応援コメント

寝取られ(NTR)からの復縁について」への応援コメント

  • なかなか面白い記事でした。

    NTRと復縁は、ほんと読み手による、というか、読み手の柔軟さが欠けてきている、というか、面倒だからさっくり見ていて気持ちいいザマァを書いてくれたらそれで良い、そんな印象を個人的には感じます。

    性描写が過ぎて引っかかって封印した自作にNTR→復縁を描いた短編がありましたが、その際の時間経過も発覚から復縁まで大体5〜6年くらいで復縁させましたが、読み手からの感想でもっと復縁までは時間かかるだろ!的なコメントもありましたね(個人的には、未だ学生時代にあったことから、社会人という全く異なる環境に切り替わってからの復縁は逆に互いの反省や教訓などが互いには活きないだろうな、、、との私見から、復縁期間を設定して書いたわけですが。

    まあ、これはコウじゃないとダメ!みたいな偏った思考の読者は近年増加傾向にあるから、昨今はなかなか難しいでしょうかねー。

    あくまでも個人的な意見ですが、NTRが原因で破局した恋人等ほど、復縁という対比を描くことで絆の深さを逆に演出できる可能性を感じていたりするので、そういった作品が少しずつでも増えてきたらいいですねー。

    大半は、裏切られた→ザマァ等を挟み(主に読者が)スッキリ→元カノまたはカレを廃棄→慰め代替登場→p.s.(ラレ側は)元気です。な展開がほとんどですからね。

    ある意味、作品という想像の海の広がりを現状は阻害している要素にもなりつつあるかも、しれませんね

    作者からの返信

    コメントいただきありがとうございます!
    仰られる内容、とてもよくわかります。

    私も最初に復縁モノを投稿した際、受け入れられない層が暴言込みでコメント欄で主張してきたんですよね。好きな人だけで楽しめばいいというのに。この環境にはとても驚きました。

    復縁モノなんて、海外作品や映像作品を含めればそこまで珍しい物でもないというのに、何故かweb小説界隈では強烈に否定されるんですよね。仰られる通り、頭の固い(加えてノイジーな)人が多い気がします。


    それはさておき、やっぱり復縁モノの解決手段はやっぱり時間経過が強いですよね。本人の成長やある程度の感情の薄れ・落ち着き、環境の変化なんかが効果的ですし。ただやっぱり寂しさがあるんですよね。いい話ではあるんですけど。

    >NTRが原因で破局した恋人等ほど~絆の深さを逆に演出できる

    ここ凄くよくわかります。安易に切り捨てたり忘れたり、次のヒロインが出てきたりしてスッキリするのは仰る通り読者なんですよね。主人公は本当にそんなに諦められるような相手だったのかという強い憤りが、復縁好きの心を動かしてるように思えます。もっと泥まみれになってでもヒロインを求めて欲しいし、二人で乗り越えて欲しいです。


    やはりいろいろと明文化された意見を聞くと、方向性が定まると言うか、創作意欲が湧きますね。私はこれからも復縁モノを書いていきたいと思います。

    ご意見ありがとうございました。面白かったです!

  • 寝取られからの復縁を実現させているものに、金◌◌◌式先生の秀逸な短編があります。復縁に持って行くための「たっぷりの必要な時間」「諦観」「ある種の悟り」「忍ばせる思いやり」みたいなものとその漂わせるムード、空間。先生は「キズの舐めあい」と評しておりますが、これじゃあ、復縁も納得と思わせるものがあります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    その方の作品は最新作だけ読んだことがあります。面白かったのでコメントも残してました。ただ、最新作はNTRでは無かったので他のみたいですね。また時間のある時に読んでみたいと思います。

    >「たっぷりの必要な時間」
    やっぱり復縁の基本はこれでしょうね。
    ただ、時間を置いてからの復縁は私的にはしんどい(何十年後とかの時間経過で切な死する)ので、正統派の復縁は上手な方に書いて貰って読む方がいいですね。

  • 復縁物増えて欲しいですねー
    個人的には主人公に対する愛の有無の方が大事なんで、子どもが出来ていたとしてもそれさえあれば良いかなーって。
    「間男やっぱクズだったわ♡やっぱり貴方が好きなの♡」
    でも、復縁してからちゃんと主人公1人を愛する事が出来るんなら全然アリかなと。
    (そんな調子のいい女が果たして結婚してからも浮気しないのかと言われるとまた難しい所ですが)

    やっぱり「主人公をどれだけ裏切ったか」がキモかと思いますね。
    主人公を物理的に裏切ったとか、酷い言葉を投げかけたとか、
    「そこに本当に愛があるんなら絶対やらんやろ」
    という行為の有無かなと。

    個人的にはアダルト寝取られでもハピエン物増えて欲しいんですけど、やっぱエロとして考えると蛇足になっちゃうんで難しい所であるのは事実なんですよねー……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!というか、少し前に『ハーレムを寝取られた勇者がパーティメンバー全員追放する話』をpixivでなんとなく流れてきたのを読みました!ケンセーがすごくよかったです。

    やっぱりヒロイン側が主人公好きなのは大事ですよね。まず心が休まります。間男が好きだとスタート地点が遠すぎて書いてる方も(バッシングとか)しんどいですし。

    裏切りの部分はいつまでも尾を引きますから重要ですね。ただこれも人に依ってもう基準がバラバラなので、もう皆、全員で一作ずつ好みの復縁モノ書いてよってなります。

    ノクターンとかエロ同人でも、復縁ってほんと少なくて、エロがメインだと切り捨てられますよね。ページ数が大変なことになるからでしょうけれど、せめてNTRれならバレたときのヒロインの反応くらい見せて欲しいです。


  • 編集済

    ホント復縁もの増えてほしい。

    1:寝取られる彼女→救済ヒロイン登場→救済ヒロインとイチャコラ→寝取られ彼女&間男に制裁

    主人公お前、寝取られてしまった彼女が好きなんじゃなかったのかと。安易に復讐とかふざけんなと。彼女の事こんなに好きだったのにとか、復讐に対しての葛藤とか無いのかよ。

    2:寝取られる彼女→実はクズでした→救済ヒロイン登場→略

    主人公の目が節穴過ぎて笑える。

    3:寝取られる彼女→実はサイコパス→救済ヒロイン登場→略

    サイコパスにしないと整合性が合わないんだろうなぁ

    NTRものってこんなんばっかなイメージ。主人公の心の葛藤が読みたいのに、安易なざまぁ系ばっかり。

    こんな事考えながらNTRものを読み漁っております。復縁ものはその葛藤が多く描写されるので大好物です。
    読みたいのはその心理描写が多いものですかね。

    作者からの返信

    わかります!増えないので自分で増やしてますが、せっかちなのでじっくり描かれた作品が読みたい所です。

    1. めっちゃわかります。最初に出てくるヒロインってやっぱり特別感あるので、主人公にはもうちょっと頑張って欲しいです。

    2. 割と私はクズヒロインでも救いたくなるダメ作者ですw

    3. サイコな彼女はちょっとNGですね。主人公もヒロインもあまり感情移入できないとちょっと俯瞰入ってしまいます。

    やっぱり主人公の葛藤って大事ですよね。

    もうちょっと心理描写面に重点を置いて地道に腕を上げた方がいいかもしれません。心理描写をしっかり描いて理由付け動機付けって結構大変ですが頑張ってみます。

    とても参考になりました。ありがとうございました。


  • 編集済

    自分が1番読みたいのはNTR後に2度と浮気しようと思えなくなるまでドロドロに愛しするワカラセ復縁モノですね!
    間男に気持ちが持っていかれていてもいなくても可
    でもこれだとほぼ短編エロ小説になりそうなんですよねぇ、

    復縁もの万歳!

    作者からの返信

    なるほど確かにエロ小説になりますね!

    ワカラセがメインになるとどうしても表現がR18になってしまうのでノクターン行かないといけませんし、そもそも私の守備範囲じゃなくなりますね。

    むしろワカラセの部分すっとばして部屋から出てきたらヒロインハート目だったとかいうラブコメ(???)もありかもしれませんね!

    なんか皆さんからたくさんご意見いただけて色々と参考になりそうです。

    そして復縁もの万歳!


