大文字伝子が行く153

クライングフリーマン

パウダースノウの残党(前編)

 ======== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ============== 主な登場人物 ================

 大文字伝子・・・主人公。翻訳家。DDリーダー。EITOではアンバサダーまたは行動隊長と呼ばれている。。

 大文字学・・・伝子の、大学翻訳部の3年後輩。伝子の婿養子。小説家。EITOのアナザー・インテリジェンスと呼ばれている。

 一ノ瀬(橘)なぎさ一等陸佐・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「一佐」または副隊長と呼ばれている。

 久保田(渡辺)あつこ警視・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「警視」と呼ばれている。

 愛宕(白藤)みちる警部補・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。愛宕の妻。

 斉藤理事官・・・EITO司令官。EITO創設者。

 夏目警視正・・・EITO副司令官。夏目リサーチを経営している。EITO副司令官。

 須藤桃子医官・・・陸自からのEITO出向。基本的に診療室勤務。

 増田はるか3等海尉・・・海自からのEITO出向。

 金森和子二尉・・・空自からのEITO出向。

 馬場力(ちから)3等空佐・・・空自からのEITO出向。

 馬越友理奈二曹・・・空自からのEITO出向。

 大町恵津子一曹・・・陸自からのEITO出向。

 田坂ちえみ一曹・・・陸自からのEITO出向。

 浜田なお三曹・・・空自からのEITO出向。

 新町あかり巡査・・・みちるの後輩。丸髷署からの出向。

 結城たまき警部・・・警視庁捜査一課からの出向。

 安藤詩三曹・・・海自からのEITO出向。

 日向さやか(ひなたさやか)一佐・・空自からのEITO出向。

 飯星満里奈・・・元陸自看護官。EITOに就職。

 稲森花純一曹・・・海自からのEITO出向。

 愛川静音(しずね)・・・ある事件で、伝子に炎の中から救われる。EITOに就職。

 工藤由香・・・元白バイ隊隊長。警視庁からEITO出向。

 江南(えなみ)美由紀警部補・・・元警視庁警察犬チーム班長。EITOに就職。

 伊知地満子二曹・・空自からのEITO出向。ブーメランが得意。

 葉月玲奈二曹・・・海自からのEITO出向。

 越後網子二曹・・・陸自からのEITO出向。

 小坂雅巡査・・・元高速エリア署勤務。警視庁から出向。

 下條梅子巡査・・・元高島署勤務。警視庁から出向。

 高木貢一曹・・・陸自からのEITO出向。剣道が得意。

 筒井隆昭・・・伝子の大学時代の同級生。警視庁からEITO出向の警部。伝子の同級生。

 青山たかし元警部補・・・以前は丸髷署生活安全課勤務だったが、退職。EITOに再就職した。

 井関五郎・・・鑑識の井関の息子。EITOの爆発物処理担当。オスプレイの操縦も担当する。

 草薙あきら・・・EITOの警察官チーム。警視庁から出向の特別事務官。ホワイトハッカーの異名を持つ。

 渡伸也一曹・・・EITOの自衛官チーム。GPSほか自衛隊のシステム担当の事務官。

 物部一朗太・・・伝子の大学の翻訳部の副部長。故人となった蘇我義経の親友の妻であった同級生逢坂栞と結婚した。

 物部(逢坂)栞・・・伝子の大学の翻訳部の同輩。物部とも同輩。蘇我と学生結婚したが死別。物部と再婚した。

 福本英二・・・伝子の大学の翻訳部の後輩。高遠学と同学年。大学は中退して演劇の道に進む。今は建築事務所に就職し、演劇活動は休止している。

 愛宕寛治警部・・・伝子の中学の書道部の後輩。丸髷警察署生活安全2課勤務。

 橋爪警部補・・・丸髷署生活安全課。愛宕の相棒。

 久保田誠警部補・・・あつこの夫。丸髷署時代から、大文字家と付き合いがある。

 藤井康子・・・伝子マンションの隣に住む。元料理教室経営者。EITOの監視システムの端末を置き、準隊員扱いされている。

 藤井進・・・藤井の孫。大学生。

 大文字綾子・・・伝子の母。高遠を婿殿と呼ぶ。伝子に「クソババア」と言われることがしばしば。

 みゆき出版社編集長山村・・・伝子と高遠担当の編集長。


 ==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==

 ==エマージェンシーガールズとは、女性だけのEITO本部の精鋭部隊である。==

 =EITOガーディアンズとは、エマージェンシーガールズ後方支援部隊である。=


 午後10時。池上病院。

