165.猫と彼女の新装備(後)

 さんご:深層は光がメインで進もう

 さんご:『割たれし槌撃ディバイデッド・インパクト』の多用で、彩も疲れただろうからね


 というわけで、深層は僕がメインで戦闘を行うことになった。


 もっとも深層では、モンスターと遭遇する回数がめっきり減った。


 深層の主の交代で、それまで深層で多数派だったモンスター、つまりさっき戦った猿達が中層に移動したからだ。


 ではいま深層にいるのがどんなモンスターかというと、新たな深層の主――大鬼蜘蛛オーガスパイダーの眷属だ。


「「「しゅはっ、しゅはっ、しゅはしゅしゅしゅっ」」」


 小はスマホ、大は座布団くらいの大きさの蜘蛛が、数十体の群れで現れる。


 彩ちゃんの『割たれし槌撃ディバイデッド・インパクト』を見て、僕も1VS複数での戦い方を勉強しなきゃと思ってたところでもあり、色々試してみることにした。


雷神槌打サンダー・インパクト!」


 範囲を広げた雷撃で焼いたり。


暴食暴虐のヒマワリファイアクラッカー


 無限増殖する人食いヒマワリに喰わせてみたり。


「『結界』!『重力』!」


 板状の結界に重力をかけて圧殺してみたり。


 光:いま使ったあの技『重力で踏み潰せ』って名前にしようと思うんだけど……

 さんご:君はネーミングのセンスがないね


 ちょっと傷ついたりしながら深層を進み、僕は深層の主――大鬼蜘蛛オーガスパイダーとの戦いを迎えた。


 なお、ここまでウ=ナールとその部下達は戦闘に参加していない。大鬼蜘蛛との戦いも、僕と彩ちゃんだけで臨むことになった。


 彩:ここで出しゃばれるようだったら、少しは見直したかもしれないんですけどね~


 すっかり大人しくなったウ=ナールへのコメントだ。


 確かに、ここで『自分も戦いに加えろ』『彩ちゃんは自分が護る』と出しゃばってくるようなら、それはそれでブレてないと見直してたかもしれない。


 でもウ=ナールは、部下達に護られて、僕らが戦いに臨むのを見てるだけだった。


 その表情――彼の素の表情は、一言でいうなら、人形だった。彼自身はここにおらず、彼の姿をした人形の目玉を使ってここの様子を窺っているような、そんな感じだ。


 そして、臨んだ大鬼蜘蛛オーガスパイダーはといえば。


「蟹……ですよねえ?」

「うん……花咲蟹だね」


 眷属は普通に蜘蛛だったというのに、その頂点にいる大鬼蜘蛛オーガスパイダーは、蟹だった。


 蜘蛛と蟹では節足動物という共通点しかないわけだけど……


 後ろにいる、ウ=ナールの部下に聞いてみた。


「あれって、蜘蛛じゃなくて蟹ですよね?」

「カニ……とは?」

「でも大鬼蜘蛛あれ、蟹じゃないですか」

「いや、カニというのが何かは知りませんが……蜘蛛でしょう? 足がいっぱいあるし」


 どうやら、この世界の人は蟹を知らないらしい。足がいっぱいあるからという理由で蜘蛛呼ばわりされてるわけだけど、大鬼蜘蛛オーガスパイダーは蟹で、ここまで倒してきた眷属も、実は蜘蛛みたいな姿をした蟹だったのかもしれない。


 そういえば、眷属は蜘蛛っぽい見かけに反して糸を吐いたりはしていなかった。


 やっぱり、蟹だったに違いない。


 さて――だったら、納得もいく。大鬼蜘蛛オーガスパイダーと以前の深層の主の狂大猿バーサクモンキーは相性が悪くて、その理由は狂大猿の打撃や噛み付きが大鬼蜘蛛に跳ね返されてしまうからだと聞いてたからだ。


 蜘蛛といったら固い殻があるわけでもなく、打撃を跳ね返すといわれてもぴんと来なかったのだけど、大鬼蜘蛛の正体が蟹だと分かれば話が変わる――だって、蟹なら殻、あるわけだし。


「結界」


 ウ=ナールと部下達を結界で覆い、僕と彩ちゃんは前に出る。


「やっぱり蟹……ですよねえ」

「ですよねえ」


 呑気に頷き合う僕らだったけど、当然、大鬼蜘蛛も僕らに気付いてないわけがなく。


 軽自動車くらいはありそうな巨体を軽々と走らせて、大鬼蜘蛛が僕らを襲った。


 がつん!


 でもあらかじめ僕が張った結界に阻まれ、近付けない。


 僕は聞いた。


 光:ねえ。大鬼蜘蛛って、食べられる?

 さんご:おいしいよ!


「「うん!」」


 彩ちゃんと頷き合い、僕は、花咲蟹――じゃない。大鬼蜘蛛の周囲に張った結界の、形を変える。


 箱形から、上だけが開いた円筒――寸胴鍋の形に。


 そして――


 光:さんご。水をお願い!

 彩:お塩も忘れずに!

 さんご:まかせて!


 寸胴型の結界を、上空から振ってきた水が満たし、そこに塩も降って。


雷神槌打サンダー・インパクト!」


 雷撃の炎が、水を沸騰した湯にお変える。


雷神槌打サンダー・インパクト! 雷神槌打サンダー・インパクト! 雷神槌打サンダー・インパクト! 雷神槌打サンダー・インパクト! 雷神槌打サンダー・インパクト! 雷神槌打サンダー・インパクト!」


 お湯の中で、みるみる赤く、美味しそうな色に変わっていく大鬼蜘蛛。


「fslkfjsjfsklfjskっ!!」


 自分が何をされてるのか気付いて暴れる大鬼蜘蛛だったけど。


「重力!」


 それも、重力で押さえつけられ。


「(ひそひそ)あれは、何をやってるんだ?」

「(ひそひそ)あの凄まじい威力の雷で一気に焼いてしまえばいいと思うのだが……」

「(ひそひそ)何故……湯で攻める?」

「(ひそひそ)あれではまるで……」

「(ひそひそ)いや、まさかそんな……大鬼蜘蛛をだぞ? いやいやまさか……そんなことは……大鬼蜘蛛を……まさか…………」


 そんな後ろからの声が止む頃には、大鬼蜘蛛も動かなくなり、それから更に十数秒。


 お湯をさんごが転移させ、僕が結界を解除する。


 残された大鬼蜘蛛の死体に近付こうとする僕らに、聞く人がいた。


「あ、あの……一体なにを……されるのですか?」


 その問いに僕らは、こう答えたのだった。


「「食べるんですけど?」」


=======================

お読みいただきありがとうございます。


家の近所の蟹食べ放題がコロナで休業してて、やっと再開したと思ったらロシアが戦争を始めて、あっという間に料金が倍になってしまったのが悲しい作者です。


面白い!続きが気になる!と思っていただけたら、

フォローや☆☆☆評価、応援などよろしくお願いいたします!

コメントをいただけると、たいへん励みになります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る