7 護身用アイテム


「どう見ても、剣や格闘の素人じゃねえか! 舐めるな!」


 マイゼルが俺に殴りかかる。


 確かに、俺は素人だ。

 彼の攻撃に反応がついていかない。


「けど──反応する必要もないんだよな」


 がつんっ。


 頬を殴られたけど、まったくのノーダメージ。

 痛くもなんともない。


「ぐあっ……」


 逆に全力で殴りかかったマイゼルの方が拳を痛そうにして後退した。


「な、なんだ、てめぇの体は……か、硬い……」

「加護アイテムを身に付けてるんだ。うかつに殴らないほうがいい」


 俺はマイゼルに忠告した。


「ば、化け物がぁっ!」


 逆上したらしいマイゼルが剣を抜く。


「俺を舐めるとどうなるか、思い知らせてやるからなぁっ!」


 大きく振りかぶった。


 さすがに、本当に斬るつもりはないだろう。

 たぶん、脅しだ。


「それ以上暴れるな」


 俺は懐から小さな杖を取り出した。


「痺れてろ」


 キーワードとして設定した呪言をつぶやく。


「うあっ……」


 マイゼルは小さな悲鳴を上げて、その場にへたり込んだ。


麻痺の短杖パラライズロッド』。

 その名の通り、相手にしばらくの間、麻痺の効果を与える杖だ。


 ただし、俺の付与魔術で+100の強化をしてあった。


 ……さすがに+1000とか+10000とか、あまりにも強化すると麻痺といっても、相手にとんでもないダメージを与えるかもしれない。

 あくまでも最低限の護身用として調整した数値である。


「簡単に相手を無力化した……便利」


 ミラベルが感心したように俺の杖を見ている。


「相手を傷つけずに制圧できるからな」

「私も欲しい」

「……悪用しないだろうな」


 俺はジト目でミラベルを見た。


「……私も欲しい」

「今、目を逸らした!」


 そういえば──。

 ふと、思う。


 俺の付与魔術は『光竜の遺跡』で新たな領域を得た。

 アナウンスの内容からすると、この先もっと成長していくみたいだ。


 今は無機物にしか──武器や防具、アイテムにしか付与できないポイントも、いずれはそれ以外のものに付与できるようになったりするんだろうか。




 マイゼルは逃げるように去っていった。

 それから二時間ほどここで時間を潰していると、リリィが戻ってきたという報告を受けた。


 さっそく会いに行く。


「レイン様! お久しぶりです」


 俺たちを見て、リリィが駆け寄ってきた。


 一緒にいるのは黒髪をツインテールにした女剣士。

 リリィの後輩、マーガレットだ。

 以前にA級昇格クエストで一緒になった少女である。


「よう、俺もこの間のクエストでA級になったからな。あんたと対等だ」


 マーガレットがふんと鼻を鳴らした。


 俺と一緒のクエストでは、彼女は不合格になっていた。

 けど、その次のクエストで合格した、ってことだろうか。


「そうか、おめでとう」


 俺はにっこりとして言った。


「っ……! そ、そんなストレートに祝うなよ! 照れるだろ!」


 なぜかマーガレットはちょっと怒っていた。





***

『いじめられっ子の俺が【殺人チート】で気に入らない奴らを次々に殺していく話。』

https://kakuyomu.jp/works/16817139556336546394


『無能扱いで実家から追放された俺、実は最強竜王の後継者だった。竜の王子として、あらゆる敵に無双し、便利な竜魔法で辺境の村を快適な楽園に作り変えて楽しいスローライフを送る。』

https://kakuyomu.jp/works/16817330662240489582


こちらも掲載中です! それぞれURLから飛べますので、フォローや★の応援をしていただけたら嬉しいです! ぜひお願いします~!



〇読んでくださった方へのお願いm(_ _)m

よろしければ、☆☆☆をポチっと押して★★★にしていただけると、とても嬉しいです。

今後の執筆のモチベーションにもつながりますので、ぜひ応援よろしくお願いします~!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る