  • 編集済

    ★3つけた作品の中で寝取られ復縁してるの3/135だけという、復縁ジャンルに向いてない私ですが、興味自体はあるので読みに来ました。(肉体関係は無かった系も含めると7/135) こんな私なので参考にならなさそうですが、せっかくなので・・・

    3作品読み直してみましたが、
    ①主人公が寝取られようがダメージ受けない最強メンタルの作品
    ②主人公が寝取られヒロインを超絶愛してる作品
    ③タイムリープ作品(寝取られ前に戻ってやり直す系)

    寝取られても主人公が揺るがない話なら、復縁物でも楽しめそうです。主人公に感情移入しても精神ダメージ受けないからかな?③も含め寝取られ事実そのもが無い/無かったことになるパターンもいけるというか、これは大好物。

    私の場合、間男とヒロインのイチャイチャが読みたい訳ではない、という判断基準があって、このパターンに該当しそうな作品は避けがちです。

    権力で有無を言わさず>
    魔剣士・・・ゲフンゲフン
    ゲームだとマルチエンドがあったりするので、また条件が変わってきますね。Web小説でもルート分岐するのが増えてて面白かったり。

    こっそり追記。ハチドリ半額になってたので買って読んでみました。躊躇いなく首折り→連れて逃亡するあたり恰好良いですね。これはイケる(完結編ありきって感じですが)。
    さらに余談で、同じサークルさんだと妻想い~が所持済みでオキニでした。こちらは別れてないので復縁モノじゃないですけども、何されても揺るがないって意味では近いかな?

    作者からの返信

    わざわざ調べてくださってありがとうございます!
    またチェックに行かせてくださいw

    なろうさんと比べてカクヨムさんは復縁が若干多かった気がします。全体的にビターエンド多めですね。

    (1)や(2)の主人公が揺るがない系は強いですね!ラオウみたいなw
    うちも主人公がヒロインめっちゃ好きが基本なのですけど、なにせ主人公がナイーブなものですからその辺の弱さに感情移入してマイナス感情になるんでしょうかね。なるほど考えさせられます。
    そういえば、いちばん好きな復縁モノも主人公揺るぎないのでそこが良いのかもしれません。ハチドリの~って同人なんですけど。

    あまり強いと感受性の強い高校生とかは舞台的に合わなさそうですね。向いてるのはファンタジー舞台でしょうかね。

    (3)のタイムリープ作品は見たことありますね。話としては好きですけど、復縁モノとしてはちょっとズルいかなとは思います。

    >間男とヒロインのイチャイチャが読みたい訳ではない
    これはめっちゃ同意します。
    自作品中でも最小限にしてできるだけ避けてます。彼女SIDEを書きたくない理由のひとつですね。

    ええ、魔剣士2ですねw
    実はゲームシステム的にすごく面白いと思うんですあれ。内政まで盤上で表現してるって画期的だと思います。なのでついつい最高難度で寝取られないエンド目指してしまってエロ部分どうでもよくなったりして……。

    --
    追記に気付いてませんでしたスミマセン!

    >躊躇いなく首折り→連れて逃亡するあたり恰好良いですね

    そうそこです!
    彼女の涙からの主人公の行動力が最高でした!

    編集済
  • 自分が読みたいのは寝取られ勘違い物のバッドエンド。ヒロインは間男の餌食になってないのに、悪女の策略により別れる事になり主人公は別の女と付き合って、やがて結婚してしまう救いの無い話が読みたいです。

    作者からの返信

    すごく良さそうですけど、それは作者が切な死んでしまうので多分どなたかが書いてくださるかと……。

    復縁物の話ではないのでこっちに書きますが、バッドエンドで好きなのはこの辺ですね。

    ・力の差で無理矢理彼女を奪われて、主人公は下っ端のような扱いを受ける中で彼女は貞操を護るも徐々に落とされて、主人公が去ってから力を付けて復讐を果たそうとするも、彼女には既に子供が居て間男と子供を護って主人公と戦う話

    ・『恋離』の円花がそのまま間男と付き合って、事実を知らないまま幸せな家庭を築いていくような話

    前者は既存の同人ゲームで後者は匿名掲示板で昔みた気がします。

    ヒロインに「昔はあの人も悪かったかもしれないけど、今は真面目に頑張ってるから」とか言われたらさすがの復縁スキーでも殴り倒したくなります。

    あとは権力で有無を言わさず系も好きですね。
    人が前線で必死で戦ってるのに片っ端から女性ユニット寝取っていく同人ゲームがありましたね。あれ好きです。