 深夜にも関わらず、大勢の人間が集まっていた。

 福本の叔父日出夫、福本、福本の母明子、祥子の父一太郎、依田、慶子、南原、南原文子、みちる、あつこ、なぎさ、物部、栞、そして、伝子と高遠。

 皆、新生児室に行き、ロビーに集まっていた。一太郎は各人に礼を言って回っていた。

「あつこ、ご苦労様。」と、なぎさが、あつこを労った。

「ううん。ゴメンね、大変な任務の時に抜けて。」「いいのよ。あつこは、出産経験者だから、ついてくれるだけで心強かったと思うわ。男は役に立たないしね。」

 2人の会話を聞いていた依田は、「高遠、俺達の時も、ああ言われるのかな?」と高遠に言った。

 後からやって来た、久保田警部補が「言われますよ。私は経験者。」と、言った。

「難産だったからな。立ち会えて良かったよ。」、と須藤医官が言い、「さ、年寄りに夜更かしは厳禁だ。帰るか。高坂。」「はい、ただいま。」と、須藤に駆け寄った。

「帰るぞ。大文字。」と言って、伝子に一瞥をくれて、須藤は去って行った。

「お見送りは、要らないかな。」と言って、高遠の横に来た池上院長は言った。

「現場に行かなかった警視に、済みません、ありがとうって何度も言ってたわ、祥子ちゃん。貴方たち夫婦を挟んで、EITOもDDもファミリーみたいなものね。」

「お疲れさまでした。ありがとうございました。」と伝子は頭を下げ、高遠は習った。

「ああ。名前、これだって。福本日出夫さんが、考えたらしい。」池上はメモを見せた。

『めぐみ』と書いてあった。「いい名前ですね。大叔父さんの日出夫さんの初恋の人の名前ですって。」

 午後11時。伝子のマンション。

 藤井が、おにぎりを作って待っていた。「お帰り。後1日ね。」

 高遠と伝子は、イヤな事を思い出した。明後日には、いや、明日深夜にはオクトパスが犯罪予告をしてくるに違いないからだ。

 翌日。午前9時。丸髷署。受付。

 道を尋ねてきた青年に、下條巡査が相手をしていた。

 そこに、愛宕と橋爪警部補が通りかかった。

「この住所のマンションで、大文字さんのお隣です。」と、聞いて愛宕は、「ひょっとしたら、藤井さんのお客ですか?」と青年に尋ねた。

「はい。」「じゃ、警部補。僕らでお送りしますか。」「そうですね。その方が早い。」

 午前9時半。伝子のマンション。

 藤井と、孫の進は対面した。

「昨日、電話したら繋がらなかったから・・・心配で。」進が言うと。「あらやだ。留守電にしていなかったから。」と藤井は言った。

「良かったですね、本物のお孫さんに逢えて。」と藤井に言った後、愛宕は「1年くらい前だったかな?藤井さんは特殊詐欺に遭いそうになったのを、大文字先輩とお仲間が助けたことがあったんですよ、橋爪さん。」と橋爪に言った。

「私が赴任する前ですな。」と、橋爪警部補は納得した。

「あの時は、ぼーっとした毎日でね。この子の両親と主人を一度に亡くしてしまって。『オレオレ詐欺ですか?』って尋ねたら、『やだなあ、おばあちゃん。忘れた?僕は、俺って言って無いよ。それで、実はね』って、すっかり信用しちゃって。」

「確かに、『俺』って言わなきゃオレオレじゃない。でも、特殊詐欺だ。」と、橋爪警部補はまたも納得をした。

「あの時はヨーダのお手柄だったね、伝子。」「うん。また褒めてやろう。今日は、愛宕のお手柄だな。褒めてやるぞ。」愛宕は照れた。

「夕べはね、その時活躍した、祥子さんの出産があったんだよ、進君。」と、高遠は説明をした。

「それで、大学は?」「今日から夏休み。去年はゴメンね。部活に夢中で、なかなか連絡しないから、そんな目に遭ったんだね。僕の責任だね。」「責任だなんて。」

 高遠は、先日の星の砂の一件も話した。「新婚旅行のお土産か。僕も、いつか結婚したら、沖縄に新婚旅行に行こう。」

「じゃ、先輩。高遠さん。我々はこの辺で。」と愛宕と橋爪警部補は立った。

「わざわざ済まなかったな。」「いいえ。とんでもない。」

 藤井も、「じゃ、私の部屋に行こうか、進。」と言い、藤井も進と連れだって出て行った。

 数分後。チャイムが鳴った。山村だった。

「高遠ちゃん。お隣に若い男子が入って行ったわよ。」「変な言い方しないで下さいよ、編集長。お孫さんですよ。」

「あらあ、そうなの。なかなかのイケメンね。タイプだわ。」「手を出さないで下さいよ、編集長。」「冗談。大文字くぅんに、酷い目に遭い・・・それも、いいかも。」

 ブツブツ言う編集長に、紅茶を出しながら、「で、ご用件は?」と伝子は言った。

「ああ、そうだ。祥子ちゃん、とうとう産んだって?これお祝い。」と、山村は包みを出した。

「ありがとうございます。渡しておきます。」「ちなみに、何て名前?」「『めぐみ』だそうです。」「どんな字?」「ひらがなです。」「言い名前ね。」「でしょう?皆そう言ってます。」

