133.猫と久々の探索です(12)VS偽カレン

 目の前が暗くなり、次の瞬間、砂浜にいた。

 洞窟の脇道にあったゲートから、また変な場所に出てしまうかもしれないという恐れもあったけど、無事『丘の向こう』からの脱出に成功した。


 安堵する間も、なかった。


fsfdsjsギョーーーーム……」


 100メートルも離れてない場所に、偽カレンがいた。


 加えて姿はずいぶん変わったけど、レストランから逃げてここに来たに違いない『肉』の大群と。


「OF……観音?」


 海に立つ巨大な観音像――OF観音。何がなんだか分からないけど、攻撃してくる可能性が高いし、危険極まりないのは確実だった。


 しかし。


 攻撃する側も、される側も声をあげることなく。


 ずん……と地響きがして大量の砂が飛び散り、そんな景色の中で、OF観音の拳が『肉』の群れへと叩き込まれていた。


 記憶に蘇ったのは、王子を追ってきた宇宙人には『王子擁立派』と『暗殺派』の2種類があるという情報だ。


『肉』とOF観音は、敵対する派閥ということか。


 ずん……と、今度は踏みつけ。それで数体は潰れたけど、残った『肉』の数はまだまだ多い。


fsfdsjsギョーーーーム……」


 僕は僕で、偽カレンに肉薄されていた。


 前回は最後まで使わなかった鎖――『連鎖する鎖の因果チェーンリアクション』を、今度は最初から使ってきた。


「鎖!」


 こちらも、鎖で対抗する。がいん!――金属音とともに跳ね返される。僕の鎖が。もともとカレンの鎖を真似した劣化版だからかなうわけがない。


 でも「重力!」そして「射撃With雷シワック」。重力で鎖にプレッシャーをかけ、紫電の連射で飽和させる。


 最後は、これだ。


雷槌重層サンダー・マルチプレックス!」


 居合重層イアイ・マルチプレックスの応用――雷を纏わせたバットの打撃を、何発も、同時に同じ場所へと叩き込む。


 さっき思い付いたぶっつけ本番の技が、偽カレンの首筋に叩き込まれる――寸前。


fsfdrtsギョーーーーーーム!!」


 受け止めたのは、拳――『不純なる水銀アマルガム』。触れた全てを腐り朽ちさせるカレンのスキルだ。


 ぼろり、と。精神感応素材イデア・マテリアルが、すが入った豆腐みたいになって崩れ落ちる。同時に偽カレンの拳も、雷に灼かれて爆ぜた。


「「……!!」」


 お互いに下がって、距離を取る。


 分かるのは、初めてカレンと戦った時に感じたプレッシャーが、精神攻撃によるものだったということだ。


 もちろん、いまもプレッシャーは感じている。


 でも精神攻撃への耐性を身に付けたいま感じるそれは、以前のような敗北と恐怖のイメージを浸透させてくるようなものではなかった。


 横目で見れば――


 ずん……OF観音の拳や。ずん……踏みつけに潰される『肉』は、かなり少なくなっている。残った『肉』が、それだけ少なくなっているのだった。


 ぴん、と。


 僕の指先から跳んだ何かに、偽カレンが目を奪われることはなかった。


 まっすぐ僕を見たまま、まっすぐ進んで。


 絶対腐食の拳――『不純なる水銀アマルガム』を、まっすぐ叩き込んでくる。


 僕も、まっすぐ下がってそれを避けた。

 偽カレンが更に踏み込み、追撃を放とうとした、その時だ。


fsfdrtsギョーーーーーーム!!」


 横合いから伸びてきた無数の線が、偽カレンの全身を絡み取っていた。緑の線だ。辿っていけばその根元は、そう離れていない場所にある『肉』の死骸にあった。


fsfdrtskjhギョ、ギョ、ギョ、ギョ!!」


 線の先からはヒマワリのような花が咲き、中央に生える無数の種が歯となって、偽カレンの肌を食い破り、肉を食み始める。


暴食暴虐のヒマワリファイアクラッカー


 美織里に教えられた技だ。魔力の種を飛ばし、そこから生えた植物に相手を喰らいつくさせる。いま偽カレンを喰らってるのは、僕が飛ばした種から生えた花で、攻防の最中に僕の手から跳んだ『何か』こそが、その種だった。


 ばん!――花が爆ぜ、飛散した種が偽カレンの体内に潜り込む。種から茎が伸び、花が咲けばそれで終わりだ――予想はしていたけれど。


 それで、終わるはずがなかった。


fsgdfdfdfgfdrtsギョーーーーーーーーーーーーーーム!!」


 絶叫と共に、偽カレンの全身から濃密な魔力が吹き出した。花や、その種が穿った穴から。炎となって。潜り込んだ種や、縛り付ける茎を燃やし尽くしながら。


 双眸は、僕を捉えて放さない。


 見られてるだけで、自分が腐り始めてるような気がしてくる視線で突き刺してくる。


(これは……カレンだ)


 そう、確信する。


 偽カレンの中には、2つの人格が宿っている。少なくとも僕や美織里はそう考えている。カレンと、宇宙人の将軍『ゲラム=スピ』の人格だ。


 カレンから姿と情報を得た際、カレンの人格まで吸収してしまい、主導権の奪い合いになっているというのが美織里の考察で、僕もそう思っている。


 駅前で戦った時の偽カレンは、最後を除いて『ゲラム=スピ』だったのは間違いない。人格の入れ替わりとその直前に使っていたスキルを考えると、スキルを使っている時、身体の支配が弱まる――スキルに集中が割かれるから? とも思える。


 いま偽カレンが使っていたのは、カレン本人のスキルだ。


 では『ゲラム=スピ』は何を? 


 ずうん――OF観音が、答えだろう。望んだ物を魔力で作る。それが『ゲラム=スピ』のスキルだ。OF観音を作って動かしているのが『ゲラム=スピ』なのは間違いなかった。


 そしていま。


 最後の『肉』が、叩き潰された。つまり『ゲラム=スピ』の負担が減り、その分だけ肉体の主導権争いに集中出来るということになる。


 結果として――


「……………………」


 偽カレンは沈黙した。

 棒立ちになって、視線に宿ってた力も失われている。


(叩いて……いいのか?)


 新たに作ったバットを構え、大洋のミヤーンのフォームで僕は固まっていた。


(叩けば……勝てるのか?)


 仮に偽カレンの身体を粉砕したとして『ゲラム=スピ』はOF観音に戻るだけ――そう思えた。ではその時、偽カレンの中にいるカレンの人格はどうなる? 2つの魂が入り交じった精神のキメラ――そんなイメージに、背筋を震わせたのと同時だった。


 偽カレンの中での、争いが終わったらしい。


 OF観音が手を伸ばすと、偽カレンを掴み、口の中に放り込んだ。


 呆然と見上げる僕の目に映ったのは、その数秒後、OF観音の額から飛び出し、放物線を描いて地面に落ちていく、銀色の塊――情報生命体の身体と鎧。


 何が起こったかは、明白だった。


『ゲラム=スピ』が敗れ、自らが作った偽カレンやOF観音から弾き出されたのだ。


 と――声がした。


「塞ぐでないぞ!『ゲラム=スピ』! 貴様はまだ敗れてなどおらぬ!」


 そう言って王子は、落ちていく銀色の塊――『ゲラム=スピ』を、どらみんに咥え取らせたのだった。


=======================

お読みいただきありがとうございます。


面白い!続きが気になる!と思っていただけたら、

フォローや☆☆☆評価、応援などよろしくお願いいたします!

コメントをいただけると、たいへん励みになります。


こちらの作品もよろしく!

追放常連大魔導 無双の鍵は宴会魔術!! ~あまりにクビになりすぎたので、最強の嫁たちとパーティーを作りました~

https://kakuyomu.jp/works/16817330666027156532


幼女剣王KUSARI ~俺が幼女になっちゃった!転生ドルオタの異世界無双!俺、異世界でアイドルになります!

https://kakuyomu.jp/works/16816700429525351866


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る