第6話 代償


「今日はこれくらいにしておこうかの」

「……………………」


 あれから数時間後。

 俺は屍のごとく地面に倒れ伏していた。


 銀子の指導の元、ひたすら呪力を練ったり放出したりを繰り返していたのだが……。

 正直言って、あまりのキツさに泣きそうになった。

 何度意識が飛びかけたことか。


 でも、その度に銀子に喝を入れられて無理矢理覚醒させられるのだ。

 結果、気を失うことも出来ずに地獄のような時間を過ごす羽目になった。


「おい、いつまで寝ておるか!」

「うっ……」


 ペシペシペシペシと頬を叩かれる。


「まったく、軟弱なヤツめ」

「そんなこと言ったって……俺まだ三歳なんだけど」


 嘘は言ってない。

 中身は大人、だけど身体はれっきとした三歳児である。


「ふん、まぁ今日はこのくらいにしてやろう。だが良いのか? もうすぐ其方の母が起きてくる時間であろう」

「……確かに。まずいかも」


 ……そうだ。儀式で気を失った俺を心配して『暫くは絶対安静、わかった?』と母に言われていたんだった。


 このままでは間違いなく怒られる。

 折角バレないように早起きしたのに、その意味も無くなってしまうじゃないか。


 とりあえず急いで部屋に戻ろうと身体起こす。


 すると思い出したかのように押し寄てくる全身の痛みに、俺は悶絶した。

 眦に涙が浮かんでくる。


「いっつッ〜〜〜!?」

「大袈裟じゃのう。まぁ、やり過ぎた気はしないでもないがの」


 銀子によると、この痛みは『紫電』の行使によって、無意識に身体中に施されている【枷】を強制的に解放した事によるものらしい。


  ──『紫電』

 銀子が雲をぶった斬った後、俺はこの術式についての詳細を聞かされた。


 この術式で出来ることは二つ。

 一つ目は──紫電を己の身に纏わせること。

 二つ目は──紫電を体外に放出することだ。


 前者で適応される能力は【枷】の解放。


 名を『操枷』という。

 文字通り【枷】を自在に操作する能力だ。


 【枷】とは身体中に掛けられた無意識の制限。

 これを解放した時、人は本来の力を発揮するのだという。所謂いわゆる火事場の馬鹿力というやつだ。


 だが、本来ならば身体がその負担に耐えきれない為に【枷】を施しているのだ。

 それを強制的に取っ払うということは──このように暴れ回るような激痛に襲われるということ。


 その為『操枷』は、自身の能力によって解放するパーセントを調整するらしい。

 今回は銀子が派手にやり過ぎた結果、このザマである。



 そして、後者は物質への『紫電』の付与。

 名を『譲雷』という。


 先程、銀子がやってのけたように、刀等の物質に紫電を付与し放出する技のようだ。

 その際にどれだけの呪力を込められるか。これが『譲雷』の性能を大きく左右するとの事。

 呪力量と出力に比類なき才能を持つ天智には、これ以上ない最高の術式と言えるだろう。


「まぁ、其方が何を言われようと儂には関係ないか」


 そう言って、銀子は縁側へぴょいっと飛び乗ると部屋の方へと向かっていった。


「ま、待ってくれって!」


 俺は立ち上がって、身を引き摺るようにその後を追った。



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇



「次は剣術、及び体術の修行じゃ」


 その日の夜、いつの間にか俺は真っ白な空間に立っていた。

 目の前には銀子が人型の姿で大太刀を握っている。


「えっと、ここどこ?」

「意識の狭間、簡単に言えば夢の世界じゃな」

「なるほどね……」


 どうりでさっきから身体が軽いわけだ。

 夢の中なら痛みを感じることもないし。


「ほれ、早速始めるぞ」


 銀子が持つものと同じ大太刀を俺に手渡してくる。


「さぁ、構えぬか」

「う、うん」


 刀の握り方も分からない俺は、とりあえず見様見真似で銀子の構えを模倣する。

 それを見た銀子が、ふっと笑った。


「人はどんな時、殻を破り成長すると思う?」


 刹那、銀子の姿が掻き消える。

 直後、背後から殺気を感じて、


「答えは、死を身近に感じた時じゃ」


 首が、飛ぶ。

 視界に頭部のない俺の全身が映りこんだと同時。

 意識すらも分断されて──、


「──かっはぁっ!?」


 飛び起きるように目を覚ました。

 白に支配された空間の中で、嗜虐心の垣間見える声色のまま銀子が嗤う。

 

「ほれ、死ぬ気でやらんと──また死ぬぞ?」


 再び、眼前で銀色の閃光が瞬いた。




 それからも俺の地獄の日々は続いた。

 朝起きては瞑想を行い、呪力練成を行う。

 そして夜は銀子の指導の元、ひたすら剣を振るい、組手を行った。

 笑いながら俺を殺しにくる銀子の姿は、すっかり永遠のトラウマである。


 ──と、そんな生活を続けていくうちに、いつの間にか俺は四歳になっていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る