第8話 クワバラ×クワバラ (そこそこ時は流れる)。

 

 

 半ばヤケクソ気味に盛り上がったのが功を奏したか、その後ナムは見事に身籠り、参謀めいた落ち着きのある長女ファスと頭を使う前に本能で動く系な長男セカ、甘えたがりと見せかけて計算高く他人を操る次女シルの三つ子を出産。更に二年後には瓜二つだが双子の姉妹 (三女フォウと四女フィフ) が、その五年後に予定外の事態が起こった結果次男のロクスが生まれた。


 まあその前に、7月7日の星降ほしふりの日以降住んでいた集落跡ごと手掛かりも無く消えちまった (ようにナムの隠蔽魔術が偽装していただけな) 俺を必死こいて探していた妹のマローナが隠蔽魔術を解除した途端にブチ切れながら怒鳴り込んで来たり、俺の隣にしれっと居た褐色肌の角有り女 (ナム) へ問答無用でぶっ放したりと、ちょっとした騒動があったが。


 マローナ曰く『こんなぐらい防ぎそうなツラしてたから』とかで、言葉通りナムは勝ち誇ったように腕を組みながら常時自動展開する障壁で無効化してたな。万が一違ったら立派な殺人だったぞ、我が妹よ……。


 結局、ナムとマローナは母親同士だからか仲良くなって子供達の面倒も見てくれるまでになった。どうやら兄として慕っていた俺を誑かしたと勘違いしたマローナが、いきなり現れた泥棒トカゲことナムを見て反射的に体が動いたとか何とか。女って怖ぇ。



 後は俺の『取り敢えず全部吐き出せ』という言葉通りに、元居た世界から追い出される羽目になった理由をのまったりとしている時間にざっくりと教えられた。


 ナムが言うには、女神のダンナである主神が相当な好色で、高位のドラゴンである彼女にも手を出そうとした事が当の女神にバレて、嫉妬に狂った女神に存在を消されそうになったかららしい。単なる八つ当たりじゃねぇかよ。


 ちなみにナムはその主神に対しては『私の方にその気が有ったかって? 有り得ないね。だってアイツ、人型ヒトガタじゃないドラゴン形態のままで愛し合いたいだなんて変態発言をさも必然かのような顔で私にするんだよ?』だとか。……確かにそんな神が居る世界なんざ、コッチから願い下げだわな。


 元の世界で一方的に嫌われていたという話は、漆黒のドラゴンという見た目と滅多に姿を現さないという情報の少なさから、不気味だとか不幸を齎す厄災なんじゃないかという勝手な憶測がさも真実かのように定着してしまったからなのだという。


 種としては少数派でドラゴン全体としても然程の影響力を持たず、己の欲望に忠実で周囲の評価や評判を全く気にしない性分らしく、何だか知らんが嫌われてるらしいぞ→じゃあ面倒だから隠れて生きるか、みたいなノリでひっそりと暮らしている個体が多かったらしい。


 ナム自身は魔術を用いた技術開発とその応用を通じて世界の真理を探求するという、一聴するとそれがどう真理に繋がるんだかよく分からん研究を生き甲斐としており (只の知りたがりだよとアイツはよく言っている)、その副産物とも言える独自の魔道具や術式を気紛れに生み出しては時折有翼族という亜人種の姿に擬態し、お手軽かつ利便性の高い魔道具の権利を信用の置ける商会に売りつけ、莫大な売上の割には僅かな取り分を研究の足しにしていたとの事。


 勝手に勘違いして嫌っている筈の存在から知らずの内に多大なる恩恵を受けているという状況は、時折外から覗くだけの私からすれば妙に滑稽だったねと特に感慨も無さそうに語るナムを見て、俺のとある部分がキュッと縮み上がったのを今更思い出したわ。

 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る