光秀さん、ある気味、信長の朋友ということですね。
生死観を共にする、というほど、強い同士感はないでしょうから。
多分、光秀さんも ねね さんににづいていたけど、
見逃したのでは…
作者からの返信
光秀は主君(足利義昭)よりも信長を採ったわけですから、それなりの結びつきは構築されていたのでしょう。
だからこそ「もう辞めて」と言われそうになって、怒り狂ったのでは^^;
女足軽・ねね。
光秀はねね本人とまではいかなくても「只者ではない」と思ってます。
変に捕まえようとしても、藪に潜んだ福島正則と藤堂高虎が乱入してくるだろうし、一旦離れて手勢を連れて来ても、その時はもう逃げてるだろうし、じゃあ見逃すかというところでしょう^^;
ありがとうございました。
拝読致しました。
ねねさん一党の珍道中もいよいよ佳境に差し掛かり、出会いましたるは敵の首魁。Σ(゚Д゚;)
やや、くノ一か?くらいに思っていたのか?(^_^;)
見逃していますが……あそこで敵対行動に出たら、光秀さんこそ返り討ちになった可能性も否定できず。機を見たのかな、と。
いよいよ、ねねさん帰陣。
さて、戦の行方やいかに……(^_^;)
作者からの返信
これが往時の少年漫画だと、たしかにラスボスとの緒戦になっちゃいそうな雰囲気です(笑)
しかし拙作のラスボスは秀吉だし(違
光秀としては、軍議に疲れたから中座していたら、何か女丈夫に会っちゃったなぁ、あれ逃げるの? いいよいいよ……みたいなところです。
そしておっしゃるとおり、猛者二人(福島正則と藤堂高虎)を相手にするのは骨だと思っています^^;
というか、そろそろ軍議に帰らないと伊勢貞興と斎藤利三に叱られるので、それがイヤだったのでしょう(笑)
というわけで、勇者ねねは帰還しました。
ついに最終決戦です!
ありがとうございました。
ここで光秀とねねの接近遭遇!
京都弁の光秀が冷徹ながらも相変わらず人間くさくいい味です。
光秀は、ねねのこと認識していて見逃したような気がしますね。
作者からの返信
やっぱりここまでの表の主役と裏の主役、会わせてみたくなって、こういうことに(笑)
拙作の光秀は、基本、お調子者なんで、こんな感じでしゃべります^^;
そんな光秀、ねねさんのことを認識していたか……ひとかどの女傑とは思っていたかも。
でも、秀吉の女房っていわれても、あまり見た記憶がなさそうだし、微妙です……やっぱわかっていたかもしれないし……うーん^^;
ありがとうございました。
山崎観光案内所(山崎私的観光案内)さんのサイトの地図で位置関係がよく分かりますね。
「〽死のふは一定」の老人、信長かと思いましたが、まさか光秀とは!!
なにゆえに戦いの直前にこんなところに現われたのでしょう、あるいは亡霊?
沼地での野戦とは双方にとって始末がわるいですね。
山と川に挟まれた狭隘な土地での戦、身震いします。
作者からの返信
このサイトはホント親切なんで、重宝しました。
特に合戦のあたりはこの図面とにらめっこして書いてました^^;
「死のふは一定」の老人は、はい、明智光秀でした(笑)
……きっと、軍議が実務的な話になって、眠くなって、「小便」といって出てきたと思います。
それで気晴らしに唄ってたら、ねねさんと出くわしたという次第です^^;
山崎はおっしゃるとおり、沼、山、川と足場が不安定です。
このような戦場で、光秀と秀吉はいかなる戦いを繰り広げるのでしょうか。
ありがとうございました。
ええ!まさかの光秀との出会い
そして光秀が好々爺ぽかったのが悲しみを誘いますね
作者からの返信
やっぱり主役とラスボスが交錯するシーンって、あった方がいいなぁ……と思いまして^^;
拙作の光秀は、本能寺の変がからまなければ、気のいいおじいちゃんで、よく武将や足軽たちを誘って、飲んだり食べたりしています^^;
……そんな人が叛乱を起こし、戦う相手となるところに、戦国というか人間の悲哀がありますね。
ありがとうございました。