5-4

 紅香は数日の間、斤目の手伝いと、硯をすることだけに時間を費やしていた。

 ほかにやることが思いつかない。

 お使いがないかと斤目に尋ねるが、どうやら紅香の身の安全を気にかけてくれているようで、すべて断られている。

 はぐれとして異質だったからかもしれないが、多娥丸は紅香を助けてくれた。面倒見がいいのは確かだ。そうでなければ身体が悪いのに、はぐれの封印を町のためにおこなったりしないだろう。

 ――多娥丸の手助けをしたい。

 絵を描くことならできる。

 紅香はたっぷりでき上がっている墨を見下ろした。


        ●


 紅香は矢立と厚紙に挟んだ紙を持ち、そっと多娥丸邸を出た。

 軽く巡回してみよう、と思い立ってのことだ。

 もしこのあたりにはぐれが出ていて、見つけることができたら姿を確認し――逃げ出す。

 どこかでひとまずスケッチできるならそれでいい。無理そうなら、多娥丸邸に戻ってから描き出せばいいのだ。

 多娥丸邸の周囲をぐるりとまわるが、とくになにもない。

 紅香が多娥丸のもとで暮らしていると知る近所の住人が、道の先から手を振ってくる。

 挨拶してくれているのではなく、こっちにおいで、と呼ぶ気配もあったが、紅香は会釈だけして離れた。

 世間話をするならいいが、彼らはなにかいいたげな顔をしているからだ。話を聞くのはいいのだ、その最中に紅香はボロを出してしまうかもしれない。

 目の前の紅香がはぐれだと知ったら、みんなどんな顔をするだろう。

「あら、多娥丸さんとこの……」

 通りかかった軒先から声がかかり、こんにちは、と手を振り返して紅香はそそくさとそこを離れる。

 ――なんで私、ここにいるんだろう。

 多娥丸に助けられなかったら、瘴気をまき散らすはぐれに変じていたかもしれない。

「あんまり、家から離れたくないんだよなぁ」

 想定よりも多娥丸邸から離れてしまっている。戻ったほうがよさそうだ。

 はぐれのスケッチはできていないが、出没していないならそれに越したことはないのだから。

「居成さんとこ、寄ろうかな」

 画板の作成にどのくらい費用がかかるか、尋ねてみようか――居成組に向かうため道を折れると、紅香は上空に黒いものが飛来するのを見つけた。

「あ……っ」

 それは足だった。

 くるぶしから下だけの、巨大な一対の黒い足だ。

 それはあちらへこちらへ、高いところを自由気ままに動き回る。スキップをしているような動きで飛び回る。それが動いた後には、軌跡のように黒々とした瘴気がまき散らされていた。

「はぐれ……!」

 紅香の悲鳴に、周囲の通行人や民家から悲鳴が続いた。

 混乱が起こるなか、逃げろ、という声を拾った紅香は走り出していた。

 ――あれのスケッチができれば。

 ――多娥丸の役に立ちたい。

「も、もうちょっと近くに……」

 動きがはやい。あと少しだけでいいから、姿を克明に目に焼きつけたかった。

 ふっとそれがどこかに消え、紅香は姿を求めあたりをきょろきょろと見回す。

「お、お姉さん、こっちこっち、危ないから……!」

 避難しようという住人に反して、はぐれを追いかけるわけにもいかない。紅香が呼ばれたそちらに向かおうとしたとき、また現れたはぐれが屋根の上で地団駄をはじめた。

「きゃああ!」

 いくつもの悲鳴が重なり、屋根からは踏み荒らされた瓦が大量に落ちてくる。

「や……っ!」

 そのひとつに肩を打たれ、紅香は声も出せないほどの痛みでその場に倒れこんだ。視界には無数の瓦が振ってきている。下敷きになったら、きっと痛いどころの騒ぎではないだろう。

「紅香ちゃん、あぶねぇ!」

 小森の声を聞いた気がした――目を閉じ頭を庇った紅香はいくつもの衝撃を感じ、意識が暗転していった。


        ●


 これも納戸といっていいものなのか。

 実家や祖母の家の納戸と比べものにならないくらい、施徳寺のそれは広いものだった。

「これをどう片づけろっていうんだろ」

 完全に他人の家の物置だ。迂闊に動かせない右の物を左に移す。それだけでも家主に許可を取りたいくらいだ。

 納戸の一角、古い箪笥があった。

 紅香は近づくと、そっとその引き出しを開ける。

「ああ……やっぱりきれい」

 そこにしまわれているのは水墨画だった。

 猫住職こと井戸端住職は趣味の会を主催し、水墨画と書道を教えてくれる。

 参加費は一回二百円。

 画材や道具は別料金での貸し出しで、できれば持ちこんでほしい、と。

 徴収される二百円があるていど貯まったところで、駅前の市民ホールの一室を借りて展示会をする。

 引き出しのものは、すべて住職の描いた作品だ。そこにしまわれていることは、昔から変わっていなかった。

 それは紅香が絵を描きはじめたきっかけだ。

 おさないころには凄まじい名画に見え、井戸端住職の書画は紅香の憧れだった。いまでも素人作品と思えないほどの魅力に溢れている。

 こんな絵を描けたら、と思っていた。

 いまは変わり、こんな絵は描けないと痛感している。だがこの絵が好きで、好きになれたことを大きな幸運だと感じる。

「描きたいなぁ……いまも趣味の会やってるのかな」

 そのとき、ぐらり、と一瞬視界が揺れた気がした。

「え……地震?」

 警戒し、かたわらの壁に手をついた。

 じっとあたりをうかがうが、揺れている様子はない。

「気のせい、かな」

 地震が起きていないなら、とほっとしてまた歩き出そうとした紅香は、視界に青いものを見つけて動きを止めた。

「あ、どこの子?」

 口から言葉が出ていた。

 かたわらの木の上に、子供がいた。

「よくのぼれたね、自力?」

 あたりを見回すが、はしごなどは見当たらなかった。

 子供――少年は紅香に背を向け、さっと反対側に飛び降りてしまった。すばやく走り去り、どこかにいってしまう。

 用心深いのはいいことだ。いきなり知らない相手に話しかけられたのだ、距離を取られても文句はいえない。

「のぼると、いい眺めなんだよね」

 紅香は周囲を見回す。

 誰もいない。

 のぼってみよう、と決めるには、格好のタイミングだった。

 捻れ曲がった太さがある木で、登る取っかかりは十分あるといっていい。

 なのに、紅香はなかなか登れなかった。腕や背中に力をこめ続け、暑くて汗が噴き出してきている。

「む……昔はのぼれたんだけどな……」

 せめてあそこの枝までは、と目指すゴールを設定する。あるていど登ってしまったからか、いまさら納戸からはしごを持ってくるのはいやだった。

「あ……れ?」

 揺れた――目眩かもしれない。

 だがそう思ったときには、紅香は地面に落ち、身体は叩きつけられていた。

 痛みを感じず、そのことが恐ろしい。

 空が青い。

 まばらな雲の白とコントラストが美しかった。

 これまでいくらでも目にしてきたように思うが、格別に美しいものだった。

 それもこれもきっと、と紅香は薄れていく意識のなかで考える。

 ――きっと私、死ぬんだ。

 すべてが一瞬の間のことだった。

 誰かがのぞきこんできて、紅香は自分が地面に仰臥していることを知った。

 ――あ、角。

 のぞきんでくる顔、そのひたいの左右には、一対の角が生えていた。

 そして目を閉じた覚えもないのに、紅香の視界は真っ暗になっていった。



 意識が暗転し、次に目を開いたときには――様々なことを忘却した紅香は、常世に立っていたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る