩みながら書いた作品だったので評価いただけてとても嬉しいです!