現在進行形
仕事のこと
そもそもなぜADなのか。
たんに入りやすかったからである。
ADになる前、私は某派遣会社に新卒で入ったのだが、そこで発達障害特有のミスを犯し、職場を転々としていくうちにうつ病になり、休職した(この話はいつかする)
資格も経験もなく、あるのは病歴とボロボロの経歴だけ。うつ病再発の可能性と、また職場を変えられる可能性。その二つの可能性を抱えた私は、いわば高性能な地雷である。私を雇うということは、地雷社員を雇うことに他ならない。ついでにいえば、日本語学びたてみたいな宇宙人のような、不快なイントネーションの喋り方で、顔もブサイクである。
そんな私を採用してくれる会社なんてあるだろうか?
あったのだ、それが。
妄想癖のある私は、クリエイティブ業界志望していたのだが、そこで今の会社からスカウトメールが来て、なんとなく面接をうけて、採用されて今に至る。
このこともいずれ書こうと思う。
元々テレビ業界に興味のなかった私は、うつ病なためついていけるかと悩んだ。しかし、次の派遣先が肌に合わない予感を察知していた私は、いますぐこの会社を辞めねばと思い、速攻で内定を受諾した。
テレビ業界は楽しい。制作会社で派遣される形態のため、配属先にもよるが、基本は出社時間を自分で決めれる。そして激務でも徹夜癖があったため、ストレスフリーに仕事できている。前の仕事よりもマシである。
しかし技術ばかりが上がり、コミュニケーション力は上がらない。
どれだけ努力しても、治らないコミュ障の一点がすべてをダメにする。
コミュ障を指摘されるとき、きまって周りの人間が遠い存在に感じる。私にはないセンサーが他には積載されていて、それで会話しているのではないか……そう思ってしまうほど、周りの求めるコミュニケーションというやつがまったく分からないのだ。
仕事能率とスキルが相関するのは分かる。
しかし仕事能率とコミュニケーションをとることは相関するだろうか。
そんな問いはよくわからん社会の暴力にかき消され、クビを宣告される。
ここだけは、
ここだけは前の会社と同じである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます