第4話 西暦2029年11月1日午前7時30分
俺はコーヒーを買ってコンビニを出た。
11月1日。
俺が藤森高校でキャプテンに就任した日。
内定ゼロの状態が続いているから、なおのこと憂鬱さは募る。最悪な記念日だ。
「もう、やり直せないんだよ」
つぶやいて、コーヒーをあおるように飲む。
熱いコーヒーに、舌をやけどしそうになった。俺はコーヒーを吐き出しそうになるのをかろうじてこたえる。
そして、赤信号の交差点で俺は足を止めた。
さっきのコンビニで少しぼんやりしてしまった。電車は大丈夫だろうか、と俺は鞄をいったん地面に置き、中からスマホを取り出す。
――2029年11月1日午前7時30分
よかった。思ったよりも時間はたっていなかった。
俺はそのまま、スマホを鞄にしまう。
「……コーヒー、いいにおい。おっとなの香り、ふんふんふ~ん」
声が聞こえた。見ると、俺の隣にランドセルを背負った女の子がいた。前を見たままうっとりと目を細め、楽しそうにかかとを上げ下げしている。
――ひとりごと、か。
背は、俺の腹くらい。長い髪をツインテールにしている。
そして、近かった。手を伸ばしたら触れられるくらい。
無防備に近づいてきた、不思議な子。
だが俺は気にしないことにする。
信号が変わった。
隣にいた女の子は、軽い足取りで走り出す。
「おーい、おはよー」
女の子は手を大きく上げた。ちょうど横断歩道の向こうには、小学生のグループが歩いている。友達、らしい。
だが俺は、こちらに左折してくるトラックを見ていた。子供が横断しているのに、止まろうとする気配がない。よく見ると、運転手は片手でスマホをいじっていた。
これ、やばい。
俺はコーヒーと鞄を放り投げて走り出していた。
5年前に負傷した右膝が痛い。だが構っていられない。
俺はそのまま、女の子を抱えた。路面を蹴って前に跳ぶ。
靴の裏を、トラックのどこかの部分がかすめた。
俺は路面に倒れ込む。
「いつつ……大丈夫か? 痛いところはない?」
背中を打ちつけたし、負荷をかけた右膝はもっと痛むが、大事なのは女の子が無事かどうかだ。
「う、うん。ちょっとびっくりしてもうたけど、大丈夫や」
関西弁なのは、大阪あたりから引っ越してきたからだろうか。
俺は女の子を放す。
女の子は立ち上がると、ぱんぱんと自分の服をはたいた。そして、くるりと俺のほうを振り返る。
女の子の笑顔が俺に向けられた。
「助けてくれて、どうもありがとう」
ぺこりと頭を下げてくる。ツインテールがひらりと揺れた。
「ああ。道路を渡るときは車が来ないかよく見ないと」
「えへへ、私、おっちょこちょいやから」
はにかんでいる。初対面の俺に、まったく怖がる様子もない。
「でも怪我とかなくてよかった」
俺も言いながら立ち上がる。右膝がずきずき痛むが、我慢した。
とりあえず、放り投げた鞄とコーヒーカップを回収しないと。
路上にコーヒーをぶちまけてしまったが、どう処理しよう。他の通行人にかかったりしていないだろうか……。
「きよぴーって、やっぱりかっこいいんやね」
「えっ……?」
女の子から発せられた言葉に、俺は思わず食いついた。
きよぴー、それは、藤森高校男子バスケ部での俺のあだ名だ。清隆と俺のポジションであったポイントガード(PG)のPからきよぴー。監督からもたまにそう呼ばれた。
なんで、この子がその名を知っている?
俺は改めて、女の子の顔を見つめる。やっぱり知らない子だ。親戚にも知り合いにも、こんな子はいない。
この女の子がきよぴーと呼ぶ知り合いに、たまたま俺がそっくりで、人違いしているとか……?
「本当にすごいんやねー。右膝怪我したなんて、嘘みたいや」
「は?」
「京都から逃げ出して、こんなところでぼんやり過ごしてきたんやね、きよぴーは」
「……お前、何だよ」
不気味さが極まって、子供相手なのに声が低くなった。
この女の子は、俺の右膝の怪我のことを知っている。
俺が京都にいたことまで。
「なんで、俺のことを知っている?」
「ずーっと、後悔してきたんやろ、5年前のこと」
女の子は問いに答えず、口角を上げる。
「だからなんで俺のことを知っているんだよ」
「さあ、なんでやろね」
女の子はとぼけてみせる。そして、両手を後ろにまわして、にこっと笑ってきた。
「でも私、きよぴーと会いたかったんや。話しかけるタイミング、見分けるの難しかったー」
俺と会いたかった?
「俺に近づいて、何のつもりだ?」
「お願いをかなえてあげようと思って」
「お願い、だと?」
「河北友と、本当はもう一度試合したかったんやろ」
今度はその小さな口から、俺がライバル視していた男の名前が出た。
動揺する俺をよそに、女の子は勝手にしゃべり続ける。
「だからきよぴーには、今から5年前に行ってもらうよ」
「5年前、だと?」
藤森高校男子バスケ部キャプテンに就任し、打倒河北友を掲げて粋がって、くだらない地獄を見たあの日々に?
「うん。めーわくかもしれないけど、いいでしょ。そんな後悔しっぱなしになるくらいなら」
小さい手を出して、俺の片手を掴む。
「おい、わけのわからないことを言うなよ」
「もー、きよぴーって、ゆーずうきかないの?」
女の子は口を尖らせて、そして握っている俺の手を引っ張ってきた。
「ねえ、やり直してみせてよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます