EP.7
「どうかしましたか?」
「……いや。カレー、美味いなって」
「良かった。お代わりもありますから、いっぱい食べてくださいね」
「おかわり!」
勢いよく器を突き出したのは、三十過ぎのゆず葉だった。
「この年で独り身だとね、こういう家庭料理、それも誰かに作って貰ったものなんて、なかなか食べる機会が無いんだよ。この塩分がキツイ、安っぽいルウがなかなかイケる……」
ゆず葉は聞かれてもいない事を語り始める。リコは
いつの間にか鍋は空になった。代わりに、リコが淹れた紅茶と、クッキーがテーブルに並ぶ。弛緩した空気が漂っていた。森都でも壁の西側と同じテレビ番組が見られるらしい。クビになって田舎に戻ったOLが、そこで十年ぶりに再会した幼馴染の農家との恋に落ちる、という筋書きのドラマが放送されていた。ゆず葉とリコは画面に見入っていた。
「なんでこんな男に
「だから結婚できないのでは?」
「君もそのうち分かるさ」
「分かりたくもないですけどねえ」
その
「眠い」
不意にリツが言った。
「あ、お姉ちゃん。寝るならシャワーくらい浴びてくださいよ」
「えー。面倒なんだけど……」
「臭いと大洋くんに嫌われますよ」
「大丈夫」
「ダメですよ。何を根拠に……。お風呂は突き当りを右ですよ」
ふらふらとした足取りで、リツがシャワールームへ消えた。
「今の、どういうこと?」
解が訊いた。
「お姉ちゃん、昨日は眠れなかったみたいで。大洋くんに久しぶりに会うから」
寝るのが早くないか、という意図の質問ではなかった。しかし、リコが余りに平然としているので解は何も訊けなかった。しばらくしてリビングに戻って来たリツは、ジャージ姿だった。
「お姉ちゃん」
「歯なら磨いた」
「化粧水くらいつけないと。乳液も」
「んー」
リツは手慣れた所作で、半分眠っている姉の顔に化粧水と乳液を塗り込む。終わりましたよ、とリコが言うと、リはあっという間にベッドに潜り込んでしまった。
「えっと、泊まるの?」
「そうですけど?」
何でもないように、リコは
「ふざけるのも大概にしたまえ! 聞いてないぞ!?」
怒り始めたのはゆず葉だった。
「男女七歳で
「別に同衾はしませんけど……」
「とにかく駄目だ。大洋君に、そういうのはまだ早い!」
「二階堂先生。明日も仕事でしょう。そろそろ帰られたらどうですか? 先生くらいになると、朝が辛いのでは?」
「だいたい大洋君はまだ病み上がりなんだぞ?
「病み上がりだからですよ」
「どういう意味だ?」
「
「……宮藤が君たちをよこしたということは、そんな事だろうと思ったが。ん、何だ?」
その時、ゆず葉の携帯端末が震えた。彼女は画面を
「気をつけろよ。君は女の子に
それだけ言い残し、ゆず葉は部屋を後にした。
「うるせえよ」
閉まった扉に向けて、解は呟く。
ふと、甘い香りがした。解が振り向くとリコが居た。
「二人になってしまいましたね」
「あ、うん」
「そんなに緊張しないでくださいよ」
そう言ってリコは笑う。
「紅茶のお代わりは?」
「大丈夫。それより護衛ってどういう事だ?」
「そうだ。トランプでもしませんか? 私、強いんですよ?」
「ちゃんと答えてくれよ。護衛ってどういうことだ。俺は――」
どうして森都に連れてこられたのか、と言いかけて、その先は言ってはいけないと気付く。
「――俺は、一体、何者だ?」
「……そのうち嫌でも分かる事です。だったら、今日の夜くらい、ただの子供でいましょうよ。お菓子でも食べながら、くだらないテレビを見ましょう。ね?」
「それでも、今聞きたい」
リコがため息を吐いた。
「失言でしたね……。分かりました。少し長くなりますよ?」
二人はテーブルを挟んで対面に座る。リコは腰に
「これは?」
「エントロピー変換杖(へんかんじょう)。普段は縮めて、変換杖と呼んでいます」
その細長い直方体を握りながら、リコが
「
瞬間、その黒い直方体が白く
「これが、変換杖?」
「私の変換杖です。
「その変換杖ってのは何ができる?」
「それも適応者によりますね。私の変換杖は
そう言ってリコは手の平を差し出す。解のそれよりも一回りは小さい。
「大丈夫ですよ。痛かったりはしませんから」
リコは穏やかに笑う。その柔い手に何が有るのか。解は手を伸ばし、そっと触れる。しかし、
「……すり抜けた?」
「大洋くんには、そう見えるでしょうね」
「どういう?」
「例えば、水を張ったグラスに物を入れて上から覗き込むと、光の
「じゃあ、君の手が、実際よりも大きく見えてるってこと?」
「はい」
「変換杖が光を曲げて?」
「そうです。そして、大きく見えている分、近くにあると
解が恐る恐る手を伸ばす。すると、指先が柔らかい何かに触れた。リコの手だ。
「月華。もう良いですよ」
リコは黒い直方体に戻ったそれを腰に収めた。
科学は
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます