10-2
あたしが聞いたのは、そいつがべつの店に行こうって誘ってたこと、とかの女は言った。
「なんていう店?」
「うーん、なんかヘビとかトカゲみたいな名前の」
「……?」
「それでシェイマスに聞いてみたんだけど、自分でもあんまり近づきたくない
カウンターの端でべつの客の相手をしている太鼓腹の中年男を指さす。ほう、ということは、この店にもアイルランドらしいものが少なくともひとつはあったわけだ。
「その店はどこにあるって?」
娘は早口で通りの名前を口にし、
「裏の通りを西に二ブロックぐらい行ったとこ。シェイマスが言うには、そのビルの上はアパートなんだけど、誰が入っても全然居つかなくて、今じゃ電気もついてないって」
「薬物中毒者の多い地区ではとりたててめずらしいことではないな」
私が口を挟むと、
「そりゃね。けど、家賃が払えなくて夜逃げしてホームレスになったりするならともかくさ、家財道具そっくりそのままでその日のうちに部屋の主がいなくなるとか、ちょっとふつうじゃないだろ、なんか幽霊屋敷みたいで」
「ふうむ、たしかにそれは健康的な西部の街には似つかわしくない話だな、ありがとう、お嬢さん」
安全で適切な
凡庸な胡桃色の
「こちらはもうじゅうぶんだ。ほら、君のシェイマスが、ここを片づけてほかの客の相手をしろと言っているのではないかね?」
それを合図に、娘はまだ中身の入っているタンブラーを我々の目の前からひっさらい、そのままシンクへ流した。そのあとはこちらに目もくれようとはせず、ふたつ隣でビールをあおっている労務者風の男と、その肩にしなだれかかる厚化粧の
私は目を見開いている神父に向き直った。
「さ、おいとましようか」
「彼女になにを?」店の外に出てすぐ、マクファーソン神父は怪訝な面持ちで尋ねた。
「なに、大したことじゃない。あなたと私が今夜この店を訪ねたこと、それからあなたと見紛う男が冴えない中年男と一緒にいるところを見たという記憶を消させてもらった」
「なぜそんなことを?」
彼はいささか憤慨しているようだった。今夜は酒を口にしてはいないのに、白い頬が紅潮しているのが夜目にもわかる。
「もし私の聖職者としての名誉を守るためだとしても、彼女は人違いだったと言っていましたし、話を聞き出すためならまだしも……他人の記憶を断りもなく消したり作り変えたりするなんてそんな」
「そんなにカリカリしなさんな」この千変万化の様相を見せる実直な聖職者がなぜ腹を立てているのか手に取るようにわかったが、真剣にとりあう気にはなれなかった。
「遠からず人はあらゆるものを忘れ、あらゆるものは人を忘れてしまうのだから」
「あなたは自分だけが一万年も生きるとでも思っているんですか」
ほほう、これではからずも神父がローマの古典にも通じていることが明らかになった。望外の収穫だ。
「ふむ。それも悪くないな。高名なユダヤ人物理学者によれば、美人と話をしていると一時間は一分にしか感じないそうだから、あなたと一緒なら最後の審判までは退屈せずにすみそうだ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます