5-10 エトワール
(ここは……)
やがて見えてきた景色は、見慣れた調の部屋だった。
ぬいぐるみに囲まれたベッドの上に、今よりもずっと幼い調がちょこんと座っている。いつものくまのぬいぐるみを抱きかかえていることから、五歳の誕生日を迎えてからの出来事であることがわかった。
『え……?』
幼い調は、酷く困惑した様子で一人の少女を見つめている。
そりゃあ驚きもするだろう。星型のUFOが近付いてきたと思ったら、窓から一人の少女が部屋の中に侵入してきたのだから。
『あなたは、だあれ……?』
『私? 私は「流れ星の宇宙人」! あなたの友達が欲しいっていう願いを叶えに来たんだよ!』
凄いでしょ、と少女は胸を張る。
プラチナブロンドの髪をツインテールにしていて、瞳はエメラルドグリーン。星の形をした左目の泣きぼくろに、小さな身体を包むミッドナイトブルーのワンピース。
彼女は、まるでエトワールを幼くしたような容姿をしていた。
『流れ星?』
『そう、流れ星! あなたのお兄ちゃんの願いでもあるんだよ。「調に友達ができますように」って! あなた、調ちゃんっていうんでしょ?』
『う、うん……』
いまいち状況が読み込めない様子の調はぎこちない動作で頷く。
そんな調の手をぎゅっと握り締めながら、少女は元気いっぱいに微笑んだ。
『だから、私が調ちゃんの友達になりに来たんだよ! よろしくね、調ちゃん』
『…………でも、私……。普通じゃないの……。いつ死んじゃうかもわからないの……。だから…………』
今にも泣き出しそうな顔で調は俯く。
でも、少女は決して繋いだ手を離さなかった。まっすぐ調を見つめて、笑顔も崩さないで、少女は無邪気に言い放つ。
『だったら私達、お揃いだね!』
『……お揃い?』
『うん、お揃い! だって私、流れ星だよ? 宇宙人だよ? だったら私だって普通じゃないよ。調ちゃんと一緒だねっ』
『私と、一緒……』
ぽつりと呟きながら、調はゆっくりと顔を上げる。
さっきまで弱々しかったはずの瑠璃色の瞳が、今は何かを掴もうと必死になっていた。少女だけを見つめる瞳からは力強さすら感じて、『幻想』を見ているだけの拓人も息を呑んでしまう。
『本当に……私のお友達になってくれるの?』
『もっちろん、そのために来たんだから! それとも、私じゃ嫌だった?』
少女の問いかけに、調は首をブンブンと横に振る。
『私、あなたとお友達になりたい!』
――これが、幼い頃の調とエトワールの出会いだった。
それから調とエトワールは少しずつ仲を深めていく。
アクティブな遊びはできないけれど、一緒にアニメを観たり漫画を読んだり、漫画家である父親とコスプレイヤーである母親を自慢したり……。彼女達なりに楽しい時間を過ごしていた。
「私が人間についての常識を知るきっかけになったのが、調ちゃんの教えてくれたアニメや漫画だったんだ。……食べ物については特にね。名前だけを知っている場合も多いから、実際に食べられる時はテンションが上がってしまうんだよ」
幼い頃の自分達の姿を見つめながら、現実のエトワールが補足するように口を開く。
エトワールが食いしん坊になった訳は、もしかしたら調の影響が強いのかも知れない。そう思うと嬉しくなって、「そっか」と呟く声も心なしか弾んでしまった。
『ねぇねぇ、エトワールちゃん』
『…………?』
『エトワールちゃんってば』
『へっ? もしかしてそのかっこいい名前……私っ?』
これは、調とエトワールが友達になって一週間が経った日の記憶。
調は唐突にエトワールのことを名前で呼び始めた。ただそれだけのことなのに、エトワールは驚きと興奮を露わにしている。
『だって、あなたって名前がないんでしょ?』
『う、うん。だって、私はただの「流れ星の宇宙人」なんだもん。流れ星ちゃんって呼ばれることは多かったけど……。でも、調ちゃんみたいな名前はないよ』
『うーん、そっかぁ。流れ星ちゃん……それも可愛いけど、でもやっぱりやだ! だって……あなたは私を幸せにしてくれたから! だからかっこいい名前が良いよ!』
だからエトワールちゃんなんだ! と、調は自信満々に胸を張る。
エトワールは「ほおぉ」と謎の擬音を漏らす。確かに嬉しい気持ちになるし、心はポカポカしているのだろう。でも、結局は「エトワールっどういう意味?」という気持ちが強いのかも知れない。
『あのね、お父さんに教えてもらったの。星のかっこいい言い方、何かないかなって。そしたらね、外国……? の言葉で、エトワールっていうのがあるんだって。星っていう意味なの!』
調はまた、自慢するかのように言い放つ。
それと同時に、調は枕元に置かれていた一枚の紙切れを見せびらかした。
調が描いた、二人の似顔絵。それぞれのイラストには「しらべ」と「えとわーる」の名前が添えられていて、大きく「ともだち」の文字も書かれていた。
『エトワール……』
『……変かなぁ?』
『ううん、嬉しい。私、エトワールなんだ。エトワールと調ちゃんは、友達なんだ』
『うんっ』
調が無邪気に頷くと、エトワールの笑顔も一緒に弾ける。
調は大きな病気を抱えていて、エトワールは『流れ星の宇宙人』。二人とも、いついなくなってしまうかわからない存在で――。
だからこそ、調の描いた似顔絵は一生の宝物になった。
「エトワールちゃん」
長い長い『幻想』のあと、調はただまっすぐエトワールを見つめていた。
時刻は午後六時五十九分。感覚的にはとっくに花火が始まってもおかしくはなかったが、そういえば『幻想』を見ている間は現実の時間が止まっているのだった。不思議な感覚に包まれながらも、拓人はそっと注目する。
調とエトワール。大切な友達同士の二人の姿を。
「私、ずっと……大切な友達と一緒だったんだ」
くまのぬいぐるみを抱き締めながら、調は静かに瞳を潤ませる。
くぐもっているのに嬉しい気持ちに溢れている声色と、瞬きをする度に零れ落ちる涙。調にしてはぎこちない笑みを浮かべているはずなのに、こんなにも綺麗な笑顔が存在するのかと思った。
「調ちゃん。私はあの日からずっとエトワールだよ。大好きなキミがくれたこの名前を、ずっと大切にしてきたんだよ」
「……嫌だよ。こんなの卑怯だよ。最後は笑顔でいようって決めてたのに。なのに……」
「いや、卑怯なのは調ちゃんの方だよ。私は凄く嬉しかったんだ。調ちゃんと拓人くんの願いをまた叶えられる時が来て、調ちゃんとまた友達になれて。すでに亡くなってしまっていたのはショックだったけど、でも……。調ちゃんは、あの頃の思い出をずっと大切にしてくれていた。嬉しくて、嬉しくて……仕方がないんだよ」
震える声で囁きながら、エトワールは調を抱き締める。
同時に、花火が打ち上がった。
まるで夏の終わりが近付いているのを知らせるように。夜空に輝く大輪の花と、胸に響く大きな音と、打ち上がる度にあちらこちらから聞こえてくる歓声と。
真夏のエンドロールが、五感すべてに襲いかかってくる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます