応援コメント

第7話 存在」への応援コメント

  • 好きとか嫌いとか関係なくこの男のためにちょっとほっといて自立させないとこの男は社会で失敗する。
    高校生活も幼馴染みがいないと破綻してるし、社会不適合がまってそう。普通に就職できんやろ

    作者からの返信

    主人公君、たしかに友達いないですし、幼馴染がいないと生活さえできなそうですからね……。

  • というかここまでのクソ主人公を好きになる要素が何処にある?という話ではある…

    幼馴染が自分より圧倒的格下の交際相手になる事での優越感に浸る癖でもあるなら何も違和感は無いですが…

    思い出補正あっても尚マイナスが大きすぎるこの主人公に何の恋愛要素を求める?
    主人公が幼馴染の意思を無視するのと同様に依存傾向幼馴染が主人公の意思を無視してただただ力押しするだけ?はて……?

    作者からの返信

    一応、この主人公にしてこの幼馴染あり、みたいな感じなんでしょうか……幼馴染の真意が最後にはわかると思います。

  • 今回も面白かったです!

    主人公が思ってるより幼馴染は好意的だったのかな
    弱気で自分下げばっかするから呆れちゃった?

    続きが気になる(´・ω・)

  • 態度で嫌そうに示されているならともかく、普通に寄り添ってくれているのに勝手に気持ちを決めつけるこの男は。。。
    幼馴染はどうするんだろう?

    作者からの返信

    正直、主人公が勝手に幼馴染から距離を置いているような感じしますね。幼馴染が愛想をつかすかどうかという感じですかね……。

  • プラス方向でもマイナス方向でも相手の気持ちを決めつけて話す奴は総じてクソよな、、、

    作者からの返信

    この主人公自体はネガティブな感じの人間なんでしょうね。