第202話 イルクーツク攻防戦(8)
「やはり猟銃を持っていたか」
「敵は8カ所から発砲していました。この規模ならすぐに制圧できます」
「だめだ。一般市民を殺すなとの命令だ。俺が説得に行く」
「しかし、柘植(つげ)大尉。それは危険では?」
「危険じゃ無い戦争があるとでも言うのか?大丈夫さ。相手も人間だ。狼じゃ無い」
柘植は武器を置き、一人で村に歩いて行く。
――――
「撃たないでくれ!俺たちは日本軍だが、この村に攻撃をするつもりは無い!安心してくれ!その証拠に俺は武器を持っていない!」
柘植大尉は両手を挙げてゆっくりと村に近づいていく。
村の扉は全て閉まっているが、そこからは、刺すような視線と殺気が放たれていた。
――――
「村長。やっぱり戦う気は無いんじゃないか?もし俺たちが抵抗したとしても、皆殺しにされるだけだ。ここは日本軍の話を聞こう」
村の男はその顔に恐怖の表情を浮かべながら村長に懇願する。戦っても間違いなく殺されることは目に見えている。それなら、万が一の可能性に賭けて、話し合いをするのが良いのでは無いかと。
「お前は、戦争を知らんのだよ。抵抗をしなかった村が、村の女達がどんな目に遭ったかを・・・・・」
「で、でもよぉ、村長・・・・・」
「わかった。儂が話しに行く。もし儂に何かあれば全力で撃て。それで退却してくれれば良いが、無理そうなら・・・・女と子供を殺せ。生きて連中に渡したら、死ぬことよりも酷い目に遭ってから殺される。それだけは・・・・」
そう言って、村長は自分の娘と孫の顔を見る。20年前、自分がしてしまった事による“業”によって、こんなことになってしまった事を許して欲しいと心の中で願う。
――――
「話し合いに応じてくれてありがとう。私は日本陸軍の柘植大尉と言う。この村に危害を加えるつもりは無い。食料の提供もする。だから、春までこの村で大人しく生活をしていて欲しい」
村長は猟銃を構えて、銃口を柘植大尉に向けている。そして、眉間にしわを寄せ、黙って柘植大尉の話を聞く。
「今、向こうの畑に滑走路を作らせてもらっている。この村の畑をつぶしてしまったのは本当に申し訳ない。その分、食糧の支援を行うから許して欲しい」
村長の顔に、怒りの表情が浮かんだ。8年かけてやっと開墾した畑をつぶして、滑走路にしたという。あの畑を作るまでに、ここに入植した村人の200人が死んだのだ。その中には、まだ年端のいかぬ子供もいた。そんな犠牲の上にやっと作った畑をつぶしただと?
「お、おまえら、あの畑をつぶしたのか!儂たちが、命を削って作ったあの畑を!」
軍のする事はいつも同じだ。弱い者から何もかも奪って、殺して・・、それはロシア軍もプロイセン軍もソ連軍も日本軍も・・・・
「ああ、すまない。だが信じて欲しい。我々はソ連共産党を倒して、虐げられている人々を救いたいんだ。我が国の友邦であるロシア帝国の皇帝、アナスタシア様もそれを望んでいる。その為の戦争なんだ。一時的に苦しい思いをさせるかも知れないが、理解して欲しい」
何が一時的だ。戦争の業火によって焼き尽くし、浄化した後に神の国でも作る気なのか?まさに傲慢の極みだ。
「“我は来たり、地に火を投ずるために”か?おまえらは、神にでもなったつもりか!?」
「“我 地に平和を与えん為に来たと思うなかれ”」
柘植は、村長の問いに返答をする。
「!?・・・・・・“然らず むしろ争いなり”」
「“今より後 一家に五人あらば 三人は二人に”」
「“二人は三人に分かれて争わん”」
「“すなわち 父は息子に 息子は父に”」
「“母は娘に 娘は母に”」
「“姑は嫁に 嫁は姑に”」
「「“相分かれて争わん”」」
最後の一節は、お互い同時に声に出した。
そして、二人は黙したままお互いを鋭く見つめる。
「本当に、村人の安全は保証してくれるんだろうな?武器を置いたとたん、女を陵辱するようなことは無いだろうな?・・・・儂は・・・見てきたんだ・・・・あの戦場で、女達がどんな扱いをされたかを・・・どんな扱いをしたかを・・・・」
村長は、銃口を柘植に向けたままガタガタと震え始めた。戦場の記憶がよみがえる。20年前、あの欧州大戦が始まるまで、ドイツとも、オーストリアとも深刻な状態では無かったはずだ。なのに、自分たちの知らない理由で戦争が始まって、そして、二度と思い出したく無いような事が起き、二度と思い出したく無いことをしてしまった。
「お前達は、儂の罪を罰するために来たのか・・・?」
その言葉を聞いた柘植は首を横に振る。
「我々は神の軍隊じゃない。そんな傲慢な事はしないさ。あんたも20年前の戦争に従軍したのか?何があったかは知らないが、それは戦争だ。戦争はいつだって非現実的なもんさ。戦争が現実的であったことなど、ただの一度もありゃしないよ。あんたは、今現実に守っている人の事だけ考えてればいいんじゃないのか?」
村長は柘植を睨んだまま動かない。体は小刻みに震えて、様々な記憶と罪の意識に襲われる。20年前、多くのロシア兵に弄ばれて殺された少女の顔が、自分の娘の顔に見えてくる。
”ああ、儂はなんと言うことをしてしまったんだ・・・”
しかし、それでもまだ守らなければならない家族と村人がいる。混濁した記憶と、まとまりの無い考えが頭を巡る。とてもではないが、合理的な思考は出来そうに無かった。しかし、柘植との会話で一つだけわかったことがあった。
“柘植はケダモノじゃ無い”
村長は銃をその場に落とし、両手で顔を覆って泣き崩れた。
――――
畑では、急ピッチで滑走路の造成が進められていた。ここイルクーツクは、冬の降雪はあまりなく、せいぜい積雪も30センチ程度にしかならないとは言え、やはり積雪があると大型機の着陸には問題が出る。なんとしても朝までに輸送機が着陸出来るようにして、必要な物資を下ろさなければならなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます