7-3
祈りの言葉ではなかったから、彼に効いたのかどうかわからなかった。
けれどノーラン氏は私の服を剥ぐ手を止め、グレーの
と思った次の瞬間、彼はふっと表情筋を緩めた。よく目にした、皮肉めいた
だがそれも目の錯覚かと思うくらいの短い時間で消え、次には
言っていたように防音がされているようで反響したりはしていないものの、耳元で大声をあげられるのは結構こたえる。
それが突然ぴたりとやむ。と、
ノーラン氏は括ったときと同じくらい、どうやったのかこちらにはわからないすばやさで、手首を縛っていたものをほどいた。が、体を離そうとするより早く今度は抱きすくめられた。
「今のは、“この世の終わりまで私はあなたとともにいる”と聞こえたが」
彼は愉快そうに言った。ぜんぜん離してくれそうにない。
「そういうつもりで言ったのではありません!」これ以上マズいことになる前になんとかいましめを解こうともがいたのがいけなかったのか?
「大体そんなことができるはずがないでしょう、私は吸血鬼じゃないんですから!」
「たしかにな」ノーラン氏がくつくつ笑いながら、こちらの肩口に顔を埋める。ひやりとした感触と、針葉樹の林に入ったときに感じる、ぴりりとした香木の香り、それから古いなめし革のような……。
「だが前にも言ったろう、私ならそれができる……」声がくぐもる。「私は悪魔ではないから代償は求めない……あなたは
(……なんだか結婚式の誓約みたいだな)
「ノーランさん、ひょっとして酔っているんですか?」
「私の呼気検査をしたところで、マウスウォッシュ程度のアルコールしか検出されないよ」
酔っているのか(そもそも吸血鬼が酔うことなどありえるのだろうか?)、それとも通常の状態が戻ってきているのか、とにかくあの人をそらさない愛想のよさで彼は言った。が、冷たい唇がうなじをくすぐっている……のはおそらく気のせいではないだろう。
「……
「なんだね」今度は軽く歯を立てられた。まちがいない、これは確信犯だな。
「……我々は友人ですよね?」
「そうだな、あなたの認識では」
「友人はふつうこういうことはしないものですよ」
「私はするんだ」
「私はしません」
「昨日までは、だろう」
「今日も明日もその先も、ですよ!」
無駄な抵抗かもしれないと知りつつも、なんとか腕を引き抜き、相手のシャツの襟首をつかんでひっぱる。彼はようやく、こちらの首筋に構うのをやめた。
「つれないな、
ついさっき、自分は誰にも好かれていないと自虐的に口にしたのと同一人物とは思えないほど、この世の誰も自分の魅力に抗えないと確信しているような表情と自信に満ちた口調だった。あるいは全く悪気のない、
「それはお互い様でしょう。もう少しで本当に主の加護を求めようかと思いましたよ」
ノーラン氏が腕の力をゆるめたので、両腕を突っ張って抜け出し、乱れた服装を整える。彼も落ちていたジャケットを拾い上げて埃を払い、何事もなかったかのように、いつもの、洒落好きの紳士の見本のような装いを取り戻した。もっとも、しわの寄ったネクタイは丸めてポケットに突っ込んだけれども。
「そんなことはしないと信じているとも。それに、私がいつあなたの頼みを断った?」
彼は完全に優位を取り戻していた。
「……やめましょう、これ以上あなたと話していると、心にもないことを言ってしまいそうだ。私は昼の人間なんです。もう帰らないと。
「なにかというとあの人狼の坊やを気にかけるんだな」
「彼には借りがありますから」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます