17.第2日 崇例門
さて、兵士の交代式はうっかり見逃したものの、宮殿の中の風景は充分に堪能して、アホバカ夫婦は
今日の近況ノートをご覧ください。URLは以下です。
https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16817330662123059237
一番上が地図です。中段と下段が、
まず、地図をご覧ください。
左上の青丸が先ほどまでボクたちがいた
さて、
『崇例門(スンネムン)は南大門(ナンデムン)ともと呼ばれており、南大門市場を象徴する門です。崇例門は 2008年2月の放火により、花崗岩製の石造の門を除いた木造楼閣の大部分が焼失しましたが、現在は復元されています。
崇例門は、1398年に朝鮮王朝初代王である太祖(テジョ)によって建立されました。 当時の朝鮮の首都、漢陽(ハニャン、現在のソウル)を取り囲む城郭の正門としての役割を果たしていました。
城郭には8つの大小門が作られていましたが、そのうち最も南側にあったため南大門とも呼ばれています。
その横にあるのが、南大門市場(ナンデムンシジャン)です。
南大門市場は、ソウルで最も古い600年の歴史をもつ市場で、キッチン用品・工芸品・お土産・食品・衣料・輸入品など、ありとあらゆる店舗がひしめき合い、東大門(トンデムン)と並ぶソウルの二大ショッピングエリアのひとつです。
東大門市場は、大きなファッションビルがメインになっていて、ファッショナブルなイメージが特色ですが、南大門市場は、それとは逆に庶民の市場というイメージが特色です。』
実は、
しかし、現在では、
で、ボクたちはそんな
ここで、もう一度、近況ノートの地図をご覧ください。
さて、ボクたちは、大勢の観光客たちと一緒になって、
すると、道路が二股になる手前に横断歩道が現れました。みんな、この横断歩道を渡って向こう側へ歩いていきます。そこで、ボクたちも、みんなと一緒になって、この横断歩道を渡ったのです。
近況ノートの中段の写真が横断歩道を渡る前、下段が横断歩道を渡った後の写真です。下段の写真の左端に横断歩道が見えていて、数人のサラリーマンのような人たちの姿が映っています。実は、道路の股の部分にある
ボクたちも観光客たちと一緒になって、なんとなく
実際に近況ノートの写真を見ると、
これって、きっと位置が悪いのですね。
つまり、
ということで、ボクたちは
皆様もお気を付けください。観光客の流れのままに歩いていると、こういう見逃しをしてしまうことがありますよ・・・
さて、次回はいよいよ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます