178.猫と生まれかけのダンジョンで(前)

 尻尾と翼を生やした巨人。


 ダンジョンボスを、単純に表現するならそうなるのだろう。筋肉質な人型を、ゴブリン、コボルト、ハービー、リザードマンの特徴が飾っている。


「ぼぴー、ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ、ぐるっぐるっぐるっぐるっ……」


 鳴き声も、姿に相応しく色んなものが混ざっていた。


 身長は4メートル――この巨体なら、多少動きが遅かったとしてもリーチで十分以上に補える。だけど、それ程の強さは感じない。


雷神槌打サンダー・インパクト……いや、射撃With雷シワックで十分か)


 ただ単純に倒すのであれば、雷系のスキルの一撃でいけそうだった。


(でも――)


 いま僕がいるのは『生まれかけ』のダンジョンで、さんごによると、モンスターに喰らわせた攻撃がダンジョンの成長に影響を与えるのだという。


 たとえるなら、僕が『雷神槌打サンダー・インパクト』でモンスターを攻撃すると、いずれダンジョンのモンスターも『雷神槌打サンダー・インパクト』かそれに類するスキルを使うようになってしまうかもしれないということなのだ。


 だから事前に、このダンジョンでは単純な打撃以外は使わないと決めていた。


雷神槌打サンダー・インパクト射撃With雷シワックも使えない……『割たれし槌撃ディバイデッド・インパクト』も使わない方がいいかな)


 単純な、フィジカル頼みの打撃でいくしかない。


 そして、問題はもう1つ。


「うあ……あ……ああ…………」

「ああ……ああ……あ……」

「あ……うあ……あ……あ……」


 ダンジョンボスの胸板で呻きをあげる、彼らだ。


 ウ=ナールを始めとした数人――モンスターに攫われ、ダンジョンボスに取りこまれつつある彼らは、辛うじて表に残された顔を残して、全身をダンジョンボスの胸板に埋め込まれている。


 完全に取り込まれれば、顔すらも呑み込まれ、呻きすら漏らせなくなるのだろう。


 もともとダンジョンに潜ったのも、彼らを救い出すのが目的だ。ダンジョンボスを倒しても、彼らが死んでしまったのでは、騎士団に先んじて僕が寄越された意味がない。


「ダンジョンボスを殺して、それからウ=ナールを助けるのは? さんご?」


 聞くと、毛繕いしながらさんごが答えた。


「難しいね。打撃や出血のショックで、彼らも道連れになる可能性がある」


「だったら?――『重力』でダンジョンボスを押さえつけて、その間に助けるのは?」


「『重力』をダンジョンが学んだら厄介なことになる……ここは、力ずくで抑えるしかないね」


「力ずく……僕の『身体能力強化』で、出来るかな?」


「さすがに無理だろう。でもスキルでなければ――君には、その手段があるだろ?」


「スキルでなければ……」


 スキルでなければ、ダンジョンに学習される心配はない。そして、その手段とは……ああ、あれか。


あれ・・って、今はさんごが持ってるんだよね?」


 答えは、飛んできたあれ・・だった。


 受け取ったあれ・・を着けて、僕は言った。


機装展開メック・オン


 |機械式拡張型包括強化育成服《Mechanical Extended Gather Augmented Nurture Equipment》――MEGANE。


 眼鏡型のそのアイテムは、純地球産の装甲強化服パワードスーツだ。


 めいっぱいの『身体能力強化』をかけた上でこれを着れば、確かにダンジョンボス――身長4メートルの巨人を組み伏せるのも可能かもしれない。


 さんごが言った。


「ウ=ナール達が下敷きになったら不味い――仰向けに倒そう。まずは翼をもいで」


 言われた通り、僕はダンジョンボスの背中をもぐため跳んだ。ダンジョンボスは反応すら出来ず、背後に現れた僕が両脇に翼を抱え、肩甲骨を蹴って身体を伸ばし――ぶちぶちぶちっ! 翼を根元の肉ごと引き抜いたときになって、ようやく。


「ぼぴぃいいいいっ!!」


 悲鳴をあげながら、ダンジョンボスが僕に目玉を向ける。

 背後の宙に舞う僕を、振り払おうとするのだが――でも毛むくじゃらの腕が粉砕したのは、残像だった。


「次は右腕を折って!」

「おう!」


 僕は着地して、既に次の攻撃に移っている。


「ふんっ!」

「ぎゃぎゃぁあああっ!」


 振り下ろされる拳を正拳突きで迎撃して、脇固めで肘を折り。


「尻尾を潰せ!」

「ぼあぁああああっ!!」


 尻尾を手刀と前蹴りで吹き飛ばすと。


「右足を折れ!」

「ぎいいいいいいいっ!」


 木の幹みたいな右足を、ミドルキックで蹴り砕いた――と、遊撃隊のおじさん3人を見れば。


「「「お、おお……」」」


 みんな、目を丸くしていた。

 そんなおじさんの胸に飛び込むと、さんごが仕上げの指示を出した。


「転がせて――右側から体当たりして、それから首を押さえて!」


 言われた通りに体当たりすると、ダンジョンボスは左側――無事な側の手足を下にして横倒しになった。その首を抱えて、僕はダンジョンボスを地面に押さえつける。


「ぐ……ぐるっぐるっ……ぐぅうう…………」


 起き上がろうとするダンジョンボスだけど、無事な側の手足が下になってるから、暴れれば暴れるだけ仰向けに近付くだけだった。せめて尻尾が無事なら、地面を叩いてうつ伏せになり、そこから立ち上がるのも可能だったのだろうけど。


「さあ、これで掘り出して」


 言ってさんごがおじさん達に渡したのは、精神感応素材イデア・マテリアル製のナイフだった。


 それを使っておじさん達がダンジョンボスの胸板を裂き、ウ=ナール達を助け出すことに成功したのは、その十数分後のことだった。


 その直後、僕の腕の中で乾いた音が鳴り、ダンジョンボスは絶命した。


=======================

お読みいただきありがとうございます。


面白い!続きが気になる!と思っていただけたら、

フォローや☆☆☆評価、応援などよろしくお願いいたします!

コメントをいただけると、たいへん励みになります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る