 午前10時半。EITOのラームが鳴り、EITO用のPCが起動した。

 ディスプレイには、理事官が苦虫を潰して立っていた。

「おはよう、諸君。おや、編集長。久しぶりですね。早速だが、これが・・・。」

 画面は『コラージュ』の動画に切り替わった。

 不公平は嫌いでね。大阪だけじゃイカンよね。寝とる場合じゃないよね。今日、『暇つぶし』に襲撃してあげるよ。EITO東京本部殿。

 》


「暇つぶしに何か破壊されちゃ叶わないな。どう思うね?」理事官が言うと、山村が「『ネトル』って今言わなかった?」と呟いた。

「言いましたね。」と高遠が言うと、山村は電話をして確認をした。

「今ね、NETっていうパチンコ屋系列のゲーム『寝取る』が流行ってて、逆輸入的にパチスロ『NETおる』って流行ってるの。ひょっとして関係あるかしら?」と、山村は言った。

「草薙さん、今日開店するNETの店は?」「了解しました。」

 数分後、草薙は答えた。「西荻窪、武蔵小山、小岩の3軒の店です。」

「理事官。その3軒が危ないです。」

「よし、EITO出動!ありがとう、編集長。」と理事官は言った。

 午後1時。西荻窪。パチンコNET西荻窪店。

 パチンコ店の行列に割り込もうとしていた男が2人いた。

「爆発ブツは、解体したよ。アルフィーズの『お使い』さん。」

 エマージェンシーガールズ姿の増田、馬越が男達の隠し持っていた拳銃を取り上げ、女性警察官姿のあつこ警視と警察官に渡した。

 午後1時。武蔵小山。パチンコNET武蔵小山店。

 パチンコ店の行列に割り込もうとしていた男が2人いた。

「爆発ブツは、解体したよ。アルフィーズの『お使い』さん。」

 エマージェンシーガールズ姿の金森、稲森が男達の隠し持っていた拳銃を取り上げ、女性警察官姿のみちると警察官に渡した。

 午後1時。小岩。パチンコNET小岩店。

 パチンコ店の行列に割り込もうとしていた男が2人いた。

「爆発ブツは、解体したよ。アルフィーズの『お使い』さん。」

 エマージェンシーガールズ姿の大町、田坂が男達の隠し持っていた拳銃を取り上げ、女性警察官姿のあかりと警察官に渡した。

 午後2時。EITO本部。会議室。

 司令室の草薙から、連絡が入った。「理事官。コラージュの動画がアップロードされました。新着案内の設定をしていたので・・・とにかく見て下さい。」

 やあ。迅速な対応、見せて貰ったよ。バイト君もよくやった。

 よくやった、って言えば、バイト君が『藤井進』君を連れて来ちゃってね。

 返して欲しい?横浜スタジアム。今日午後3時、ロックのライブやるらしいんだけど、EITOの力で中止させてよ。ただ、進君を返すのも面白くないよね。お金?要らないよ。代わりに、若い衆の相手してやってくれないかな?勝ったら、返してあげるよ。

 》

「ふざけやがって!!」理事官は、たまたま持っていた、煎餅を握りつぶして、粉々の破片が方々に散った。

「申し訳ありません。進君を一人で返すべきでは無かった。」と、伝子は項垂れた。

「戦力は未知数だが、全力で闘う他ないな、大文字君。一佐。パチンコ店に行った連中を移動させてくれ。」「了解しました。」

「今回は・・・今回は、私も行きます。たとえ、須藤先生を張り倒しても。」と、伝子が言うと、河野事務官と須藤医官、そして、高坂看護官が入って来た。

 河野事務官は、そのまま、司令室に向かった。『触らぬ神に祟りなし』と思ったのだろう。

「じゃあ、張り倒して貰おうか。」と須藤は言った。

「先生。隊長は、隊長は我々が守ります!!」と、浜田や安藤が言った。日向や伊知地も言った。江南、静音、他の皆も、口々に言った。

「誰が、反対すると言った?高坂。」「はい、先生。」「お前はオスプレイで待機。手当や救急搬送手配はお前の仕事だ。飯星と連絡を密に取れ。個人的感情移入は許さんぞ。」

 伝子は飛び出して行き、皆が続いた。

「先生。個人的感情移入って・・・。」と理事官が尋ねると、「出来てる。もう寝たかも知れんな。男は鈍い。」と、応えた。

 夏目が、笑いを堪えた。

 午後3時半。横浜スタジアム。

 白い忍者風の格好をした、男達が1500人くらいいた。

 リーダーらしき男が叫んだ。「遅いぞ。」

「女はナア、化粧に時間がかかるんだよ。それに、このユニフォームは体に密着の全身タイツだ。時間がかかるんだよ。それより、進君はどこだ?」と、伝子は言った。

「勝ったら、教えてやるよ。」

 そのリーダーとは、違う男が叫んだ。「ちょっと、待ったあ!!」

 ―完―

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大文字伝子が行く153 クライングフリーマン @dansan01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